久々、都内へお出かけしました。
して、用事は・・・
↓これに行って来たのです。
『へんないきもの展2』です。
800円という入場料だったんで、どんなもんかなぁ?(見応え有るんだろうか?)と思いながらも、本を1と2両方持っているマニアとしては(笑)、催し物をやっている事を知ってしまった以上(前回のは知らなかったんですけどね)、行かざるを得ません(爆) てなことで、どんなだったかというと。。。
初っ端。首の長~い亀さん。
どうなんでしょう。亀と言えば首を引っ込めるのに、この子は横に曲げるだけしかできません。。。
3番目にあったのがこれ。貝です。
解説読まないと、レア度が判りません(笑)
これは6番目くらいでしたかね、うちわエビとかぞうりエビの平たい系。
で、7番目だったですかね、世界一重いカニさんだそうで(これで8kgですと)。
これは9番目だったかな、通称エイリアンフィッシュという魚。
左が普段で右が口を開いた所(映像ですが)。画像検索してみて下さい。エイリアンというかプレデターですよ。実際に口を開く所が見たかったですが、そうは上手くいきませんでした。
あ、この蛙さん、何番目だったろう?早めだった気が・・・
ずーっとこの姿勢でピクリとも動かないんですよ。。。
ウチに居る肺魚も展示されててチョット驚きました。変といえば変な生物ですけど、ペットショップで買えるものなんですが、やはり普通は飼ってないんでしょうか(汗)
で、水棲生物ばかりかと持っていたら、最期はこの子でした。
メンフクロウ。ぐっすりお休み中でしたzzz
と言う事で、それなり・・・でしたね。
もっとぶっ飛んだのが居ると良かったんですが、次回に期待です。
まぁ、何はともあれ行き帰りの道も、展示会も空いてたのが1番でした(爆)
して、用事は・・・
↓これに行って来たのです。
『へんないきもの展2』です。
800円という入場料だったんで、どんなもんかなぁ?(見応え有るんだろうか?)と思いながらも、本を1と2両方持っているマニアとしては(笑)、催し物をやっている事を知ってしまった以上(前回のは知らなかったんですけどね)、行かざるを得ません(爆) てなことで、どんなだったかというと。。。
初っ端。首の長~い亀さん。
どうなんでしょう。亀と言えば首を引っ込めるのに、この子は横に曲げるだけしかできません。。。
3番目にあったのがこれ。貝です。
解説読まないと、レア度が判りません(笑)
これは6番目くらいでしたかね、うちわエビとかぞうりエビの平たい系。
で、7番目だったですかね、世界一重いカニさんだそうで(これで8kgですと)。
これは9番目だったかな、通称エイリアンフィッシュという魚。
左が普段で右が口を開いた所(映像ですが)。画像検索してみて下さい。エイリアンというかプレデターですよ。実際に口を開く所が見たかったですが、そうは上手くいきませんでした。
あ、この蛙さん、何番目だったろう?早めだった気が・・・
ずーっとこの姿勢でピクリとも動かないんですよ。。。
ウチに居る肺魚も展示されててチョット驚きました。変といえば変な生物ですけど、ペットショップで買えるものなんですが、やはり普通は飼ってないんでしょうか(汗)
で、水棲生物ばかりかと持っていたら、最期はこの子でした。
メンフクロウ。ぐっすりお休み中でしたzzz
と言う事で、それなり・・・でしたね。
もっとぶっ飛んだのが居ると良かったんですが、次回に期待です。
まぁ、何はともあれ行き帰りの道も、展示会も空いてたのが1番でした(爆)
PR
しばらく間が空いてしまいましたね。
まぁ、此といってネタが無かっただけですが(爆)
そうそう、この間の寒波が来た時、車の外気温度計が『-6℃』でした(汗)
いやいやビックリ。体感的にはそれほどでは無かったんですがね。。。
沖縄でも雪が降り、台湾では死者まで出てしまったという寒波でしたが、なんとベトナム(北部)でも雪が降ったそうで・・・。おまけに?あちこちの珊瑚が白化(大量死)ですと!
はぁ、そんなこんなで、1/25にベタの「ハーフムーン ダンボ」が☆になってしまいました。多少元気が無いかなという程度の前兆しかなかったので、少々驚き。でもまぁ、致し方なしですかね。
ということで、1/30に「スーパーデルタ」といベタ♂をお迎えしました。
綺麗ですよね。
この子は長生きしてくれることを祈って!
まぁ、此といってネタが無かっただけですが(爆)
そうそう、この間の寒波が来た時、車の外気温度計が『-6℃』でした(汗)
いやいやビックリ。体感的にはそれほどでは無かったんですがね。。。
沖縄でも雪が降り、台湾では死者まで出てしまったという寒波でしたが、なんとベトナム(北部)でも雪が降ったそうで・・・。おまけに?あちこちの珊瑚が白化(大量死)ですと!
はぁ、そんなこんなで、1/25にベタの「ハーフムーン ダンボ」が☆になってしまいました。多少元気が無いかなという程度の前兆しかなかったので、少々驚き。でもまぁ、致し方なしですかね。
ということで、1/30に「スーパーデルタ」といベタ♂をお迎えしました。
綺麗ですよね。
この子は長生きしてくれることを祈って!
あけました、おめでとう御座い(^O^)
何卒、本年もよしなに。
私はもう少し冬休みが続くのですが(爆)、今日から出勤の方々も多いと思いますので、新年1発目のUPをば(いやー、暇で過ぎて・・・)。
さてさて、お魚(メインの?)ブログなので、お魚ネタから。
現在いるお魚たちの紹介です。この子達で今年はスタートします。
もっと前からやってれば良かったかな(笑)
では・・・いきますよ~
◆1番でかい水槽の住人達から
・ノーザンバラムンディー
・エンドリケリー×2
・スポッテッドガー
・デルへジー
・パルマスパルマス
◆最近ヤバメのOF水槽・・・
・ディスカス×3(それぞれの名前が出てこない・・・)
・エンゼルフィッシュ×3(1匹は長生きしてるデュメリリ)
◆90cm水槽で単独!
・プロトプテルス アネクテンス
◆60cm水槽単独飼い×2
・バルーンレッド オスカー
・ニンボクロミス フスコタエニアータス
◆小さい水槽の住人達
・トリクティス エリオッティー
・アウロノカラ ヤコブフレイベルギー
・ネオランプロローグス ブリチャージ
・ブルーフィン パナクエ(奥にいます)
・オレンジフィンカイザー(石の中です)
・ミドリフグ
◆華やかさ、ということで「ベタ」
・ハーフムーン(だったかな?)
・ダンボ(この前にも何か;呼び名が付いていた気が)
・クラウンテール
・ダブルテール(去年末に飼い始めました)
◆写真はないですが、最期に『メダカ』
ということで、家の中で25匹+ベランダのメダカ達です。
でわでわ~~~
何卒、本年もよしなに。
私はもう少し冬休みが続くのですが(爆)、今日から出勤の方々も多いと思いますので、新年1発目のUPをば(いやー、暇で過ぎて・・・)。
さてさて、お魚(メインの?)ブログなので、お魚ネタから。
現在いるお魚たちの紹介です。この子達で今年はスタートします。
もっと前からやってれば良かったかな(笑)
では・・・いきますよ~
◆1番でかい水槽の住人達から
・ノーザンバラムンディー
・エンドリケリー×2
・スポッテッドガー
・デルへジー
・パルマスパルマス
◆最近ヤバメのOF水槽・・・
・ディスカス×3(それぞれの名前が出てこない・・・)
・エンゼルフィッシュ×3(1匹は長生きしてるデュメリリ)
◆90cm水槽で単独!
・プロトプテルス アネクテンス
◆60cm水槽単独飼い×2
・バルーンレッド オスカー
・ニンボクロミス フスコタエニアータス
◆小さい水槽の住人達
・トリクティス エリオッティー
・アウロノカラ ヤコブフレイベルギー
・ネオランプロローグス ブリチャージ
・ブルーフィン パナクエ(奥にいます)
・オレンジフィンカイザー(石の中です)
・ミドリフグ
◆華やかさ、ということで「ベタ」
・ハーフムーン(だったかな?)
・ダンボ(この前にも何か;呼び名が付いていた気が)
・クラウンテール
・ダブルテール(去年末に飼い始めました)
◆写真はないですが、最期に『メダカ』
ということで、家の中で25匹+ベランダのメダカ達です。
でわでわ~~~
- HOME -