忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、病院へ血液検査に行って来ました。
痛風で投薬を受けていますが(はっはっは)、薬の副作用が出るカモね?、ということで、かれこれ2年近く、定期的に医者に行ってます。最近、肌のかゆみが気になっていたので(副作用の一つに肌の痒みがあります)、今回は、それが薬の副作用なのか何なのか、ハッキリさせるために、というのも含んでいた筈なんですが・・・。
ですが、というのは、結局肌の痒みことは「様子見」という感じで終了し肩透かしを喰らったからです。肝心の血液検査の結果は「まぁまぁ良好」で(尿酸値以外は異常ないんですから)、やはり今まで通りの投薬。
約2ヶ月後、また検診。という感じでしたよ。
PR
今年も桜の季節となりました。
というか、先週金曜の強風&雨にも負けず、東京近郊では今週が真っ盛りですね(といいつつ、今日も雨模様で本格的に散りそうです)。

f01ae8de.jpeg
←近所で買い物ついでに。
















ここ何年か、仲間内で上野公園で「花見」をしていましたが、今年は見送り。
まぁ、来年やれば良いでしょう。

で、魚ネタです。

大きくなってたコメット(赤色)が☆になってしまった後、一月ほど前、ディスカスも1匹☆になってしまっていました。で、色々と空想を巡らせているウチに時のみが過ぎ・・・という状況だったんですね。

空想とは・・・、先ずは水槽内の魚の入れ替えをしようと思ってます。構想はバッチリ決まってます。空きを作るのが目的だったので、そこにどんな魚を入れようか・・・というのも一緒に決めました。ふふっ、楽しみです。

もう少しすればG.W.なので、その時、実行に移します。

でわ~~~
年度が変わってしまいましたね。
結局、魚関連で新ネタは用意出来ていません(爆)
水槽の模様替え&新たな魚入手構想は略練れたのですが、実行するだけの気力が付いて来ません(笑)
少し経てばG.W.なので、その時に実行に移したいと思います。

ということで、今回はメガネについて。
(近眼+きつめの乱視で、メガネが手放せません)

先週末、結婚式に出席して来ました。
印象深かった「デカプリン」です。
卵たっぷりの旨いプリンでしたよ!

6b5f80e1.jpeg←10Lのバケツに入って登場!



















c0de92a2.jpeg
←出した後です。。。
掛けてる部分は、花嫁から
花婿へ食べさせた跡です。










式は無事終わり、その後も楽しく飲んで歌って・・・と順調でしたが、不幸は翌朝起こりました。
2次会終了後は友人宅で更に少しのみ、そのまま泊めて貰ったんですが、3人で一部屋に一杯一杯の状態で寝ました。酒も入っていますし、少々疲れてもいました。私はメガネを枕元に何気なく置き(何処に置いたかは寝る直前で良く憶えてません)気持ち良く爆睡へ・・・。
と、ここまでは良かったのですが、翌朝、目が覚めると私の頭上に寝ていた友人Tが開口一番「変な所にメガネを置いておくから踏んづけちまったじゃないか!壊れたぞ」と捲し立てるのです。
寝起きで脳みその回転が噛み合ってないところでそんな事言われてもピンと来ません。
「どうなったんだよ、メガネは!?」と聞くと「ほれ」と、耳に掛ける柄が左側だけ見事に外開きしてしまっているではありませんか(泣)。良く見れば、レンズ端のフレーム部分からガッツリ曲がってます。マジかよ~、といいながら、真剣にどう応急措置したものか悩みます。何故ならば、車で帰らなければならないからです。ド近眼ですから、メガネ無しでは運転なんて・・・。
格闘する事5分程度(だったと思います)、なんとか掛けられる様になりました。良し!これで帰れる。。。
と昼食を取り、帰宅する訳ですが、やっぱり具合が良くありません。

こう言う運命だったんだよなぁ、今回の眼鏡は…と言う事で、翌日、メガネを新調することにしました。
元々、メガネにはコダワリを持っておらず、気に入ったデザインで値段が納得出来れば良い派です(ちょっと変わった物が好きなんで)。今回はあの「ヨン様」がCMしているお店で購入しました。(毎回、違う眼鏡屋さんで買うんですよ)

e5c205d9.jpeg←内側は真っ白で外側は真っ黒
という色です。
レンズ周りのフレーム以外は
樹脂でとっても軽量!
でも、鼻の処が痛いのよね~









奥様曰く「似合ってるとは思うけど、芸人的な感じ?」だそうで(爆)
(注:芸能人ではなく、あくまで芸人だす)

でわ~~~
今回もお魚以外のお話。はっはっは、次位は魚かしら?
で、酒ネタです。

先週末は、「バーテンダー・カクテルコンテスト」なるものに行って来ましたよ(東陽町にて)。関東のバーテンダー協会主催で、若手のバーテンがその技を競うというものです。
4967b1e7.jpeg
←開会式
中央は外人さんで英語で挨拶
白い上着の方々が競技者です







何を競うかと言えば、
●自分で名付けたカクテルのネーミング(創作意図と併せて)
●味(ネーミングとの塩梅も加味)
●カクテルの作り方
・協賛の関係から、その会社の酒が規定量使われる事
・シェイカーを使って決められた時間内(6分以内)で作る
・決められた量(5人分)を同じ量で各グラスに一往復で注げるか
(シェイカーの中に余っていては減点)
・作っている時の所作全般(ステアでは音を立てないとか)

とまぁ、大変です。
6ed505d3.jpeg
←こんな感じで3人1組で
進んでいきます。






何故そんな催し物に?と思う方が多いかと思いますが、これまた知り合いのショットバーが絡んでまして。そこの従業員が出るって言うんで『応援』という形での参加です。あくまで応援なわけですが、基本、お酒が好きな人が多いので「試飲し放題」というオマケの方が目当てだったりもします(爆)

残念ながら、応援してた知り合いは入賞出来ませんでした。。。
やはり、銀座や新宿あたりの店員が多く入賞してましたね。

↓で、『オマケ』です。
92c05241.jpeg

ブースは3つ。。。
去年はもっとあったのに~(泣)


各場所で飲み放題です(爆)











e218ef1f.jpeg
ここには旨いモヒートがあって
ビックリ!












f60e55d3.jpeg
ウイスキーなコーナーでした。

ロイヤルサルート21 って
いうのは飲みやすかったなぁ













最後は豪華なお食事も付いて(立ちっぱなしですが)満足満足~でした。
041eb010.jpeg

←これは食べ始め前ですが・・・
これを1セットとして、4~5セット
ありまして・・・
すげー余ってましたよ。。。










つ~ことで、これにて。

でわ~~
またまた間隔が出来てしましたね・・・(笑) やはり無理なんだろうか!?(爆)
お魚のお話は次回。今回はPCネタで。
ブログ始めてから初ネタかしら?

その昔、パソコンに少し嵌ってました。Win95の波に乗ってPCを弄りだした不埒物ですので、真髄を理解するのは断念してます。なので、何かソフト的な物を作るとか全く出来ませんが、AT互換機なら自作出来る程度です。
ちなみに、Macは購入した事がありません(笑)

で、ウチにはPCが2台あります。私の自作デスクトップ機(といっても、XP-sp1が出たての頃の代物)と嫁さんのノートPCです。これらをネット接続するのにルーターを(私のは有線で嫁のは無線で)介している訳ですが、今まで使っていたルーターが(2代目なんですけどね)この間、突然壊れました。無線はおろか有線でも仕事をしなくなったんです(泣)

ノートPCは、やはり無線で繋げたいので、新たにルーターを購入しましたよ。
305b36d2.jpeg

←えらく小さくて、とってもGood!
値段も通販で4500円を切ってて満足。














まったく、電源入れっぱなしの物は半永久的に壊れない様にしてもらわないと・・・・・

でわ~~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索