ハリネズミ君、少し前の写真です。
ハリネズミは特定のダニに寄生されることが多く、この子も寄生されていました。
行きつけの動物病院で治療してもらいましたが(駆除薬を体中に塗布するんです)、その途中段階での一枚です。
治療法は、週に1回、駆除薬を塗ると言うことを3回繰り返します。何故途中間を空けるのかと言えば、薬は成虫にしか効かず、卵には効かないからなんだそうで・・・。
2回目の塗布を行う前だったと思いますが、体を掻くのが収まらなかったので、ぬるま湯で歯ブラシでこすりました(奥様が調べてやることにしました)。効果は・・・よく分かりません(笑)
比較的おとなしく、丸まることなく体を洗わせてくれるので楽でした。
今では買ってきたときの1.5倍くらいの大きさにまで成長しています。
人を恐れない所も変化無く、良い感じです。
そろそろケージを大きくするかしら・・・。
ハリネズミは特定のダニに寄生されることが多く、この子も寄生されていました。
行きつけの動物病院で治療してもらいましたが(駆除薬を体中に塗布するんです)、その途中段階での一枚です。
治療法は、週に1回、駆除薬を塗ると言うことを3回繰り返します。何故途中間を空けるのかと言えば、薬は成虫にしか効かず、卵には効かないからなんだそうで・・・。
2回目の塗布を行う前だったと思いますが、体を掻くのが収まらなかったので、ぬるま湯で歯ブラシでこすりました(奥様が調べてやることにしました)。効果は・・・よく分かりません(笑)
比較的おとなしく、丸まることなく体を洗わせてくれるので楽でした。
今では買ってきたときの1.5倍くらいの大きさにまで成長しています。
人を恐れない所も変化無く、良い感じです。
そろそろケージを大きくするかしら・・・。
PR
この記事にコメントする
- HOME -