おめでとうございます。
とうとう、年が明けてしましたね。
さぁさぁ 新年一発目、なので?・・・新カテゴリー追加です。
「小動物」としてますが、妻が面倒を見ている生き物(哺乳類)についてです。
最初と言う事もあり、一番新しい仲間の紹介にします。

種類:フクロモモンガ
原産:オーストラリア
性別:♂
名前:四片(よひら)
私の手の上で、チーズを食べている所です。
名付け親は妻。譲り受けてきたのが6月(去年の)だったからだそーです。
そうそう、自分達で購入したわけではありません。ワイルド物ではなく、何処かの家で繁殖した個体を、行き付けの動物病院から貰ってきたのです。この動物病院からは実に色々な動物をもらっています(その分(?)、色々な動物の治療費も払っている訳なんですが(爆))が、その辺の話は後々に・・・。
で、人工的に育ってきただけ有って、実に人に慣れています(ちなみに、1才くらいで貰ってきました)。本来は結構臆病で、相当慣れてこないと触る事なんて出来ないらしいんですが、初め有ったその日から全然平気です。
とうとう、年が明けてしましたね。
さぁさぁ 新年一発目、なので?・・・新カテゴリー追加です。
「小動物」としてますが、妻が面倒を見ている生き物(哺乳類)についてです。
最初と言う事もあり、一番新しい仲間の紹介にします。
種類:フクロモモンガ
原産:オーストラリア
性別:♂
名前:四片(よひら)
私の手の上で、チーズを食べている所です。
名付け親は妻。譲り受けてきたのが6月(去年の)だったからだそーです。
そうそう、自分達で購入したわけではありません。ワイルド物ではなく、何処かの家で繁殖した個体を、行き付けの動物病院から貰ってきたのです。この動物病院からは実に色々な動物をもらっています(その分(?)、色々な動物の治療費も払っている訳なんですが(爆))が、その辺の話は後々に・・・。
で、人工的に育ってきただけ有って、実に人に慣れています(ちなみに、1才くらいで貰ってきました)。本来は結構臆病で、相当慣れてこないと触る事なんて出来ないらしいんですが、初め有ったその日から全然平気です。
これ以上は大きくならず、寿命も長め(10年くらい?)とのことですので、これからも癒してくれる事でしょう。
↓これは全体像(尻尾は長いんですよ~)

それでは折角なので(?)、フクロモモンガについて少々。。。
・名前の通り、雌には袋があります(オーストラリア特有の有袋目です)が、雄にはありません。
・オーストラリア原産なので、四季(温度変化)に対応しており、日本で飼育し易いです。
・雑食性ですが嗜好性が強く、偏食になりがち。。。
・見た目に依らず、結構大食いです。ので、排泄物も多いです(掃除は日課ですね)。
・体臭は、結構する方だと思います。ハムスターごときで駄目な様なら絶対無理ですね。。。
・毛触りがスゲー気持ちいい!です。独特で表現が難しいんですが、固すぎず柔らかすぎずで良いんです!
↓横顔です

というこで、小動物一発目でした。
でわ~~~
↓これは全体像(尻尾は長いんですよ~)
それでは折角なので(?)、フクロモモンガについて少々。。。
・名前の通り、雌には袋があります(オーストラリア特有の有袋目です)が、雄にはありません。
・オーストラリア原産なので、四季(温度変化)に対応しており、日本で飼育し易いです。
・雑食性ですが嗜好性が強く、偏食になりがち。。。
・見た目に依らず、結構大食いです。ので、排泄物も多いです(掃除は日課ですね)。
・体臭は、結構する方だと思います。ハムスターごときで駄目な様なら絶対無理ですね。。。
・毛触りがスゲー気持ちいい!です。独特で表現が難しいんですが、固すぎず柔らかすぎずで良いんです!
↓横顔です
というこで、小動物一発目でした。
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -