で、続いて車ネタです。
検査に出す前の週にアンテナが変な感じになっているのに気付きました。良~く見ると、メーカーさんが威張っていた「リアルカーボン」部分が変なことになっています。表面を覆っていたフィルム状のモノが剥がれてるではありませんか・・・(泣)
↓が新旧を並べての写真です。

右側が駄目になったアンテナぁ…。何とも見窄らしい感じですよね。と言う事で、見た目の綺麗な感じよりも樹脂のみのツルンとした外観の左側のアンテナを購入しました。一応機能性も考慮しつつ、ヘリカルコイル内蔵としては最短と謳っていたアンテナをチョイスしました。が…なんだかアダプターが長くて(下側の約1/3部分がアダプタなんですぅ)、旧品と然程変わらない全長になってしまいました(爆)
調子(感度)はってーと、ナカナカ良い感じだと思います。
ま、これでアンテナは最期かと・・・(笑)
でわ~
検査に出す前の週にアンテナが変な感じになっているのに気付きました。良~く見ると、メーカーさんが威張っていた「リアルカーボン」部分が変なことになっています。表面を覆っていたフィルム状のモノが剥がれてるではありませんか・・・(泣)
↓が新旧を並べての写真です。
右側が駄目になったアンテナぁ…。何とも見窄らしい感じですよね。と言う事で、見た目の綺麗な感じよりも樹脂のみのツルンとした外観の左側のアンテナを購入しました。一応機能性も考慮しつつ、ヘリカルコイル内蔵としては最短と謳っていたアンテナをチョイスしました。が…なんだかアダプターが長くて(下側の約1/3部分がアダプタなんですぅ)、旧品と然程変わらない全長になってしまいました(爆)
調子(感度)はってーと、ナカナカ良い感じだと思います。
ま、これでアンテナは最期かと・・・(笑)
でわ~
PR
車のお話でございます。
お話と言ってもナンチャ無い「定期点検」に出しましたよ、、っつーお話です。
車を買うときに、3年間分の点検(整備代、オイル代)がセットになってる商品を購入しているため、基本は車を持って行くだけなんです。今回は丁度オイル交換が有るのですが、オイル交換を早いサイクルで実施してもらったりして、セットになっているオイルは使い切っていました。オイルを持ち込んで交換はしてくれるの?と聞くと、OKとの事なので、フィルターも持って行くことにしました。工賃は取られますが900円でおつりが来るので文句なんぞ有ろうわけが無いのです。
買った(ネットで購入した)オイルはコレ。

なんとこのオイル、100%化学合成なのに4L缶で2700円なんです!驚き~ってことで、買ってしまいました(爆)
フィルターもやはり安め狙い。とは言えさすがに数百円のモノには手が出せず、、、でした。

フィルターといえばエアコンのフィルターもついでに??購入(オイルフィルターと同じ会社の製品です)。


花粉対応,脱臭対応(活性炭入り)という欲張り仕様です(それでも純正関係よりもお得なのでし)。こちらは自分で交換しました。出るゴミは自分で捨てられますからね。にしても、辛い姿勢をとらされて疲れちゃいました。苦労の甲斐あって、臭いは前に付けていたフィルターよりは取ってくれてるかなかな?という感じです(注:あくまで当社比(笑))。
それで、点検に出した結果は・・・。何と右リアのショックが油漏れしてました。半年前の点検の時は左リアのショックが油漏れしており、今回はそれと同じ事が逆側で起こったと言う事になります。う~ん・・・という感じですが、不具合が保証期間内で出てくれて良かったという事にしておきましょうか(笑)。 来週、交換してくれるそうです。
あ、そうそう。最期に交換したオイルの感想は・・・。
新品のオイルなんで、音は静かになりました。これは分かるんです。が、むか~し昔、サーキット通いをしていた頃からそうですが、音以外にエンジンの回りっぷりとかに変化は感じられないんです、どんなオイル入れても(爆) 油圧計と油温計を付けていた頃はオイルによって其の差歴然!!だったので違いが良く分かりましたけど、それは計器類があって初めて分かることです。まぁ、その時の経験から言えることは『鉱物油<部分合成油<100%化学合成油<100%化学合成+添加剤てんこ盛り仕様』の順で油温が上がりにくく、且つ油圧保持性も高い(良い)、、という当たり前のことでした。ので、値段の安い上位グレードのオイルを狙うのが無難かと思っています。って、今の車で100%化学合成なんて到底要らないんですけどね(爆)
でわ~
お話と言ってもナンチャ無い「定期点検」に出しましたよ、、っつーお話です。
車を買うときに、3年間分の点検(整備代、オイル代)がセットになってる商品を購入しているため、基本は車を持って行くだけなんです。今回は丁度オイル交換が有るのですが、オイル交換を早いサイクルで実施してもらったりして、セットになっているオイルは使い切っていました。オイルを持ち込んで交換はしてくれるの?と聞くと、OKとの事なので、フィルターも持って行くことにしました。工賃は取られますが900円でおつりが来るので文句なんぞ有ろうわけが無いのです。
買った(ネットで購入した)オイルはコレ。
なんとこのオイル、100%化学合成なのに4L缶で2700円なんです!驚き~ってことで、買ってしまいました(爆)
フィルターもやはり安め狙い。とは言えさすがに数百円のモノには手が出せず、、、でした。
フィルターといえばエアコンのフィルターもついでに??購入(オイルフィルターと同じ会社の製品です)。
花粉対応,脱臭対応(活性炭入り)という欲張り仕様です(それでも純正関係よりもお得なのでし)。こちらは自分で交換しました。出るゴミは自分で捨てられますからね。にしても、辛い姿勢をとらされて疲れちゃいました。苦労の甲斐あって、臭いは前に付けていたフィルターよりは取ってくれてるかなかな?という感じです(注:あくまで当社比(笑))。
それで、点検に出した結果は・・・。何と右リアのショックが油漏れしてました。半年前の点検の時は左リアのショックが油漏れしており、今回はそれと同じ事が逆側で起こったと言う事になります。う~ん・・・という感じですが、不具合が保証期間内で出てくれて良かったという事にしておきましょうか(笑)。 来週、交換してくれるそうです。
あ、そうそう。最期に交換したオイルの感想は・・・。
新品のオイルなんで、音は静かになりました。これは分かるんです。が、むか~し昔、サーキット通いをしていた頃からそうですが、音以外にエンジンの回りっぷりとかに変化は感じられないんです、どんなオイル入れても(爆) 油圧計と油温計を付けていた頃はオイルによって其の差歴然!!だったので違いが良く分かりましたけど、それは計器類があって初めて分かることです。まぁ、その時の経験から言えることは『鉱物油<部分合成油<100%化学合成油<100%化学合成+添加剤てんこ盛り仕様』の順で油温が上がりにくく、且つ油圧保持性も高い(良い)、、という当たり前のことでした。ので、値段の安い上位グレードのオイルを狙うのが無難かと思っています。って、今の車で100%化学合成なんて到底要らないんですけどね(爆)
でわ~
少々、間が開きました。
今回はお酒の話でございます。
近所の量販店で発見!!

沖縄の有名なビール会社の発泡酒です(笑)
以前見かけたモノとは違うのに加えて、2種類同時に見かけたので迷わず両方買ってしまいました。Webページで確認しましたが、他にも発泡酒を出しているようですね。何で全種類置こうとしないのか分かりません。。。
さてさて、呑んでみての感想は・・・狙い通りそれぞれ味の違いが感じられました。
青はスッキリしていて軽快な呑み心地(ビールっぽい苦みやらが無いので、厚いときにグビグビッとやるのに適しているかと)で、緑もスッキリしているんですが、ホップの?香りが感じられ、うたい文句の通り食事中に持ってこいという感じでした。
麦酒のお話でしたが、梅雨入りしてしまいましたね・・・。激務で心と体が駄目なときに余計に滅入ってしまいます。けど、働かざる者食うべからず、ということだけで生きている感じの今日この頃。
あ~、山を越えるのは何時なのだろうか・・・
今回はお酒の話でございます。
近所の量販店で発見!!
沖縄の有名なビール会社の発泡酒です(笑)
以前見かけたモノとは違うのに加えて、2種類同時に見かけたので迷わず両方買ってしまいました。Webページで確認しましたが、他にも発泡酒を出しているようですね。何で全種類置こうとしないのか分かりません。。。
さてさて、呑んでみての感想は・・・狙い通りそれぞれ味の違いが感じられました。
青はスッキリしていて軽快な呑み心地(ビールっぽい苦みやらが無いので、厚いときにグビグビッとやるのに適しているかと)で、緑もスッキリしているんですが、ホップの?香りが感じられ、うたい文句の通り食事中に持ってこいという感じでした。
麦酒のお話でしたが、梅雨入りしてしまいましたね・・・。激務で心と体が駄目なときに余計に滅入ってしまいます。けど、働かざる者食うべからず、ということだけで生きている感じの今日この頃。
あ~、山を越えるのは何時なのだろうか・・・
先日、地元の催し物がありました。
フードバトルin・・・、というイベントでした。
30位の店が出て、色々なモノが食べられるわけです。食べ物に着いてくる箸が投票用紙?を兼ねていて、気に入ればその箸を投票箱に入れるというシステムです。まぁ、出店とくればビールは付き物なわけで、ツマミ系に目が行きます(笑)。食べたのは・・・チーズinメンチ,チーズinつくね,ア○ギ皿うどん,ネギお好み焼き,一口揚げ餃子…でした。実物は写真に収め忘れたのでUP出来ませんが、食ったモノの中では、メンチが良かったですかね。ゴロゴロ感が出るくらい粗めに挽いた肉からジュワッと肉汁が出てきて、チーズとも良くマッチしてました。まぁ、外で食べてる効果とも相まって、それぞれビールには合ってて旨かったですよ(爆)
で、その会場では、同時に最近流行の「ゆるキャラ」の投票もやっていて、近隣の市のキャラが沢山いて、おもしろがって何枚か撮りました(爆) メインは食い物のイベントなのに、写真はこれしかありません。。。(笑)
フードバトルin・・・、というイベントでした。
30位の店が出て、色々なモノが食べられるわけです。食べ物に着いてくる箸が投票用紙?を兼ねていて、気に入ればその箸を投票箱に入れるというシステムです。まぁ、出店とくればビールは付き物なわけで、ツマミ系に目が行きます(笑)。食べたのは・・・チーズinメンチ,チーズinつくね,ア○ギ皿うどん,ネギお好み焼き,一口揚げ餃子…でした。実物は写真に収め忘れたのでUP出来ませんが、食ったモノの中では、メンチが良かったですかね。ゴロゴロ感が出るくらい粗めに挽いた肉からジュワッと肉汁が出てきて、チーズとも良くマッチしてました。まぁ、外で食べてる効果とも相まって、それぞれビールには合ってて旨かったですよ(爆)
で、その会場では、同時に最近流行の「ゆるキャラ」の投票もやっていて、近隣の市のキャラが沢山いて、おもしろがって何枚か撮りました(爆) メインは食い物のイベントなのに、写真はこれしかありません。。。(笑)
- HOME -