2発目です。ということで、2番目に新しいヤツの紹介です。

←セベラムと言います(学名:Heros Severus)。
レッドネック・セベラムということで売られていました(ワイルドかどうかは不明)。
4cm位で購入してきたんですが、もう倍以上まで成長しました。名前から、首回りが赤くなるのか?と思っていたんですが、全体的に赤くなってきいるようです。一応発色してきてるようなので、雄では?と期待してます。
一概には言えませんが、成魚になると雄の方が綺麗に発色したり、特徴が出てきたりする魚ってわりと多いんです(全く解らないのも多いんですけど)。綺麗に 発色した成魚を観るのは言う事ありませんが、成長過程において、日々変化してくる色合いとか観れるのは、幼魚から飼っていればこその醍醐味ですね。
つーことで、今回はこの辺で。。。
←セベラムと言います(学名:Heros Severus)。
レッドネック・セベラムということで売られていました(ワイルドかどうかは不明)。
4cm位で購入してきたんですが、もう倍以上まで成長しました。名前から、首回りが赤くなるのか?と思っていたんですが、全体的に赤くなってきいるようです。一応発色してきてるようなので、雄では?と期待してます。
一概には言えませんが、成魚になると雄の方が綺麗に発色したり、特徴が出てきたりする魚ってわりと多いんです(全く解らないのも多いんですけど)。綺麗に 発色した成魚を観るのは言う事ありませんが、成長過程において、日々変化してくる色合いとか観れるのは、幼魚から飼っていればこその醍醐味ですね。
つーことで、今回はこの辺で。。。
PR
この記事にコメントする
- HOME -