いや~、参りました。
先週半ばに、突然PCが逝ってしまったのでした(笑)。まぁ、前兆が全くなかった訳ではないので原因は大体わかっていたりします。何かって?それはCPUの温度が上がりすぎていた所為だと思います。だって90℃まで上がっちゃってたんですから(爆)。
どんな壊れ方かといえば『HDDにアクセスしない』というもの。
電源は入ります。BIOSも開けます。が、そこから先に進みません。。。HDDを外し、リムーバブルディスク化して奥様のPCに繋げてみると認識するし中身も全部見れてファイルも開くことができます。ってーことは、マザーボードがイカレタとしか考えられません・・・。ということで、奥様からも許可が下り晴れて??Newマシンを購入するに至りました。
今回買ったのはコレ↓
玲乃墓です。愛deapad参壱零というモデルです。
CPUは英絵夢泥なのですが(自作で組み立てたPC用に使った以来20年ぶり位に手にしました)、期間限定クーポンとかで定価マイナス約3.5万(売値約5万)で売られていたのでポチってしましました(笑)
やっとこ略元の状態になった(気がする)のでブログにUPした次第。
今度は何年使うんでしょうか・・・(笑)
大事にしたいと思います。
先週半ばに、突然PCが逝ってしまったのでした(笑)。まぁ、前兆が全くなかった訳ではないので原因は大体わかっていたりします。何かって?それはCPUの温度が上がりすぎていた所為だと思います。だって90℃まで上がっちゃってたんですから(爆)。
どんな壊れ方かといえば『HDDにアクセスしない』というもの。
電源は入ります。BIOSも開けます。が、そこから先に進みません。。。HDDを外し、リムーバブルディスク化して奥様のPCに繋げてみると認識するし中身も全部見れてファイルも開くことができます。ってーことは、マザーボードがイカレタとしか考えられません・・・。ということで、奥様からも許可が下り晴れて??Newマシンを購入するに至りました。
今回買ったのはコレ↓
玲乃墓です。愛deapad参壱零というモデルです。
CPUは英絵夢泥なのですが(自作で組み立てたPC用に使った以来20年ぶり位に手にしました)、期間限定クーポンとかで定価マイナス約3.5万(売値約5万)で売られていたのでポチってしましました(笑)
やっとこ略元の状態になった(気がする)のでブログにUPした次第。
今度は何年使うんでしょうか・・・(笑)
大事にしたいと思います。
PR
この記事にコメントする
- HOME -