忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日は、これで年内最後の更新!と言っておきながら、ヒマとやる気が重なったので(笑)、もう一発UPしときます。てか、年内にまだUPすると思いますが(爆)

で、事故関連の話ですが、次の車の納車日が略決まりました。一応、年内には来るみたいで、一安心です。

そんで・・・・・ディーラーで鎮座してる元愛車を撮ってきました。
PR
今年も早いもので、最後の月が始まっております。
皆様におかれましては、どないな一年だったでしょうか??

私にとっては最後の最後、全く予期しなかった事件が起きてしまいましたが(爆)、ここで、ここ一年のお復習いをしておこうかと思います。

先ず、魚ネタから言うと、、
①念願だった「カルバス・ホワイト」を飼い始めた!
②ちょっとマニアックなアメシクを2種類(テトラカンサスニカラグエンセ)飼い始めた!
ということが、2大ニュースでした。
更には、他のアメシクの成長も順調だったことが嬉しかった事でしたかね。逆に残念だったのは、寿命からか、『☆』になってしまう魚が居たことでしょうか。。。まぁ、仕方ないんですけど。
珍事としては、90cm水槽の濾過槽用ポンプのホースが外れて、部屋が水浸しになってしまった(100L近く流水してしまったんですねぇ)ことでしょうか。。

で、本来は一番はじめに書くべきでしょうか?な話題としては・・・
母方の祖母が他界しました。逆に、父方の祖母は米寿のお祝いをすることが出来ました(母方の祖母は米寿のお祝いは済んでいました)。
こうやって長い間、先人達は生きてきた(世代交代してきた)のかと思うと、何だか複雑な気分です。友人の親父さんも他界してしまったし、自分の親達だって何時まで元気なのかと思うと尚更です。すっかりオヤジになってしまったと、つくづく思い知らされた一年でした。

次に仕事で言うと、、、
某友人とは真逆に、会社に入ってから今までで『一番楽な一年』でした。残業が減った分、手取りは減った訳ですが、早く帰ることに慣れてしまうと、遅くまで会社にいること自体が苦痛に感じられます。不思議ですよね。
この調子で(!?)、来年も早く帰りたいと思います(笑)

それから・・・
久しぶりにPCを新調しましたね。これも嬉しい出来事でした。まぁ、最低5年は使うんでしょうが・・・(笑)
新調と言えば、寝室のエアコン&TVも換えました。まぁ、エアコンは壊れてしまったしぃ、TVは地デジ化が絡む訳なのでしようがないのですが、エコポイントなるものに若干とはいえ踊らされた感が拭いきれない処が釈然としないというか何というか・・・・でした。

それからそれから。。。。。。。
10月のタバコ税値上がりを機に、タバコを止めてます現在も続いています。医者に行かず、薬の類もは使わずで不思議とやれてしまっています(笑) もっと苦しむと思っていただけに、なんだか拍子抜けな感じです。

変化点は、以下の3点ですね
①タバコの匂いには敏感になった。
②痰が略でなくなった。
③体重増加!!
多くの人が言うような、「ご飯が旨くなった」と言う感覚はありません。今まで同様、旨いものは旨いし、不味いものは不味い(爆) 但し、匂いに関してはタバコを含め敏感になったことは実感しているので、味に対しても同様に敏感になった感はあります。

そして最後に、、、
なんとつい最近、追突事故の被害に遭ってしまいました!!
詳しい状況はこの場では控えますが、修理しても意味がないほど壊れた模様(ディーラー談)で、この年末に急遽車を買い換える羽目になってしまいましたっっっっっ・・・・・!!
不幸中の幸いで、体の状態は今の所、比較的軽い頸椎捻挫だけでございます。ま、暫くは要注意だと思うんですけどね。

ということで、良い事もあれば悪い事もあった一年でした。
来年は、どんなかな??

ということで、年内はこれが最後の更新かと。

でわ、皆さん、、、良いお年を~~~
TV
本日のお題は、家電のTVです。
って、今日は突然に北挑戦(not朝鮮)が韓国に砲撃して大変だったようですね。。。会社だったんで、帰ってきて一寸驚き!

一寸驚き!とか言っておきながら、本題に突入します(笑)

約2週間弱前、エコポイントが半減されてしまうということで、寝室用の小さい地デジ対応TV(19型)を購入したんです。
↓こいつです↓
3c614776.jpeg








選考基準は「日本メーカーの製品・BSチューナーも備えている・20型前後で値引き感のあるもの・出来ればLED」でした。行ったお店はK's電気さん。店員の数が少なすぎて捕まえられなかったという以外は特に問題は感じられませんでした。購入したTVには、値引き交渉が存在しませんでしたが(安いなとは思いましたが、一度提示してきた値段からは下がりませんでした)、家へ帰ってからWebで調べてみたら(何せ突発的に買いに行ったモンで下調べ無しに近かったという…)、ネット通販の最安値よりも安かったので納得(安心??)できました。
で、購入時に「年末までに納品できるか微妙ですが…」と言われましたが(20型前後の大きさのTVは、納期が軒並み1ヶ月程度と書かれていました)、寝室用だしブラウン管TVも壊れてる訳ではないので困るはずもなく了承していました。個人的にクリスマス前後がチェックポイントかなと思っていたんですが、昨日会社から帰ってきたら「TVが入荷したと連絡が来たよ♪」と奥様が言うではありませんか。週末にでも取りに行けばいいかなぁ~と思ってましたが(小さいTVは配達してくれないんだそうで、引き取ってもらうブラウン管TVも持っていくんです)、今日は早く帰ってこれたので、取りに行ってしまいました(爆)

当然ですが、帰ってくるや否や開梱が始まります。いや~、それにしても軽い。たった4kgです。これで電気代が安くて、画質が良くて(小さいから1080じゃないですが)、TVに対応してるUSB接続のHDDを買えば録画が出来て(必要としないでしょうが)、安いDVDプレーヤーを買えば寝室でも映画が見れちゃうんですから文句ありません(LANやらUSBの端子は勿論付いてるんですが、赤/白/黄のアナログ端子もあるんですよ)。

でも・・・設置してみての感想は『もう一回り大きいのにしておけば良かった??』
人間、欲張りです(笑)

でわ~~~
ボジョレー解禁日でしたね。とりあえず、赤を一本買って帰りましたが、冷蔵庫で待機中です。
皆さんは買いました?飲みました?

そんなこんなで、続けて更新でまた暫くネタが無くなりそうな感じですが(爆)、UPしときます。

この前の日曜日、バーテンダー協会主催のカクテルフェスタがあって、参加してきました。自分としてはお試しで去年初めて行ったんですが、なかなか良かったんで今年も行きました。
参加費用は一寸お高めなんですが、なんと言っても試飲コーナーが狙い目なんです。普段飲まない、又は飲んだことのないお酒が飲み放題なんですね。まぁ、飲み放題といっても自分の体(酔っぱらい度)と相談しながらになるわけですが(笑)。。。
はい、またまた久しぶりになってしまいました。
で、今回はお題の通り禁煙について綴ります。。。

なんと、一週間続いております。手元にはワンカートン手付かずで残っているにも関わらず・・・です。加えて、お医者のお世話にもなっておりません。自分でも多少驚いていますが、酒の量が増えてしまってします(爆)。加えて、食い物も何かに付け、口に運ぶ感じです。タバコを止めた人達が太るのが実感できました(笑)。
しか~し、そんなことをやっていては痛風にも良くないですし、折角痩せて着る物も一通り換えたんですから、太る訳には逝きません!!
ということで、禁煙は続けつつ太らないように、これからも精進する所存でございます。。。。


で、全く脈略無いですが、今流行の(?)スカイツリーの写真です(笑)
5e0864a5.jpeg





















首都高6号線の上り方面で魂のオブジェ近くでの一枚ですが、実はここまで成長した現物を肉眼で確認したのは今回が初なんですよね・・・。

東京タワーとは、意味合いとか風情とか・・・違うんだよなぁ~・・・・。

つーことで、下町の「もんじゃ」が喰いたくなってしまったところで、、、
でわ~~~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索