夏と言う事で、食ってきました。
かき氷。
「氷」の旗が出ていなければ判らないオシャレな構えのお店にて。
で、出てきたのは・・・
左が嫁さんの(ももヨーグルト)で右が自分の(ブルーベリーヨーグルト)です。
お店をチョイスしたのは勿論、奥様。メニューは定番と日替わり限定があって、ヨーグルトシリーズは限定の方のメニューでした。かき氷で”ヨーグルト”ってあまり聞かないですよね?どんなもんだ?とう事でいってみました。フワフワの「キーン」と来ないかき氷自体久しぶりだったんですが・・・。甘すぎずサッパリしていて実に旨いかき氷でしたよ。結構な大きさだったんですが、食べ始めてから最期まで一気に行ってしまいました(笑) 普段は食べるのが遅い奥様も、この時ばかりは食べ終わるまで早かったので驚きましたよ。
あ、そうそう、暖かいほうじ茶が付いてるです。こいつがまた良い仕事してました。
お値段が少々お高めだったですけど、充分に満足出来たんで良しとしましょう。
これで、別のお店にも行きたくなりました。
まだ連休は長いですから(笑)
かき氷。
「氷」の旗が出ていなければ判らないオシャレな構えのお店にて。
で、出てきたのは・・・
左が嫁さんの(ももヨーグルト)で右が自分の(ブルーベリーヨーグルト)です。
お店をチョイスしたのは勿論、奥様。メニューは定番と日替わり限定があって、ヨーグルトシリーズは限定の方のメニューでした。かき氷で”ヨーグルト”ってあまり聞かないですよね?どんなもんだ?とう事でいってみました。フワフワの「キーン」と来ないかき氷自体久しぶりだったんですが・・・。甘すぎずサッパリしていて実に旨いかき氷でしたよ。結構な大きさだったんですが、食べ始めてから最期まで一気に行ってしまいました(笑) 普段は食べるのが遅い奥様も、この時ばかりは食べ終わるまで早かったので驚きましたよ。
あ、そうそう、暖かいほうじ茶が付いてるです。こいつがまた良い仕事してました。
お値段が少々お高めだったですけど、充分に満足出来たんで良しとしましょう。
これで、別のお店にも行きたくなりました。
まだ連休は長いですから(笑)
PR
さーて、夏休みですね。って、特にやる事無いんですが(爆)
では本題。
先週は某悪友宅方面で暑気払い的な飲み会に興じて来ました。
あ、悪友にメダカを渡すという大事な(?)儀式も執り行いました。
この日は暑いのなんの、歩くだけで汗だーだー(笑)そんな中、悪友宅からそこそこの距離歩いてからの呑みでした。地元のお祭りとの事で超賑わってましたね。
これ、宴会会場近くの商店街アーケード。
屋根付きなので雨でも安心。私の家の近所には無い規模です。
さてさて宴会会場に到着するも、開場時間までアト2時間・・・。仕方なく??涼しい屋内で先ずはの乾杯をばすることに・・・。自分、前日の飲み会の後遺症で頭痛が消えてなかったのですが呑めば治る筈ということで飲み始めます。とはいえ、このアト2時間飲み放題が待っているので早々に切り上げてしばしの自由行動。で、宴開始の時間となりますた。
鉄板焼き(ジンギスカン)で呑み食い放題のビアガーデン。なんと、銀座ラインの経営です。
ビールはお墨付きなので心配いりませんが、食い物は??と思ってましたが、食い始めたら疑問なんて一気に吹っ飛びましたよ。ラム、豚、トリとどの肉も旨くて言う事ありませんでした。特にラムは臭味も無くて食い放題で出てくるレベルは超えていたと思われ。ビールも5種類ほどが飲み放題で(ライオンなのでサッポロです)かなり良いビアガーデンでした。
さてさて、タップリ2時間飲み食いして帰路につく訳ですが、毎度の事ながら(爆)記憶障害が発生し数時間分の記憶が飛んでいるようです。自分の記憶では、店を出たアトは悪友宅内で風呂に入り焼酎を飲み・・・なのですが、居酒屋へ寄ったらしいですよ。
いやいや、飲む量はセーブせねば危ないらしいということで。。。
又次回も楽しく呑める事を!
では本題。
先週は某悪友宅方面で暑気払い的な飲み会に興じて来ました。
あ、悪友にメダカを渡すという大事な(?)儀式も執り行いました。
この日は暑いのなんの、歩くだけで汗だーだー(笑)そんな中、悪友宅からそこそこの距離歩いてからの呑みでした。地元のお祭りとの事で超賑わってましたね。
これ、宴会会場近くの商店街アーケード。
屋根付きなので雨でも安心。私の家の近所には無い規模です。
さてさて宴会会場に到着するも、開場時間までアト2時間・・・。仕方なく??涼しい屋内で先ずはの乾杯をばすることに・・・。自分、前日の飲み会の後遺症で頭痛が消えてなかったのですが呑めば治る筈ということで飲み始めます。とはいえ、このアト2時間飲み放題が待っているので早々に切り上げてしばしの自由行動。で、宴開始の時間となりますた。
鉄板焼き(ジンギスカン)で呑み食い放題のビアガーデン。なんと、銀座ラインの経営です。
ビールはお墨付きなので心配いりませんが、食い物は??と思ってましたが、食い始めたら疑問なんて一気に吹っ飛びましたよ。ラム、豚、トリとどの肉も旨くて言う事ありませんでした。特にラムは臭味も無くて食い放題で出てくるレベルは超えていたと思われ。ビールも5種類ほどが飲み放題で(ライオンなのでサッポロです)かなり良いビアガーデンでした。
さてさて、タップリ2時間飲み食いして帰路につく訳ですが、毎度の事ながら(爆)記憶障害が発生し数時間分の記憶が飛んでいるようです。自分の記憶では、店を出たアトは悪友宅内で風呂に入り焼酎を飲み・・・なのですが、居酒屋へ寄ったらしいですよ。
いやいや、飲む量はセーブせねば危ないらしいということで。。。
又次回も楽しく呑める事を!
先週末は久しぶりに晴れたので洗車してみました。
洗車そのものは、いつも行くGSのセルフ洗車機ですませます。が、そういえばワックスの類いをここ何ヶ月も塗った記憶がありません(爆)。車購入時「5年コート」を施しましたが、洗車機でしか洗わないので、カレコレ1年近くはコーティングの効きが弱い感じなのです。梅雨時(既に終わりか??)ですからね、ということで塗ることにしました。
で、どの位前だったか、簡単に施工出来ちゃうコーティング剤の様な物を購入してあって既に使用済みです。今回で3回目だったかな・・・、早起きしてボディーが太陽でチンチンになる前に塗りました。
↓こやつ。似たような物が幾つか出回っており、一番安かったものを超後退で買った記憶が(笑)
これでまた暫くは水洗いのみですな(爆)
洗車そのものは、いつも行くGSのセルフ洗車機ですませます。が、そういえばワックスの類いをここ何ヶ月も塗った記憶がありません(爆)。車購入時「5年コート」を施しましたが、洗車機でしか洗わないので、カレコレ1年近くはコーティングの効きが弱い感じなのです。梅雨時(既に終わりか??)ですからね、ということで塗ることにしました。
で、どの位前だったか、簡単に施工出来ちゃうコーティング剤の様な物を購入してあって既に使用済みです。今回で3回目だったかな・・・、早起きしてボディーが太陽でチンチンになる前に塗りました。
↓こやつ。似たような物が幾つか出回っており、一番安かったものを超後退で買った記憶が(笑)
これでまた暫くは水洗いのみですな(爆)
と言っても・・・貴金属類だったり刃物類だったりではありません。
↓これ(季節物)です。。。
つーても判りませんわね…(笑)
ホタルなんです。天然物ですよ。
左側、人魂的ではありますが飛んで移動中の所。右側は止まっている所だったんですが、点滅のタイミングと合わせるだけで精一杯でブレブレでした(汗)。なにせ明かりが無い中で撮っているので・・・(シャッターが下りるギリギリの明るさでした)。
どこで見たかと言えば、家から車で10~15分ほど走ると辿り着ける場所で、小高い丘が住宅地になっている、その下の平地にある水田の脇の用水路なんです。この水は、どうやら湧き水(周りが丘なので)らしく、ホタルが生息できているのかな?という感じでした。いや~、流石田舎(爆)
何年か前から「一度見に行くべ~」と奥様と話してたんですが実行に移さずでした。見れる時期が比較的短い(1~2ヶ月)し、近所すぎてイベント感もないし・・・と言った具合で(笑) 今年は天気と行く気が丁度合って実現した感じです。
で、感想は。。。
久しぶりに見ましたが、幻想的で良い感じでしたね。今の時期はゲンジボタルらしいんですが、結構光量がありました。あ~、こんな感じだったなぁと遠い記憶が蘇りました。けど、圧倒的に数が少なくて残念でした。距離を置いて、1匹ずつしか光ってないんですよ(光ってる状態を観察できたのは、5匹くらい??)。自分が子供の頃見たホタルは、もっともっと数が多くて、彼方此方でボワーッとオレンジの光が点滅してて綺麗だったんですが、なんだか今回は儚さが漂っていた気がします。でもまぁ天然物がいるんですから、それだけでもよしとしますか。
来年は違う所に行ってこようかと思ってます。
(あ、その前にヘイケボタル(見頃が半月ほど遅いんです)見に行くんだっけ)
↓これ(季節物)です。。。
つーても判りませんわね…(笑)
ホタルなんです。天然物ですよ。
左側、人魂的ではありますが飛んで移動中の所。右側は止まっている所だったんですが、点滅のタイミングと合わせるだけで精一杯でブレブレでした(汗)。なにせ明かりが無い中で撮っているので・・・(シャッターが下りるギリギリの明るさでした)。
どこで見たかと言えば、家から車で10~15分ほど走ると辿り着ける場所で、小高い丘が住宅地になっている、その下の平地にある水田の脇の用水路なんです。この水は、どうやら湧き水(周りが丘なので)らしく、ホタルが生息できているのかな?という感じでした。いや~、流石田舎(爆)
何年か前から「一度見に行くべ~」と奥様と話してたんですが実行に移さずでした。見れる時期が比較的短い(1~2ヶ月)し、近所すぎてイベント感もないし・・・と言った具合で(笑) 今年は天気と行く気が丁度合って実現した感じです。
で、感想は。。。
久しぶりに見ましたが、幻想的で良い感じでしたね。今の時期はゲンジボタルらしいんですが、結構光量がありました。あ~、こんな感じだったなぁと遠い記憶が蘇りました。けど、圧倒的に数が少なくて残念でした。距離を置いて、1匹ずつしか光ってないんですよ(光ってる状態を観察できたのは、5匹くらい??)。自分が子供の頃見たホタルは、もっともっと数が多くて、彼方此方でボワーッとオレンジの光が点滅してて綺麗だったんですが、なんだか今回は儚さが漂っていた気がします。でもまぁ天然物がいるんですから、それだけでもよしとしますか。
来年は違う所に行ってこようかと思ってます。
(あ、その前にヘイケボタル(見頃が半月ほど遅いんです)見に行くんだっけ)
- HOME -