これまた暫く間が開いてしましました。。。
まぁ、良いッか(笑)
さて…先週の事ですが、アフシクを飼育している水槽を買い替えました。
何が起きたかってーと、水漏れでした。イキナリ派手に水が漏れ始めた訳では無く、パッキンの何処かが駄目になっていた様で、本当に少しずつ漏れていたのでした。
異変に気付いたのは水槽を買い替える1週間前の掃除の時。水槽の底の外周部(下の板との微妙な隙間)約半周に水が溜まっていました。「魚が暴れでもしたのかな?」、「上部フィルターの底部に溜まった水滴が伝わって滴りでもしたのかな?」などと思いつつ水分を除去しました。その日のうちは再び水が溜まる事は無かったので、水槽に問題があるとは思わず終いになりました。
で、数日経ち・・・餌やりの時に確認すると、何と!水が溜まっているではありませんか。これで水槽から水が漏れている事が確定しました。漏れ量としては非常に微々たるモノなので、また水を取って週末までやり過ごす事にしました。
そして先週、満を持して水槽を新調しにショップへ行きました。
新旧の違いなんて全く分かりませんが、新調後の写真をUPしておきます(笑)
手前の水槽が買い替えたモノ。奥が旧と同じ頃に買ったモノ。
にしても水槽を買ったのは久しぶりでした。
他の水槽も立て続けに同様の症状が出たら大変です。。。
安売りしてるのを発見したら、買って置いた方が良いんでしょうが、それでもコストが・・・。でもまぁ、部屋が水浸しになってからでは遅いですからね。。。頑張ります??
まぁ、良いッか(笑)
さて…先週の事ですが、アフシクを飼育している水槽を買い替えました。
何が起きたかってーと、水漏れでした。イキナリ派手に水が漏れ始めた訳では無く、パッキンの何処かが駄目になっていた様で、本当に少しずつ漏れていたのでした。
異変に気付いたのは水槽を買い替える1週間前の掃除の時。水槽の底の外周部(下の板との微妙な隙間)約半周に水が溜まっていました。「魚が暴れでもしたのかな?」、「上部フィルターの底部に溜まった水滴が伝わって滴りでもしたのかな?」などと思いつつ水分を除去しました。その日のうちは再び水が溜まる事は無かったので、水槽に問題があるとは思わず終いになりました。
で、数日経ち・・・餌やりの時に確認すると、何と!水が溜まっているではありませんか。これで水槽から水が漏れている事が確定しました。漏れ量としては非常に微々たるモノなので、また水を取って週末までやり過ごす事にしました。
そして先週、満を持して水槽を新調しにショップへ行きました。
新旧の違いなんて全く分かりませんが、新調後の写真をUPしておきます(笑)
手前の水槽が買い替えたモノ。奥が旧と同じ頃に買ったモノ。
にしても水槽を買ったのは久しぶりでした。
他の水槽も立て続けに同様の症状が出たら大変です。。。
安売りしてるのを発見したら、買って置いた方が良いんでしょうが、それでもコストが・・・。でもまぁ、部屋が水浸しになってからでは遅いですからね。。。頑張ります??
PR
この記事にコメントする
- HOME -