新年 明けてましてどうもです。
今年も宜しくお願い申し上げる次第でございます。
さて、長~い連休も終わり明日から仕事再開となりました。。。
いきなり残業しなければならない状況が分かっているだけに若干滅入っています(爆)
連休中はと言えば・・・
①奥様の実家で新年の挨拶(旨いモノを飲み食いさせてもらうだけなんですが)
②私の実家で新年の挨拶(これまた旨いモノを飲み食いさせてもらうだけという・・・)
③悪友(笑)と新年会@渋谷(言うまでも無く呑んだだけ)
④Bar絡みの飲み会@地元
というのが出かけた関連事項でしょうか。
後は、DVD観ながら何もせずタダひたすらに呑んでいただけ・・・という感じで。。。
③の新年会は¥2500で焼き肉食い放題(飲み放題付き3Hr)というプランでした。
値段からして食い物に期待していなかったんですが、なかなかどうしてソコソコ旨いものばかりでした。肝心の肉は食い放題にしてはカナリまともで旨かったし、カレーの出来が優秀でした。
逆に駄目だったのがビールや酎ハイ等で、明らかに若干変な味がしていました(爆)
まともな酒は日本酒くらいでしたかね。一升瓶が10本ほど冷蔵庫に入っていて、呑みたいのを徳利にいれて自席に持って行くかんじでした。当然、呑み放題なのでどれだけ呑んでも文句は言われません。が、この冷蔵庫が我々の席の真後ろにあったのでやりたい放題でした(笑)
ということで、初詣はいつ行こう???
今年も宜しくお願い申し上げる次第でございます。
さて、長~い連休も終わり明日から仕事再開となりました。。。
いきなり残業しなければならない状況が分かっているだけに若干滅入っています(爆)
連休中はと言えば・・・
①奥様の実家で新年の挨拶(旨いモノを飲み食いさせてもらうだけなんですが)
②私の実家で新年の挨拶(これまた旨いモノを飲み食いさせてもらうだけという・・・)
③悪友(笑)と新年会@渋谷(言うまでも無く呑んだだけ)
④Bar絡みの飲み会@地元
というのが出かけた関連事項でしょうか。
後は、DVD観ながら何もせずタダひたすらに呑んでいただけ・・・という感じで。。。
③の新年会は¥2500で焼き肉食い放題(飲み放題付き3Hr)というプランでした。
値段からして食い物に期待していなかったんですが、なかなかどうしてソコソコ旨いものばかりでした。肝心の肉は食い放題にしてはカナリまともで旨かったし、カレーの出来が優秀でした。
逆に駄目だったのがビールや酎ハイ等で、明らかに若干変な味がしていました(爆)
まともな酒は日本酒くらいでしたかね。一升瓶が10本ほど冷蔵庫に入っていて、呑みたいのを徳利にいれて自席に持って行くかんじでした。当然、呑み放題なのでどれだけ呑んでも文句は言われません。が、この冷蔵庫が我々の席の真後ろにあったのでやりたい放題でした(笑)
ということで、初詣はいつ行こう???
PR
さ、今週で仕事も終わりですね。
早いモノで一年が終わってしまいます。皆さん如何でしたか?
自分としては今年一番の出来事は車を買い替えた事でしょうか。
年甲斐も無く(笑)、HOTなモデルに手を出したというのもその一因だったりします。
それでは一年の締め括りに・・・このブログやり始めて以来初となりますが(笑)、魚関係2017年の決算報告(出金だけですが)してみましょう。
総額:約6万円也!チ~ン・・・
大体、↓こんな割合です。
で、所感など。。。
まず餌代。全体の約5割とは圧倒的ですよね(笑) 自分でも少し驚きました。更にこの半分くらいは冷凍物でした。安いディスカスハンバーグに出会えたので来年は少し下がるかな…と少し期待してます(爆) あ、でもこの安いディスカスハンバーグ、何とニンニク入り!!袋を開けるだけで強烈なカホリが漂いまっす。ディスカス達はガツガツ食って特に異常も無いのですが、本当に平気なのかはまだ分かりません(爆)
次は備品代ですね。ここは、清掃用具・濾過材・濾過装置・敷き砂・エアーポンプ(修理用品含む)・ライト・ウォーターポンプ等々、生体・餌・薬以外のモノすべてが含まれます。今年はポンプとライト(年末にディスカス水槽のが壊れました)が大きかったかな。大きな水槽関連の何かを交換するときは大出費に直結です(汗)
その次は薬代でした。今年は薬浴が長引いた水槽が複数あったんで、それなり?に出た模様。治るんだったら良いんですが、その甲斐空しく・・・というのが辛いですね。幸い、今回はどの水槽も順調に回復しており言う事なしです。
最後に魚代。今年の殆どが『ベタ』でした。。。いや~、まいりましたね。出費が発生しないに越した事なんですが、新しい子を迎えるというのは、それはそれで喜ばしいんですけどね。
にしても、ソコソコかかってますなぁ。。。(笑)
お後が宜しいようで?!?、それでは良いお年を。
来年も宜しくお願いします。
早いモノで一年が終わってしまいます。皆さん如何でしたか?
自分としては今年一番の出来事は車を買い替えた事でしょうか。
年甲斐も無く(笑)、HOTなモデルに手を出したというのもその一因だったりします。
それでは一年の締め括りに・・・このブログやり始めて以来初となりますが(笑)、魚関係2017年の決算報告(出金だけですが)してみましょう。
総額:約6万円也!チ~ン・・・
大体、↓こんな割合です。
で、所感など。。。
まず餌代。全体の約5割とは圧倒的ですよね(笑) 自分でも少し驚きました。更にこの半分くらいは冷凍物でした。安いディスカスハンバーグに出会えたので来年は少し下がるかな…と少し期待してます(爆) あ、でもこの安いディスカスハンバーグ、何とニンニク入り!!袋を開けるだけで強烈なカホリが漂いまっす。ディスカス達はガツガツ食って特に異常も無いのですが、本当に平気なのかはまだ分かりません(爆)
次は備品代ですね。ここは、清掃用具・濾過材・濾過装置・敷き砂・エアーポンプ(修理用品含む)・ライト・ウォーターポンプ等々、生体・餌・薬以外のモノすべてが含まれます。今年はポンプとライト(年末にディスカス水槽のが壊れました)が大きかったかな。大きな水槽関連の何かを交換するときは大出費に直結です(汗)
その次は薬代でした。今年は薬浴が長引いた水槽が複数あったんで、それなり?に出た模様。治るんだったら良いんですが、その甲斐空しく・・・というのが辛いですね。幸い、今回はどの水槽も順調に回復しており言う事なしです。
最後に魚代。今年の殆どが『ベタ』でした。。。いや~、まいりましたね。出費が発生しないに越した事なんですが、新しい子を迎えるというのは、それはそれで喜ばしいんですけどね。
にしても、ソコソコかかってますなぁ。。。(笑)
お後が宜しいようで?!?、それでは良いお年を。
来年も宜しくお願いします。
先日、会社の忘年会でした。
毎年恒例、湯○原の温泉宿に一泊しました。ジジイにはノンビリできてとても良いのです。
で、これまた恒例ビンゴ大会があるんですが、毎年景品が結構良いんです。
今年は『任○堂switch』が一等賞だった気がしますが当然それには当たりませんでした。(ちなみに去年はPS4が一等賞)
で、二等が(多分)ネズミランドの1Dayパスポート(2枚1組なのが毎年2~3セットあるんです)で・・・、何とこれに当たりましタ!

何年ぶりでしょう、良い景品に当たったの。。。いやー、良かった~。
お約束のTE○GAと近くにいた人が当てたピン○ローターと参加賞的な500円のクオカード以外は、酔っていてあまり覚えてないのですが(笑)
さ、これであとは休みまで惰性で仕事ですかね(爆)
毎年恒例、湯○原の温泉宿に一泊しました。ジジイにはノンビリできてとても良いのです。
で、これまた恒例ビンゴ大会があるんですが、毎年景品が結構良いんです。
今年は『任○堂switch』が一等賞だった気がしますが当然それには当たりませんでした。(ちなみに去年はPS4が一等賞)
で、二等が(多分)ネズミランドの1Dayパスポート(2枚1組なのが毎年2~3セットあるんです)で・・・、何とこれに当たりましタ!
何年ぶりでしょう、良い景品に当たったの。。。いやー、良かった~。
お約束のTE○GAと近くにいた人が当てたピン○ローターと参加賞的な500円のクオカード以外は、酔っていてあまり覚えてないのですが(笑)
さ、これであとは休みまで惰性で仕事ですかね(爆)
そうそう、冬茄子の時期ですね・・・(今回は写真なしです)
って事で、今回の買い物は『エアコン』でした。奥様の仕事部屋用です。すでに稼働してます。
略物置になっていた部屋が奥様の仕事部屋に化けて略半年。エアコン自体は住み始めたときから部屋に設置してあったんですが、なにせ使ってなかった部屋なのでエアコンなんて稼働してませんでした。おまけにリモコンも壊れてしまっていてどうにもなりませんでした。奥様的には夏場の暑さよりも冬場ぼ寒さの方が耐えられずこの時期の導入となりました(笑)
さてさて、、、エアコンを買うに当たって、気にしていたのが隠蔽配管を使っていると言う点でした。南北に長い長方形のよくあるマンションの一室ですが、仕事部屋は北側の部屋で、ここから南側のベランダへ室外機を設置しているんです(端から端にって状態なわけですね)。
で、買いに行った訳ですが、エアコンを買うのは当然量販店です。まず1件目で買う気満々で話をすると、どうにも良い顔しないんです。何が難点なのか分かりませんが『DA○KIN以外のメーカーはお勧め出来ません』の一点張り・・・。どうにも面白くないので「他の店も見てくるねー」と言って足早に退散しました。で、2件目。ここでは『どのメーカーでも問題ありませんよー』というではありませんか(現にFUJI○Uが元々ついてるんですから当たり前な気がします)。機種選びの幅も出たのであれやこれや店員と話しながらMITSU○ISHIの霧ヶ峰@下から2番目のグレードに決定しました。本体(標準取り付け工事費込み)価格に、隠蔽配管工事費+旧品撤去料+リサイクル料が追加という事でそれなにの合計金額になりました(それでも7本ちょっとですけどね)。 少々納得いかなかったのは『当日の工事でどうしても動かない場合は別の機種に変えるしかありませんので・・・』という言い訳が無くならなかったことですかね。まぁ、実際は追加料金も発生せずで問題なく工事も終わり霧ヶ峰君は稼働しています(笑)
俺的には夏場の暑さが何より辛いんですがね(爆)
って事で、今回の買い物は『エアコン』でした。奥様の仕事部屋用です。すでに稼働してます。
略物置になっていた部屋が奥様の仕事部屋に化けて略半年。エアコン自体は住み始めたときから部屋に設置してあったんですが、なにせ使ってなかった部屋なのでエアコンなんて稼働してませんでした。おまけにリモコンも壊れてしまっていてどうにもなりませんでした。奥様的には夏場の暑さよりも冬場ぼ寒さの方が耐えられずこの時期の導入となりました(笑)
さてさて、、、エアコンを買うに当たって、気にしていたのが隠蔽配管を使っていると言う点でした。南北に長い長方形のよくあるマンションの一室ですが、仕事部屋は北側の部屋で、ここから南側のベランダへ室外機を設置しているんです(端から端にって状態なわけですね)。
で、買いに行った訳ですが、エアコンを買うのは当然量販店です。まず1件目で買う気満々で話をすると、どうにも良い顔しないんです。何が難点なのか分かりませんが『DA○KIN以外のメーカーはお勧め出来ません』の一点張り・・・。どうにも面白くないので「他の店も見てくるねー」と言って足早に退散しました。で、2件目。ここでは『どのメーカーでも問題ありませんよー』というではありませんか(現にFUJI○Uが元々ついてるんですから当たり前な気がします)。機種選びの幅も出たのであれやこれや店員と話しながらMITSU○ISHIの霧ヶ峰@下から2番目のグレードに決定しました。本体(標準取り付け工事費込み)価格に、隠蔽配管工事費+旧品撤去料+リサイクル料が追加という事でそれなにの合計金額になりました(それでも7本ちょっとですけどね)。 少々納得いかなかったのは『当日の工事でどうしても動かない場合は別の機種に変えるしかありませんので・・・』という言い訳が無くならなかったことですかね。まぁ、実際は追加料金も発生せずで問題なく工事も終わり霧ヶ峰君は稼働しています(笑)
俺的には夏場の暑さが何より辛いんですがね(爆)
- HOME -