2022年が始まり、早いもので1月も終わろうとしていますが、明けて一発目の更新です。
今更ですが、今年もよしなに <(_ _)>
にしても、間空きすぎ(笑) みたいな。
最近は勢力が急拡大した小人君の御陰で又々出歩けなくなってしまいましたねぇ。
早いところ日本製の薬やワクチンが実用化される事を望んで止みません。
てなところで、新年初回のネタはお魚関連です。
ディスカス水槽のLEDライトが点灯しなくなりました。
約1年しか使っていないのですが、突然に事切れてしまったのです。。。
(保証期間は半年なので無償修理は効きません…)
動作の怪しい予備を引っ張り出してしのぎつつ、新しいのをネットで購入。
今度のは(やはりLEDを買ったわけですが)数年は持ってもらいたいものです。。。
LEDライトを交換して数週間。
病気が完治せず(ざっと半年程度?)、かといって進行もせずにずっと頭を下に向けたまま過ごしていた子が天に召されました。
ゴールデンサンフラワーという種類で、2016年(10cm程度でした)から飼っていました。
最終的には20cm程度になっていたと思います。安らかに・・・
といことで・・・!
新入り君を2匹、迎え入れました。
ブルーダイヤ(青1色)とホワイトダイヤ(白1色)という種類。(黒矢印の個体です)
そりゃー、先人達とは大きさの差歴然!
特にブルーは小さいですよね。全長5~6cmってところです。
(値段は白の半分でした(笑))
まぁ、今のところ元気なのでこの調子で育っていただきたい!!!
次回、いつUPするのやら(爆)
いまだにデ○ズにドラレコ付けてないので、取り付けたらUPかなぁ(笑)
今更ですが、今年もよしなに <(_ _)>
にしても、間空きすぎ(笑) みたいな。
最近は勢力が急拡大した小人君の御陰で又々出歩けなくなってしまいましたねぇ。
早いところ日本製の薬やワクチンが実用化される事を望んで止みません。
てなところで、新年初回のネタはお魚関連です。
ディスカス水槽のLEDライトが点灯しなくなりました。
約1年しか使っていないのですが、突然に事切れてしまったのです。。。
(保証期間は半年なので無償修理は効きません…)
動作の怪しい予備を引っ張り出してしのぎつつ、新しいのをネットで購入。
今度のは(やはりLEDを買ったわけですが)数年は持ってもらいたいものです。。。
LEDライトを交換して数週間。
病気が完治せず(ざっと半年程度?)、かといって進行もせずにずっと頭を下に向けたまま過ごしていた子が天に召されました。
ゴールデンサンフラワーという種類で、2016年(10cm程度でした)から飼っていました。
最終的には20cm程度になっていたと思います。安らかに・・・
といことで・・・!
新入り君を2匹、迎え入れました。
ブルーダイヤ(青1色)とホワイトダイヤ(白1色)という種類。(黒矢印の個体です)
そりゃー、先人達とは大きさの差歴然!
特にブルーは小さいですよね。全長5~6cmってところです。
(値段は白の半分でした(笑))
まぁ、今のところ元気なのでこの調子で育っていただきたい!!!
次回、いつUPするのやら(爆)
いまだにデ○ズにドラレコ付けてないので、取り付けたらUPかなぁ(笑)
PR
次の記事:点検 其の弐 and 年末の挨拶
この記事にコメントする
- HOME -