忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べ物ネタで。。。

これは皆さんもよくご存知かと思いますが、『ラ王』です。なんとビックリ、今月で製造打ち切りになるんだそうで!
336315f3.jpeg



















世に発売された時期をリアルタイムで知っている自分としては、幾分、感慨深い物があります。この後、『スパ王』を出して、こちらは今でも大人気。生麺タイプのカップラーメンが増えたからって、そんなに売れてなかったんでしょうかね?ラ王・・・。

とか何とか思いながら、味噌ラーメンを食べてみました。ラ王を食べるのは実に久しぶりです(って、こういう事なんですよね多分、終了になってしまうのは)。フタを剥がし始めると、焼きそば系によく見る湯切り口がいきなり出てきます。おや?と思い、ここで作り方を読みます(爆)。すっかり忘れていましたが、最初、麺をほぐすためだけにお湯を入れます。麺がほぐれたらお湯を捨てて、新たにお湯を入れて、スープを入れるというる制作工程。一寸面倒臭くてお湯も多めに必要ですが、その甲斐あって灌水くささもなく、とても旨かったですよ(他の生麺タイプって、お湯を捨てたりしませんでしたよね?)。

残るは、醤油と豚骨。消費期限内には食べないと(笑)。

でわ~~~
PR
魚ネタの前に一つ(こればっかりで・・・)。

「一番くじ」って知ってます?
各コンビニで、不定期に色々なキャラのグッズをくじで当てる、というのがあるんですけど・・・。まぁ、そのくじを企画・販売しているのが一番くじって所なんですよ。
で、今は「ルパン三世 1st」のくじがファミマでやってるんです。そのくじのA賞(いわゆる一等賞)が当たったんで、載せておこうかと(笑)

lupin1st-a.jpg
結構大きくて、実は
置き場に困ってます(笑)








でわ~~~
またまた少し間が空いてしまいました。
が、時間がないとか仕事が大変とか、そんなんじゃありませんでした(笑)。理由は、実に久しぶりに(ゆうに五年は超えて完全に十年の方が近いという状態で)パソコンを変えたからだったんですね。

Win95でPCデビューした私は、それ以来ずっとWin使いですが、XPほど長く使ったOSはありませんでした。今回は久々の新OS「Win7」となり(しかも64bit)まさに心機一転といった感じです(Vistaは評判悪すぎたため導入していません)。

マシンそのものも大きく様変わりしました。自作デスクトップ機から、(一応メーカー製の)ノートPCにしたのです。
fe3db680.jpeg













今でもそう思って止みませんが、ノートPCは値段と性能のバランスが取れている物が少なく(そもそも論で言えばデスクトップと同じCPU&GPUは乗らないので、その時点でハンディ有りですよね)、絶対値(価格)が高いのです。にもかかわらず今回ノートPCの購入に踏み切った背景といえば、各ハードの進化により、最早ノートPCでも許せる価格で十分な性能を有するようになったから(偉そうな事を言ってますが、大したことは出来ません:爆)ということと、何よりも本来の利点である省スペース化&(もしもの場合)持ち運び可という点です。

そのなこんなで環境も略移行でき、多少はWin7にも慣れたんでブログを更新してみました。

次回は頑張って魚ネタでいきたいと思います。
でわ~~~
またまた少し空きました。ふふっ?

今回の本題に行く前に、魚の話。

睡蓮鉢は、その後も順調です。完全に軌道に乗った模様。エビの数が買ってきた時と同じ事が確認出来たので、先週死骸かと思っていた物は脱皮後の抜け殻だったようです。

部屋の中の魚達は、水温が30℃を超えているというのに!?、元気です。
水なのに、室温を超えるんですよねぇ、この季節。モーターの類が発している熱が原因なんだろうとは思いますが・・・。実は、年々最高水温が上がってるんです。異常気象が騒がれ初めて数年経ちますが、毎年、一度ずつ程度最高温度の記録が伸びています。まぁ、奥様が部屋のクーラーを入れてさえくれればある程度のところまでで水温上昇は収まるんですが、限界までクーラーを入れてくれようとしません。。。魚達の限界も近いはずなので、早く常時オン体制に移ってくれないかなぁ・・・と思っております。
今日は写真無しです。

洗面所(兼、脱衣所)の電球が切れたのをキッカケに、やっとこさ我が家にLED電球を導入(と言っても一個ですが)しました。驚いた事に換えた電球、10年間切れてなかったんですよ。何故に10年間切れてなかった事に気付いたかといえば・・・。
この家に住み始めて10年経ちますが(早いモンです)使用頻度が低い電球は案外と切れない物で、その当時のままなんです(もう数個、残ってます)。そう、蛍光灯でも何でもない、所謂熱線式なんです。しかも切れた電球は直径が大きめのボール型だったので、切れていたら間違いなく安物の下膨れ型の電球か蛍光灯式に変わっている筈なんです。それがそのままだったので、10年換えていなかったと・・・。
実は、リビングの電球が切れた時に買おうと思ってたんです。が、しかし・・・!現在のラインナップでは、60Wまでしか対応していないとのことで(リビングの電球は100W!)断念していました。ので、ちょっと嬉しい出来事でした。

で、換えたLED電球は安売りしてて3180円でした(こんなもん?)。果たしてお得なのだろうか?と若干疑問を憶えつつ、白熱電球が10年切れなかったんだから、きっと死ぬまでこのままなんでしょう!?ってことで。。。

でわ~~~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索