7/12、埼玉は入間までNew Fishを求めに行ってきました。
先ずは、ドイツブリード個体です。
『アウロノカラ・スチュアトグランティ Ngara』と言う名前。
手前中央の子ですよ(笑)
顔(頭)と背びれが青くて、胴体と尾鰭は黄色主体で綺麗な色合いなのです。
まだまだ小さいですが(9cm程度)、その内バックに写ってる真っ青なのと同じくらいの大きさになるはずです(大きい子は先日書きましたが調子よくありません…)。
そして、ついでと言っては何ですが(笑)
これも買って来てしまいました。右上の小さいヤツです。
同じ名前で売られてたんですよ。『カルバス・ホワイト』って。
左下の成長した子とは、大分、地の色が違いますよね。。。(笑)
まぁ、元気に育ってくれれば・・・
先ずは、ドイツブリード個体です。
『アウロノカラ・スチュアトグランティ Ngara』と言う名前。
手前中央の子ですよ(笑)
顔(頭)と背びれが青くて、胴体と尾鰭は黄色主体で綺麗な色合いなのです。
まだまだ小さいですが(9cm程度)、その内バックに写ってる真っ青なのと同じくらいの大きさになるはずです(大きい子は先日書きましたが調子よくありません…)。
そして、ついでと言っては何ですが(笑)
これも買って来てしまいました。右上の小さいヤツです。
同じ名前で売られてたんですよ。『カルバス・ホワイト』って。
左下の成長した子とは、大分、地の色が違いますよね。。。(笑)
まぁ、元気に育ってくれれば・・・
この記事にコメントする
- HOME -