久々、都内へお出かけしました。
して、用事は・・・
↓これに行って来たのです。
『へんないきもの展2』です。
800円という入場料だったんで、どんなもんかなぁ?(見応え有るんだろうか?)と思いながらも、本を1と2両方持っているマニアとしては(笑)、催し物をやっている事を知ってしまった以上(前回のは知らなかったんですけどね)、行かざるを得ません(爆) てなことで、どんなだったかというと。。。
初っ端。首の長~い亀さん。
どうなんでしょう。亀と言えば首を引っ込めるのに、この子は横に曲げるだけしかできません。。。
3番目にあったのがこれ。貝です。
解説読まないと、レア度が判りません(笑)
これは6番目くらいでしたかね、うちわエビとかぞうりエビの平たい系。
で、7番目だったですかね、世界一重いカニさんだそうで(これで8kgですと)。
これは9番目だったかな、通称エイリアンフィッシュという魚。
左が普段で右が口を開いた所(映像ですが)。画像検索してみて下さい。エイリアンというかプレデターですよ。実際に口を開く所が見たかったですが、そうは上手くいきませんでした。
あ、この蛙さん、何番目だったろう?早めだった気が・・・
ずーっとこの姿勢でピクリとも動かないんですよ。。。
ウチに居る肺魚も展示されててチョット驚きました。変といえば変な生物ですけど、ペットショップで買えるものなんですが、やはり普通は飼ってないんでしょうか(汗)
で、水棲生物ばかりかと持っていたら、最期はこの子でした。
メンフクロウ。ぐっすりお休み中でしたzzz
と言う事で、それなり・・・でしたね。
もっとぶっ飛んだのが居ると良かったんですが、次回に期待です。
まぁ、何はともあれ行き帰りの道も、展示会も空いてたのが1番でした(爆)
して、用事は・・・
↓これに行って来たのです。
『へんないきもの展2』です。
800円という入場料だったんで、どんなもんかなぁ?(見応え有るんだろうか?)と思いながらも、本を1と2両方持っているマニアとしては(笑)、催し物をやっている事を知ってしまった以上(前回のは知らなかったんですけどね)、行かざるを得ません(爆) てなことで、どんなだったかというと。。。
初っ端。首の長~い亀さん。
どうなんでしょう。亀と言えば首を引っ込めるのに、この子は横に曲げるだけしかできません。。。
3番目にあったのがこれ。貝です。
解説読まないと、レア度が判りません(笑)
これは6番目くらいでしたかね、うちわエビとかぞうりエビの平たい系。
で、7番目だったですかね、世界一重いカニさんだそうで(これで8kgですと)。
これは9番目だったかな、通称エイリアンフィッシュという魚。
左が普段で右が口を開いた所(映像ですが)。画像検索してみて下さい。エイリアンというかプレデターですよ。実際に口を開く所が見たかったですが、そうは上手くいきませんでした。
あ、この蛙さん、何番目だったろう?早めだった気が・・・
ずーっとこの姿勢でピクリとも動かないんですよ。。。
ウチに居る肺魚も展示されててチョット驚きました。変といえば変な生物ですけど、ペットショップで買えるものなんですが、やはり普通は飼ってないんでしょうか(汗)
で、水棲生物ばかりかと持っていたら、最期はこの子でした。
メンフクロウ。ぐっすりお休み中でしたzzz
と言う事で、それなり・・・でしたね。
もっとぶっ飛んだのが居ると良かったんですが、次回に期待です。
まぁ、何はともあれ行き帰りの道も、展示会も空いてたのが1番でした(爆)
PR
この記事にコメントする
- HOME -