連休中のこと、その1です(片手に余るほどしか続かないけど)。
初っ端の事です。略、足を踏み入れた事のない麻布・六本木界隈に行ってきました。
何処にって・・・ココです↓
ここ、期間限定で9月で閉まっちゃうってんで行ってきました。が・・・
いやー、まいりましたよ。。。
前売り券買わずに当日券で入る事にしたんですが、それが大きな間違いでした。
渋滞情報を確認すると道が駐車場状態だったので電車で行く事にして、14時の入館目指して家を出たんですけどね・・・・。現地には13時15分頃到着したのですが、建物の中には入れるまで1.5Hr強かかりました(泣) 丁度お犬様の誕生日だったんですが、それが影響していたのかどうか分かりませんが。。。このクソ暑い最中ですよ!前売り券買ってる人達もタイムリーに入れている訳でも無く、会場運営に激烈な疑問を感じた次第でした。
とまぁ、文句はこのくらいにいて、中の様子など紹介しますかね。
入場券を買うまで、中でも待たされた場所にて
入場券売り場です。
入り口横
やっと見られると思いきや、大きな待合空間。。。
で、やっと会場内です。
こんな感じで、全て原画が展示されていました。
じっくり見れてとても良かったですよ♪
それで、出口にこんなモノが。。。
然るべきアングルで撮ると上のような絵になるのですが、実際は縦長に描かれていて真横から見ると何が書いてあるのか分かりませんでした(笑) 下は少しアングルがずれた状態。。。
帰りに超遅い昼飯をここで食べました。
で、感想は・・・・
自分には合いませんでした(奥様もですけどね)。2回目はないでしょう(爆)
初っ端の事です。略、足を踏み入れた事のない麻布・六本木界隈に行ってきました。
何処にって・・・ココです↓
ここ、期間限定で9月で閉まっちゃうってんで行ってきました。が・・・
いやー、まいりましたよ。。。
前売り券買わずに当日券で入る事にしたんですが、それが大きな間違いでした。
渋滞情報を確認すると道が駐車場状態だったので電車で行く事にして、14時の入館目指して家を出たんですけどね・・・・。現地には13時15分頃到着したのですが、建物の中には入れるまで1.5Hr強かかりました(泣) 丁度お犬様の誕生日だったんですが、それが影響していたのかどうか分かりませんが。。。このクソ暑い最中ですよ!前売り券買ってる人達もタイムリーに入れている訳でも無く、会場運営に激烈な疑問を感じた次第でした。
とまぁ、文句はこのくらいにいて、中の様子など紹介しますかね。
入場券を買うまで、中でも待たされた場所にて
入場券売り場です。
入り口横
やっと見られると思いきや、大きな待合空間。。。
で、やっと会場内です。
こんな感じで、全て原画が展示されていました。
じっくり見れてとても良かったですよ♪
それで、出口にこんなモノが。。。
然るべきアングルで撮ると上のような絵になるのですが、実際は縦長に描かれていて真横から見ると何が書いてあるのか分かりませんでした(笑) 下は少しアングルがずれた状態。。。
帰りに超遅い昼飯をここで食べました。
で、感想は・・・・
自分には合いませんでした(奥様もですけどね)。2回目はないでしょう(爆)
先週末は地元のお祭りでした。
メインは夜の花火ということで、暗くなり始めてから家を出ましたね。
花火は河川敷で行われますが、そこは人が多すぎて色々な意味で危険なので近づく気になりません。なのでここ数年は各種催し物が開催される会場(公園です)にて見る事にしています。当然、飲み食いのための屋台はこれでもかと言うほど出ているので選り取り見取り頂けます。
それでもね、こんなに人が居るんですよ。
パイプ椅子を適当に陣取っていざ花火鑑賞。
左手からビールが離れる事はありません(爆)
2杯ほど飲んでお腹も一杯になったので続きはTVで見る事にしていざ退散(笑)
最後はナイアガラの滝なのでここからじゃ見れないんで。
ということでもう連休ですね。
しばしブログもお休みで(笑)・・・・
メインは夜の花火ということで、暗くなり始めてから家を出ましたね。
花火は河川敷で行われますが、そこは人が多すぎて色々な意味で危険なので近づく気になりません。なのでここ数年は各種催し物が開催される会場(公園です)にて見る事にしています。当然、飲み食いのための屋台はこれでもかと言うほど出ているので選り取り見取り頂けます。
それでもね、こんなに人が居るんですよ。
パイプ椅子を適当に陣取っていざ花火鑑賞。
左手からビールが離れる事はありません(爆)
2杯ほど飲んでお腹も一杯になったので続きはTVで見る事にしていざ退散(笑)
最後はナイアガラの滝なのでここからじゃ見れないんで。
ということでもう連休ですね。
しばしブログもお休みで(笑)・・・・
先週末、真っ昼間に隣の市のお祭りに行って来ました。
このクソ暑いのに!?って感じですが、奥様のチョークアートの師匠が何やら絡んでいるとかで行ったのです。
絡んでいたモノとはコレ
ビールのコップなのですが、其処に貼られている絵を描いたんだそうで。
勿論中身はその場で美味しく頂きましたよ。
お祭り自体はとても盛況でこんな感じ。
会場全体の1/3程度が映っている感じでしょうか。暑い上にこの人混み。。。まさに地獄です(爆) 呑んでなけりゃやってられません(笑) 焼きそば・フランクフルト・ポテトフライとお約束のおつまみを食しつつ、結局3杯ほど飲んだでしょうか。酔いもしますがその場で威勢良く汗をかいてドンドンとアルコールは抜けていきます。まぁ、抜けるのはアルコールだけでなく重要な水分も抜けてしまうので脱水症状を誘発しているに過ぎません。若かりし頃は更に酒を仰いで水分補給とかほざいてましたが、この年では自殺行為に他なりません。夜まで続いて花火大会もあるそうなんですが、目的も果たしたしこれ以上は危険ということで早々に退散しました。
それにしても本当、今年の暑さはどうかしてるよなぁ。。。
このクソ暑いのに!?って感じですが、奥様のチョークアートの師匠が何やら絡んでいるとかで行ったのです。
絡んでいたモノとはコレ
ビールのコップなのですが、其処に貼られている絵を描いたんだそうで。
勿論中身はその場で美味しく頂きましたよ。
お祭り自体はとても盛況でこんな感じ。
会場全体の1/3程度が映っている感じでしょうか。暑い上にこの人混み。。。まさに地獄です(爆) 呑んでなけりゃやってられません(笑) 焼きそば・フランクフルト・ポテトフライとお約束のおつまみを食しつつ、結局3杯ほど飲んだでしょうか。酔いもしますがその場で威勢良く汗をかいてドンドンとアルコールは抜けていきます。まぁ、抜けるのはアルコールだけでなく重要な水分も抜けてしまうので脱水症状を誘発しているに過ぎません。若かりし頃は更に酒を仰いで水分補給とかほざいてましたが、この年では自殺行為に他なりません。夜まで続いて花火大会もあるそうなんですが、目的も果たしたしこれ以上は危険ということで早々に退散しました。
それにしても本当、今年の暑さはどうかしてるよなぁ。。。
- HOME -