最近、以下を買い替えました。
①無線(Bluetooth接続)マウス×2
②無線LANルーター
マウスは、私用と仕事用で2個です。
同時に動作がおかしくなったので買い替えました。
有線の方が圧倒的に安いのですが無線になれると有線には戻れませんよね~。
あんど!USBの受信機が必要な無線タイプは持ち運びには不向き&USBコネクタが1ヶ所潰されるので
もうココ何年もBluetooth接続タイプしか買っていません。
で、毎度選ぶのはELEC○M製のマウスです。理由は・・・お値段以外にありませんね(笑)
他の老舗製は少々お高くてナカナカ手が出ませんので(^^ゞ
で、今回の買い物はアタリでした。
Bluetooth接続の難点は接続(通信状態)の堅牢性です。
何かと結構な頻度で不安定になりがちなのですが、今回は2つとも略不都合を感じません。
いやー、良かった良かった。
↓これが私用。クリック音&ホイル操作音のしないタイプです。
家で使うんですから静かなのに越した事はありませんよね。
(あ、写真は横にボタンが2つありませんが、ボタン付きを買いました)
(あ、写真は横にボタンが2つありませんが、ボタン付きを買いました)
↓コレが仕事用。電源は単4電池1本のタイプで軽量です。
尚、ホイールで左右スクロールが出来るので便利です。(感度が良いLEDなので状況も選びません)
ということで、仕事向きかなと。
そして、ルーターは・・・
ある日突然(先週突然)、接続不良が続発するようになったのです。
状況からしてルーターその物に不具合がある=壊れている事が明らかだったので買い替える事にしました。
↓して、買ったのはこれ
安めで電波飛びます系をチョイス。
まぁ当然ですが不具合は解消され快適にネットにつながってます。
それにしても無線環境でしか成立していないネットワーク環境だとやはり限界がありますね。
今後は長めのALNケーブルを持っておくことにしますか。。。
それにしても無線環境でしか成立していないネットワーク環境だとやはり限界がありますね。
今後は長めのALNケーブルを持っておくことにしますか。。。
(今更かい、、、って突っ込まないでよ~~~(爆))
ということで・・・でわ~~~(^^)/~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -