忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の過去物は、これ。

↓「ダトニオ」です。東南アジアの淡水・汽水域に生息する5種のみで1科1属を構成するんだそうです。
c64f5d63.jpgスズキ目に属していますが、淡水魚です(中には汽水(河口付近の海水と淡水が混ざる辺りの塩分濃度の低い水域)じゃないと生きていけない種もいます)。パっと身は海水魚っぽい?ですかね。黄色地に黒の縞模様ということで、通称「タイガーフィッシュ」とも呼ばれています。肉食性で、人工飼料には滅多に餌付きません。最大長は(種類にもよりますが)50cmオーバーが狙えます。

今飼っている魚含めて、飼育した事ある魚の中では一番好きかな~。10cm位で買って来て、35cmまで育てました。こいつは衝動買いせず、どんな魚か調べてから、大きくなる事を承知で飼ったんです。人工飼料に餌付いてくれる事を期待しながら・・・。

では何故、今は飼っていないか・・・。理由は餌です。此奴もハイドロシナスと同じで、生き餌しか食べてくれませんでした。しかも、大食漢。ポリプ(長いヤツらね)と一緒の水槽で飼育してたんですが、餌となる小赤(小さい和金)が、ドナドナする前は、週に300匹+αというペースで必要でした(ポリプ達もその頃は生き餌しか食べてませんでしたけど、1/4以上はダトニオの胃袋に収まってました)。最後の最後まで悩んだんですけどね、現実は厳しかったです。。。

いつの日か景気が復活したら、絶対に飼おうと思っています。そして、手放す事もせず、生涯飼育するのです。

でわ~~~
PR
前の記事群れ
次の記事キワモノ 其の参
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索