雪関連のお話です。。
今シーズン最初にして最後のスノーボードに、友人を誘って行って来ました(笑)
今週末は残念ながら天候に恵まれず雨でしたが、それにも増してゲレンデというかその近辺の雪の少なさにビックリ!!栃木は鶏頂山のハンターマウンテンというスキー場へ行ったんですが、いや~ホント、未だ3月上旬だろ!?ってなもんです。

←リフト券売り場入り口です。
雪なんて、無いでしょ????
ゲレンデに到着した時、雨は降っておらず、コースには一応雪が付いており地面が見えている所もありません。「折角来たんだから」と、約一年ぶりに滑る事にしました。が、到着時間が昼頃だった・ビチャビチャの粗目雪だった・がっついて滑るまくるなんて出来ない、ということから回数券を購入しいざゲレンデへ。。。
取り敢えずゴンドラで頂上まで行き、一本滑ってきての感想は、「疲れる!! by 友人」「膝が痛くてしんどい by 俺」と行った具合で・・・いやいや歳には敵いません(爆)。3本滑った処で小雨がぱらつき始めたので、そこで止める事にしました。
ゲレンデを引き上げ、夜は友人宅近くで大いに飲み食いし一泊させて貰いました(こちらがメインになってしまったぁぁぁぁぁ)。
まぁ、良い休日でしたね。
でわ~~
今シーズン最初にして最後のスノーボードに、友人を誘って行って来ました(笑)
今週末は残念ながら天候に恵まれず雨でしたが、それにも増してゲレンデというかその近辺の雪の少なさにビックリ!!栃木は鶏頂山のハンターマウンテンというスキー場へ行ったんですが、いや~ホント、未だ3月上旬だろ!?ってなもんです。
←リフト券売り場入り口です。
雪なんて、無いでしょ????
ゲレンデに到着した時、雨は降っておらず、コースには一応雪が付いており地面が見えている所もありません。「折角来たんだから」と、約一年ぶりに滑る事にしました。が、到着時間が昼頃だった・ビチャビチャの粗目雪だった・がっついて滑るまくるなんて出来ない、ということから回数券を購入しいざゲレンデへ。。。
取り敢えずゴンドラで頂上まで行き、一本滑ってきての感想は、「疲れる!! by 友人」「膝が痛くてしんどい by 俺」と行った具合で・・・いやいや歳には敵いません(爆)。3本滑った処で小雨がぱらつき始めたので、そこで止める事にしました。
ゲレンデを引き上げ、夜は友人宅近くで大いに飲み食いし一泊させて貰いました(こちらがメインになってしまったぁぁぁぁぁ)。
まぁ、良い休日でしたね。
でわ~~
PR
今回は車ネタで。。。
近所にHONDAのディーラーがあるんで寄ってみました
、CR-Zを見に。
残念ながら試乗車がなく、展示車に乗り込んだだけで終わってしまいましたけどね(最も、試乗車がM/Tだったら少々緊張してしまいますが(爆))
で、乗り込んだだけですから感想という程の物は語れませんが、、、
1)外観、良し(S2000も個人的には好きだった)。
2)運転席に座って、一言「デカイ」。
外観の印象とは違い、ヘッドクリアランスが充分にあり、横方向も余裕があって
圧迫感は感じませんでした。
→横幅1740というカタログ値ですからね。
にしても頭上の空間は日本人座高の私でも平気でしたからね。
現代の欧米人並の体型に人にはどうなんでしょうか?
3)シフトポジションが遠い(?)
→私が純日本人な体型だからでしょうか(笑)
展示車はCVTでしたが、あそこにM/Tのシフトノブがあると思うと、スポーツするのには
ちょっと「?」でした。
4)メーターが派手ですね。疲れちゃうかも。
5)後、9cm短ければフェリーが安いのに・・・(笑)
といった処でしょうか。
個人的には、CIVIC TYPE-R EUROの方が欲しいです(無限のフルオプションで・・・)。
あ、同じFFで値段もさほど変わらないならなら、「ABARTH GRANDE PUNTO esseesse」の方が良いか・・・。
でわ~~~
近所にHONDAのディーラーがあるんで寄ってみました
残念ながら試乗車がなく、展示車に乗り込んだだけで終わってしまいましたけどね(最も、試乗車がM/Tだったら少々緊張してしまいますが(爆))
で、乗り込んだだけですから感想という程の物は語れませんが、、、
1)外観、良し(S2000も個人的には好きだった)。
2)運転席に座って、一言「デカイ」。
外観の印象とは違い、ヘッドクリアランスが充分にあり、横方向も余裕があって
圧迫感は感じませんでした。
→横幅1740というカタログ値ですからね。
にしても頭上の空間は日本人座高の私でも平気でしたからね。
現代の欧米人並の体型に人にはどうなんでしょうか?
3)シフトポジションが遠い(?)
→私が純日本人な体型だからでしょうか(笑)
展示車はCVTでしたが、あそこにM/Tのシフトノブがあると思うと、スポーツするのには
ちょっと「?」でした。
4)メーターが派手ですね。疲れちゃうかも。
5)後、9cm短ければフェリーが安いのに・・・(笑)
といった処でしょうか。
個人的には、CIVIC TYPE-R EUROの方が欲しいです(無限のフルオプションで・・・)。
あ、同じFFで値段もさほど変わらないならなら、「ABARTH GRANDE PUNTO esseesse」の方が良いか・・・。
でわ~~~
昨年10月、コンデジを購入したんですが、そいつのマイチェンモデルが登場してしまいました。
持っているのはこいつ↓。「RICOH CX2」

興味を持っていなかった所為もありますが、デジカメって携帯と同じで、半年サイクルでモデルチェンジしてる感じなんですね。
そりゃー技術は日進月歩なんで、良いものを出来るだけ早く投入する姿勢には賛成で有難い事ですが、消費者側としては、というよりは個人的には少々複雑です。当然、リサーチから得られた改善点も盛り込まれて投入されてくるにも関わらず、価格は前モデルと変わらない(むしろ若干下がり気味な場合もありな)訳ですから・・・。
な~んて、今更ですかね(笑)。家電とか昔からそんな感じだしね~。
正に「欲しい時が買い時!」を久しぶりに実感出来しましたよ(あ~、年は取りたくない)。
とか何とか言いつつ、デジタル一眼も欲しい今日この頃。お手軽がウリの入門機と言われる物達は安くて魅力的なんです(欲しいのは標準と望遠の2レンズセットで6万位)。嫁の誕生日のプレゼントに買ってしまおうかカナリ真剣に思案中。でも、こいつもそろそろマイナーチェンジ時期なのかしら・・・・
でわ~~~
持っているのはこいつ↓。「RICOH CX2」
興味を持っていなかった所為もありますが、デジカメって携帯と同じで、半年サイクルでモデルチェンジしてる感じなんですね。
そりゃー技術は日進月歩なんで、良いものを出来るだけ早く投入する姿勢には賛成で有難い事ですが、消費者側としては、というよりは個人的には少々複雑です。当然、リサーチから得られた改善点も盛り込まれて投入されてくるにも関わらず、価格は前モデルと変わらない(むしろ若干下がり気味な場合もありな)訳ですから・・・。
な~んて、今更ですかね(笑)。家電とか昔からそんな感じだしね~。
正に「欲しい時が買い時!」を久しぶりに実感出来しましたよ(あ~、年は取りたくない)。
とか何とか言いつつ、デジタル一眼も欲しい今日この頃。お手軽がウリの入門機と言われる物達は安くて魅力的なんです(欲しいのは標準と望遠の2レンズセットで6万位)。嫁の誕生日のプレゼントに買ってしまおうかカナリ真剣に思案中。でも、こいつもそろそろマイナーチェンジ時期なのかしら・・・・
でわ~~~
いや~、結構間が空いてしまいました。
一寸ヤル気が失せると、中々再開出来ないモンですね。
で、先日は関東一円で雪が降りましたね。関東の中では結構南(つーか西か?)に位置していて海も近い我が家ではありますが、しっかりと降りました。写真では降っている雪までよく見えないですけど、所謂本降りの状態でしたね(写ってるマンションは、ウチの裏のマンションです)。

場所によっては3cmオーバーという感じで、わずか半日未満の降雪にしては大したモンでした。近隣にそびえる山なんて、今週一杯、雪が残ってるのが解った位でした。
雪を見るとスノーボード滑りたくなるんですけどねぇ…、行動が伴わない今日この頃(笑)。板だってウエアーだって、もう10年以上換えてません(爆)。
あ、ここで紹介した117クーペとコスモ、売れて無くなってました。少し驚きです。
でわ~~~
一寸ヤル気が失せると、中々再開出来ないモンですね。
で、先日は関東一円で雪が降りましたね。関東の中では結構南(つーか西か?)に位置していて海も近い我が家ではありますが、しっかりと降りました。写真では降っている雪までよく見えないですけど、所謂本降りの状態でしたね(写ってるマンションは、ウチの裏のマンションです)。
場所によっては3cmオーバーという感じで、わずか半日未満の降雪にしては大したモンでした。近隣にそびえる山なんて、今週一杯、雪が残ってるのが解った位でした。
雪を見るとスノーボード滑りたくなるんですけどねぇ…、行動が伴わない今日この頃(笑)。板だってウエアーだって、もう10年以上換えてません(爆)。
あ、ここで紹介した117クーペとコスモ、売れて無くなってました。少し驚きです。
でわ~~~
- HOME -