えーと、やる気があるウチは・・・って感じで4発目です。
魚の話に戻ります(笑)
ウチの魚の中では唯一のナマズの仲間。
プレコの一種で、オレンジフィンカイザー と言います。

←ちょっと見づらくて申し訳ないですけど、臆病で良い所まで出てきてくれないんですよね。これが精一杯でした。
上が頭、下が尾です。
プレコは、口が吸盤みたいになっていて、頭でっかちで平べったいという特異な体型なんです。個人的にはその不格好さに惹かれて「どうしても一匹(一種類)だけ飼わせてくれ~」と奥様にお願いし(*)、購入した次第。
(*)・・・OKがでる前に先走ると、ご機嫌ナナメとなりまする
まぁ、水槽も増やせない事情もあるし(後々お話していきます)、余り大きくならないで見た目インパクトのある種類を(黒地に黄色の斑点ということで)選びました。
こいつは、2&3発目の奴等と同居させてるんですが、成長が遅く、購入してから4~5ヶ月程度経っていますが、1.5~2倍程度しか大きくなってませんね(今、5cmくらい)。
でわ、今日はこの辺で~~~
魚の話に戻ります(笑)
ウチの魚の中では唯一のナマズの仲間。
プレコの一種で、オレンジフィンカイザー と言います。
←ちょっと見づらくて申し訳ないですけど、臆病で良い所まで出てきてくれないんですよね。これが精一杯でした。
上が頭、下が尾です。
プレコは、口が吸盤みたいになっていて、頭でっかちで平べったいという特異な体型なんです。個人的にはその不格好さに惹かれて「どうしても一匹(一種類)だけ飼わせてくれ~」と奥様にお願いし(*)、購入した次第。
(*)・・・OKがでる前に先走ると、ご機嫌ナナメとなりまする
まぁ、水槽も増やせない事情もあるし(後々お話していきます)、余り大きくならないで見た目インパクトのある種類を(黒地に黄色の斑点ということで)選びました。
こいつは、2&3発目の奴等と同居させてるんですが、成長が遅く、購入してから4~5ヶ月程度経っていますが、1.5~2倍程度しか大きくなってませんね(今、5cmくらい)。
でわ、今日はこの辺で~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -