本日は、初詣もしていないというのに、病院へ行って参りました(笑)
何というか、発症すると風が吹いても痛い病気でして、大好きなお酒を余り飲んでは行けない病気なのです。。。
で、結果はと言うと、見事に ”×” !。12月以降飲み続けていましたからね。当然と言えば当然です。が、今まで主治医が言ってくれてなかった面白くない事実として、今飲んでる薬は、副作用で腎臓がイカレテしまう事があるんだそうな。急に真剣に「来月再検査!」なんて言うモンだから、少々気にしてしまいましたよ。。。
ツー感じで、今日も休みで暇なので、動物2発目です???
結婚してから(代をかえながらも)飼い続けているウサギの紹介です。
種類:うさぎ(ミニウサギ)
性別:♀
名前:鼈甲
年齢:6才
名前は体色で決めました(笑)←歴代のウサギが全部そうです。
この子は2代目で、かれこれウチに来てから5年目です。
この子は、行き付けの動物病院から譲り受けました(フクロモモンガを貰った病院です)。その前はネザーランドドワーフという種類のグレー一色のウサギを飼っていましたが、病気で天に召されてしまっています。この鼈甲を貰った少し後に、3代目(となるはずだった)ロップイヤーという種類のウサギ(耳が垂れています)も飼っていましたが、この子も病気で・・・・・。ということで、現在ウサギはこの子だけです。
何というか、発症すると風が吹いても痛い病気でして、大好きなお酒を余り飲んでは行けない病気なのです。。。
で、結果はと言うと、見事に ”×” !。12月以降飲み続けていましたからね。当然と言えば当然です。が、今まで主治医が言ってくれてなかった面白くない事実として、今飲んでる薬は、副作用で腎臓がイカレテしまう事があるんだそうな。急に真剣に「来月再検査!」なんて言うモンだから、少々気にしてしまいましたよ。。。
ツー感じで、今日も休みで暇なので、動物2発目です???
結婚してから(代をかえながらも)飼い続けているウサギの紹介です。
性別:♀
名前:鼈甲
年齢:6才
名前は体色で決めました(笑)←歴代のウサギが全部そうです。
この子は2代目で、かれこれウチに来てから5年目です。
この子は、行き付けの動物病院から譲り受けました(フクロモモンガを貰った病院です)。その前はネザーランドドワーフという種類のグレー一色のウサギを飼っていましたが、病気で天に召されてしまっています。この鼈甲を貰った少し後に、3代目(となるはずだった)ロップイヤーという種類のウサギ(耳が垂れています)も飼っていましたが、この子も病気で・・・・・。ということで、現在ウサギはこの子だけです。
折角なので、初代と3代目の画像もUPさせてもらいます。

←初代です。
名前は「アッシュ」
まだ幼い頃の写真です。
とっても臆病な子でした。
こちらもウサギを飼うのは初体験
だったので、共に勉強してました。

←参代目です
名前は「みかげ」
これも幼少のころです。
超食いしん坊な子でした。
初代と3代目はショップで購入していいます。
ウチでは今までウサギは♀しか飼った事がありません。理由は特にないんですが、♂よりも穏和だと言う事でそうしていたような気がします。2代目も♀ですが、これは偶然で、動物病院から貰う時「2匹の内、どっちの子が良い?」と聞かれて選んだのが♀だっただけです。
ということで、此奴も人を癒してくれます。
トイレさえ憶えてくれれば文句なしに飼育は楽です(気を使う事はそれなりにありますけどね)。
でわ~~~
←初代です。
名前は「アッシュ」
まだ幼い頃の写真です。
とっても臆病な子でした。
こちらもウサギを飼うのは初体験
だったので、共に勉強してました。
←参代目です
名前は「みかげ」
これも幼少のころです。
超食いしん坊な子でした。
初代と3代目はショップで購入していいます。
ウチでは今までウサギは♀しか飼った事がありません。理由は特にないんですが、♂よりも穏和だと言う事でそうしていたような気がします。2代目も♀ですが、これは偶然で、動物病院から貰う時「2匹の内、どっちの子が良い?」と聞かれて選んだのが♀だっただけです。
ということで、此奴も人を癒してくれます。
トイレさえ憶えてくれれば文句なしに飼育は楽です(気を使う事はそれなりにありますけどね)。
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -