忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という程のことでもありませんが(笑)
先日、行ってきましたよ『深海2017』


会場内は撮影OKだったのでいくつか写真をば。

↓こいつは、生きてるところを見てみたい魚です。


あ、読めないですが新種らしい。。。


深海生物ばかりでなく、地質学的なモノの展示もされてました。

全部ひっくるめて深海というコンセプトだったようです。

で、お気づきのように生物は標本しかなく若干残念でした。
生きた状態のレアものが見たければ、沼津へ行くしかありません(笑)
深海6500も展示されてましたが江ノ島で見たし・・・・
とにかく混んでて嫌になっちゃいました(爆) なんでこんなに混んでるんだろう??

あ、そうそう。会場を出てから出口に行くまでの間にこんなのがやってまして。


なんと、日本発祥らしいですよ!


空いてたしじっくり見れて(入場無料)良かったです。

今度はいつ上野に行くのかしら。。。
PR
ハリネズミ君、少し前の写真です。

ハリネズミは特定のダニに寄生されることが多く、この子も寄生されていました。
行きつけの動物病院で治療してもらいましたが(駆除薬を体中に塗布するんです)、その途中段階での一枚です。
治療法は、週に1回、駆除薬を塗ると言うことを3回繰り返します。何故途中間を空けるのかと言えば、薬は成虫にしか効かず、卵には効かないからなんだそうで・・・。
2回目の塗布を行う前だったと思いますが、体を掻くのが収まらなかったので、ぬるま湯で歯ブラシでこすりました(奥様が調べてやることにしました)。効果は・・・よく分かりません(笑)
比較的おとなしく、丸まることなく体を洗わせてくれるので楽でした。

今では買ってきたときの1.5倍くらいの大きさにまで成長しています。
人を恐れない所も変化無く、良い感じです。

そろそろケージを大きくするかしら・・・。
お久です。
特に話題がないせいもありますが、やる気も(UPする気も)暑さのせいで??どこかへ飛んで行っていてサボってます(笑)

でもまぁ、間を空けすぎるとUPしなくなっちゃいそうなので、なんとなく魚ネタをUPです(爆)
先日、新たに購入したベタが病気でしたね。その後、薬浴の甲斐無く翌々日には★になったのでした。。。
そこで代わりの新人君を購入したのでした。


ハーフムーン♂ です。
今までは、まず体色から入って鰭のきれいさ加減で選んでましたが、この子は「体型に崩れはないか・病気は持っていないか・元気かどうか・鰭はきれいか」という観点でじっくり見て決めました。今まで重要視していた体色は最後に考慮することにしました。せっかく買うんですからね、やはり少しでも長く飼いたいので(って、今更こんな基本的なことを言うなんて…というところで恐縮です;汗)。
夏休みも中盤。
雨続きのおかげで出かけるでもなく、只ボーッと毎日を(飲んだくれて)過ごしている感じです。

とはいえ、連休初日は友人宅でBBQでした。
帰省ラッシュに見事にはまり、家を出てから友人宅へ到着するのに実に5時間半かかりました(爆) ヘロヘロ気味だったので写真を撮るとかする気も無く(笑)、ただ食って飲んでました。
あ、懐かしい人に会えたのは良かったですよ。もうイイ年ですからね。

途中の一枚。まだ意識があるとき(笑)


これも眠くなる前。なかなか一緒に駐まっていない3台ですよね。


っつーことで、帰りは空いててスイスイと帰宅できました。
Newマシンの全開加速も試せたし良かったかな~。
で、燃費ですが・・・行きも帰りも概ね10kmくらい。若干解せません。
早いとこ連成計をつけたいのですが、何せ天気が…。夏休み中にやっときたいんですけどね。


他、たまには魚ネタをば・・・
・銀色メダカの子供が生まれません。卵を産んでるのかすら『?』。食っちゃってるのかな?
・越冬した親魚が一匹になってしまった睡蓮鉢は、子メダカが10匹位!3色確認できてます。
・オスカーのおでこがまだ治りきってません。大分良くはなってますが。
・フスコの食が細いんですよね。。。暑さのせい?まぁ元気なので様子見ですが。
・ベタが★になってしまったのでした。この間(7月1日に)、買ってきた子デスよ~。
 今日、新入り君を買ってきたのですが、病気(松かさ病)だったことに帰ってきてから気付きました。
 薬浴させてますが、果たして治るかどうか・・・。

てなところです。
では、もう少しダラダラします。
先週末は地元のお祭りでした。
この界隈では大規模な花火大会(1万発上がってるらしい)もあって毎年大賑わいです。
天候に恵まれないことが多いんですが、今年はなんとか持ちこたえ曇り空でした。ということで、花火大会会場付近まで出かけてみました。そうです『付近』というのが重要で、会場(河川敷です)は、人!人!!人!!!で身動きとれないので危険なのです。

で、去年から行きはじめた公園(数多くの屋台と野外特設ステージが設置されています)へ一直線!屋台があるので人は多いですが発狂するほどではありません(笑) 野外ステージの前に置いてある椅子には結構空きがあるので好きなところに陣取ります。当然、花火が始まればステージでは何もやりませんので、椅子は自由に使って良い訳ですね。ここが重要で、パーソナルスペースを確保しつつちゃんと座れてビール片手に花火が鑑賞できる、というベストな状態が得られるんですよ。

花火は多少見づらい所しか空いていませんでしたが、ビールが旨かったので良しとします(爆)
あ・・・これだけ混雑しているだけで駄目って人もいるでしょうが(笑)

これは帰り際の1ショット。でかいヤツが最後に何発かあがってました。


さぁ、これで夏期休暇まで後一息!
出ないやる気を絞り出して・・・(笑)
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索