先週、行ってきてました。
日本ならではのお祭りごと『お花見』です。
パンダで賑わっている公園まで足を運びました。
今ではスッカリ散ってしまっていますが、この時は場所によりまだ五分くらい残ってました。
ちなみに、淋しいところだと↓このくらい・・・
そんなこんなで…我々は桜舞い散る中、ノンビリと呑んでました。
ここ数年は屋形船での花見だったので、趣が変わって良かったですよ。
やっぱ、花見は桜の木を間近にしてなんぼ、って感じでしょうか。で、肝心の宴は、はなから泥水モードに入る前に店のみに切り替えようということになっていたので、酒の量もホドホドで(とはいえ、ウヰスキーのボトル1本とビールとか数リットル消費してますが)、この場所からは撤収しました。
さて、次はお店です・・・。本来は電脳街として有名だったのですが、最近はオタクの聖地と化していてなんだか馴染めなくなってしまった街まで歩いて行きました。
入ったのは普通の居酒屋。メードさん達が出てくるような所には当然行きません(笑)
昼間であるが故ガラガラの店内で景気よく呑んでました(爆) ジョッキを何杯かのんだあと、焼酎のボトルを頼んで、あっという間に無くなっちゃいましたから(笑)
お腹も一杯になったという事で、お店を後に。
私は地元で夜用事があったので(まぁ、飲みの先約があっただけですが)そのまま帰路につきました。
残った皆様はその後声帯訓練に励んだとのことで、良い花見だったかなと。
もう年ですからね、無理しちゃいけません。
ということで、また。
日本ならではのお祭りごと『お花見』です。
パンダで賑わっている公園まで足を運びました。
今ではスッカリ散ってしまっていますが、この時は場所によりまだ五分くらい残ってました。
ちなみに、淋しいところだと↓このくらい・・・
そんなこんなで…我々は桜舞い散る中、ノンビリと呑んでました。
ここ数年は屋形船での花見だったので、趣が変わって良かったですよ。
やっぱ、花見は桜の木を間近にしてなんぼ、って感じでしょうか。で、肝心の宴は、はなから泥水モードに入る前に店のみに切り替えようということになっていたので、酒の量もホドホドで(とはいえ、ウヰスキーのボトル1本とビールとか数リットル消費してますが)、この場所からは撤収しました。
さて、次はお店です・・・。本来は電脳街として有名だったのですが、最近はオタクの聖地と化していてなんだか馴染めなくなってしまった街まで歩いて行きました。
入ったのは普通の居酒屋。メードさん達が出てくるような所には当然行きません(笑)
昼間であるが故ガラガラの店内で景気よく呑んでました(爆) ジョッキを何杯かのんだあと、焼酎のボトルを頼んで、あっという間に無くなっちゃいましたから(笑)
お腹も一杯になったという事で、お店を後に。
私は地元で夜用事があったので(まぁ、飲みの先約があっただけですが)そのまま帰路につきました。
残った皆様はその後声帯訓練に励んだとのことで、良い花見だったかなと。
もう年ですからね、無理しちゃいけません。
ということで、また。
PR
続けて車ネタです。
半年点検の時、無償修理してもらってた所があったんです。
何かと言えば、Frドアピラー内側に多数の気泡が出来ていたんです。。。
↓これ(左右に並んでます)
ちょっと気持ち悪いでしょ(笑)
塗装不良なのかな?と疑問を抱きながらディーラーに聞いてみると、なんとこの部分シートを貼っているとのことで、上手く施工出来ていなかった事に温度環境(夏熱かったから?)の影響でこうなった模様とのこと。で、あまりに非道いので直します・・・ということで対応して貰いました。
↓その後・・・
当然、綺麗になりました。
Webカタログ見たら、このピラー部分はどの車体色でも(外側が)黒なんですね。で、塗り分けでは無くシートを貼って対応していたんだなと。古い人間なんでね(笑)。。。ま、昔じゃ出来ない芸当なもんですから(爆)
半年点検の時、無償修理してもらってた所があったんです。
何かと言えば、Frドアピラー内側に多数の気泡が出来ていたんです。。。
↓これ(左右に並んでます)
ちょっと気持ち悪いでしょ(笑)
塗装不良なのかな?と疑問を抱きながらディーラーに聞いてみると、なんとこの部分シートを貼っているとのことで、上手く施工出来ていなかった事に温度環境(夏熱かったから?)の影響でこうなった模様とのこと。で、あまりに非道いので直します・・・ということで対応して貰いました。
↓その後・・・
当然、綺麗になりました。
Webカタログ見たら、このピラー部分はどの車体色でも(外側が)黒なんですね。で、塗り分けでは無くシートを貼って対応していたんだなと。古い人間なんでね(笑)。。。ま、昔じゃ出来ない芸当なもんですから(爆)
随分と間が空いた気がします(笑)
魚ネタでは無く、最近変えたモノ、2つについてUPしておきますね。
先ず一つ目;眼鏡。
眼鏡壱刃の零蔵とかいう軽かったやつのフレームが逝かれてしまい
簡単に右側だけレンズが外れるようになってしまったため変える事
にしたのであります。
で、新調したのは「オンデーズ」というメーカー様にて。
安い所狙いで(笑)、近所で物色した結果です(爆)
(眼鏡壱刃でも良かったんですが、買おう思った時に改装工事してて
買う事が出来なかったんです)
レンズは言う間でも無く遠近両用ですが、夫々一段階度数を上げた
んですが・・・コレがなかなかどうして、遠くは良く見えるのです
が、近場のピントが会いずらいのです。。。
まぁ、もう少し掛けてみて考えます。
で、次;タイヤ
車を買い替えてから半年、走行距離にして約4800kmにしてタイヤを
替えるハメになってしまいました(泣)
不注意で縁石(の様なモノ)に乗り上げてしまい、左後輪の横腹一部
を数mm近く(直径4cm位の円錐状に)えぐってしまったのです・・・。
ホイルもカナ~リ傷けてしまったんですが、走る上では問題無さげ
だったので、イツ何時バーストしてもオカシク無い状況のタイヤを
交換した次第・・・。
走行距離が少なかったので、2本のみの交換でも良かったのですが、
元々履いていたタイヤ2本の料金と新品で安いタイヤ4本との差が
1万円だったので、4本取り替える事にしました(4WDなのでね)。
購入したタイヤは、NITTOH(というTOYOの子会社で国産)の
NT555G2というもの。
バネ変えたし、縁石に当てたし、タイヤ変えたしで、アライメント
の調整に逝こうかなぁ・・・、と思ってます。
魚ネタでは無く、最近変えたモノ、2つについてUPしておきますね。
先ず一つ目;眼鏡。
眼鏡壱刃の零蔵とかいう軽かったやつのフレームが逝かれてしまい
簡単に右側だけレンズが外れるようになってしまったため変える事
にしたのであります。
で、新調したのは「オンデーズ」というメーカー様にて。
安い所狙いで(笑)、近所で物色した結果です(爆)
(眼鏡壱刃でも良かったんですが、買おう思った時に改装工事してて
買う事が出来なかったんです)
レンズは言う間でも無く遠近両用ですが、夫々一段階度数を上げた
んですが・・・コレがなかなかどうして、遠くは良く見えるのです
が、近場のピントが会いずらいのです。。。
まぁ、もう少し掛けてみて考えます。
で、次;タイヤ
車を買い替えてから半年、走行距離にして約4800kmにしてタイヤを
替えるハメになってしまいました(泣)
不注意で縁石(の様なモノ)に乗り上げてしまい、左後輪の横腹一部
を数mm近く(直径4cm位の円錐状に)えぐってしまったのです・・・。
ホイルもカナ~リ傷けてしまったんですが、走る上では問題無さげ
だったので、イツ何時バーストしてもオカシク無い状況のタイヤを
交換した次第・・・。
走行距離が少なかったので、2本のみの交換でも良かったのですが、
元々履いていたタイヤ2本の料金と新品で安いタイヤ4本との差が
1万円だったので、4本取り替える事にしました(4WDなのでね)。
購入したタイヤは、NITTOH(というTOYOの子会社で国産)の
NT555G2というもの。
バネ変えたし、縁石に当てたし、タイヤ変えたしで、アライメント
の調整に逝こうかなぁ・・・、と思ってます。
- HOME -