今回はお魚ネタで睡蓮鉢についてです(写真無し)。
陶器の方の鉢(越冬した子達が入っている鉢です)についてですが、いつの間にやら残り2匹(7匹居たんです)となってしまったんです。
ここの所、毎週1匹ずつ☆になっていた感じなんですが、お腹がパンパンになっていて『いつ産んでくれるのかな』と期待していた子が☆になってしまったのがつい先日。。。すくい上げる時にお腹から卵が漏れていたのでダメ元で振るって水草にできるだけ付けておきました。すると・・・2日後位に赤ちゃんが泳いでいるではありませんか!僅か数匹でしたが、いやー、感激しました(小さすぎて写真に撮れませんがね)。
もう一つの鉢のメダカは1匹落ちたきりで、後は元気に成長していてお腹が膨らんでいる子もいるので『早く卵を産んでくれないかなぁ~』と待っている次第。銀色ギラギラ系のメダカなので楽しみなのです♪
陶器の方の鉢(越冬した子達が入っている鉢です)についてですが、いつの間にやら残り2匹(7匹居たんです)となってしまったんです。
ここの所、毎週1匹ずつ☆になっていた感じなんですが、お腹がパンパンになっていて『いつ産んでくれるのかな』と期待していた子が☆になってしまったのがつい先日。。。すくい上げる時にお腹から卵が漏れていたのでダメ元で振るって水草にできるだけ付けておきました。すると・・・2日後位に赤ちゃんが泳いでいるではありませんか!僅か数匹でしたが、いやー、感激しました(小さすぎて写真に撮れませんがね)。
もう一つの鉢のメダカは1匹落ちたきりで、後は元気に成長していてお腹が膨らんでいる子もいるので『早く卵を産んでくれないかなぁ~』と待っている次第。銀色ギラギラ系のメダカなので楽しみなのです♪
PR
この記事にコメントする
- HOME -