車ネタ再びです。
とっくに夏休みに突入しているわけですが、特に此といった用事が無いので(爆)、暇つぶしに車を弄ってました。休みに入ってからやった事として二つ。①右Frスピーカーの配線し直し、②アンサーバック音源交換、の二つです。
①については、数ヶ月くらい前に「なんか音が変じゃねぇか?」と気付いたのがキッカケです。良~く聞いてみると・・・何が変て、音は出てるけど全体的にこもった感じで特に高音が出て無かったんですよね。取り敢えず配線が変なんだべ?ということで、ドアの内張を剥いで配線し直したんです。で、目出度く音はチャンと出るようになりました。けど、復元し終わってガラスの開け閉めをしたらば・・・なんと、運転席の窓が自動で上がらないではありませんか。え!?と思いつつ、薄暗くなってきたので(暑いから夕方から始めたので)その日は理由を追求しませんでした。SWが壊れるようなことはしていないので納得いかず、翌日、一寸調べてみたらやり忘れてたことがありました。SWの電源を断つと(コネクタを外すかバッテリを外すかすると)スイッチの動作が初期化されて(あんなものが、と思うんですけど)まともに動作しないと…。リセットするために全部のSWを上に保持すること3秒。何のこと無く、復活しました。いやいや、こんな事すっかり忘れてましたよ(笑)
②については全くもってどうでもイイコトなんですけどね、元々の「ピッ」という音が味気なさ過ぎだったので、違う音にしてみただけです(笑) どんな音かって、外車なんかで良く聞く「キュッ」というような電子音チックな音にしてみました。音を変えるための手段は簡単で、音を出しているモノを交換するだけです。
↓これにしました

配線して試しに鳴らすと・・・迷惑がられる音量だったため、色々詰め物して音量調節しました。エンジンルームに付けましたが、あまりにも適当に固定してしまったので、後日考え直す予定です。
と言うことで、これで一先ず車関係は・・・・・・・
あ、バリッと洗車しようと思ってたけど、どうしよう?
でわ~~
とっくに夏休みに突入しているわけですが、特に此といった用事が無いので(爆)、暇つぶしに車を弄ってました。休みに入ってからやった事として二つ。①右Frスピーカーの配線し直し、②アンサーバック音源交換、の二つです。
①については、数ヶ月くらい前に「なんか音が変じゃねぇか?」と気付いたのがキッカケです。良~く聞いてみると・・・何が変て、音は出てるけど全体的にこもった感じで特に高音が出て無かったんですよね。取り敢えず配線が変なんだべ?ということで、ドアの内張を剥いで配線し直したんです。で、目出度く音はチャンと出るようになりました。けど、復元し終わってガラスの開け閉めをしたらば・・・なんと、運転席の窓が自動で上がらないではありませんか。え!?と思いつつ、薄暗くなってきたので(暑いから夕方から始めたので)その日は理由を追求しませんでした。SWが壊れるようなことはしていないので納得いかず、翌日、一寸調べてみたらやり忘れてたことがありました。SWの電源を断つと(コネクタを外すかバッテリを外すかすると)スイッチの動作が初期化されて(あんなものが、と思うんですけど)まともに動作しないと…。リセットするために全部のSWを上に保持すること3秒。何のこと無く、復活しました。いやいや、こんな事すっかり忘れてましたよ(笑)
②については全くもってどうでもイイコトなんですけどね、元々の「ピッ」という音が味気なさ過ぎだったので、違う音にしてみただけです(笑) どんな音かって、外車なんかで良く聞く「キュッ」というような電子音チックな音にしてみました。音を変えるための手段は簡単で、音を出しているモノを交換するだけです。
↓これにしました
配線して試しに鳴らすと・・・迷惑がられる音量だったため、色々詰め物して音量調節しました。エンジンルームに付けましたが、あまりにも適当に固定してしまったので、後日考え直す予定です。
と言うことで、これで一先ず車関係は・・・・・・・
あ、バリッと洗車しようと思ってたけど、どうしよう?
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -