忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何個かまとめてUPします。

先ず、21日の金環日食から・・・
一応、珍しい出来事だったので書いときます。こちら南関東方面はバリ曇りでしたが、雲の流れが速く、間隙を縫って(短い時間でしたが)何度か見る事が出来ました。出勤前の慌ただしい時間の中、観察専用フィルムの類いは入手していなかったので、肉眼で観察しました(爆)。いやはや、見る事が出来てよかったです。

次、新入りディスカスについて・・・
何と、昨日突然に★に。。。
朝、水槽の電灯を付けた時に色が抜けていた(赤いはずが白っぽかった)ので、気になりながらも出勤しました。会社から帰ってくると、嫌な予感は的中し、息をしていませんでした。。前日まで何の兆候も無く、唯々驚くばかり。ん~、いい加減もう買うなってことかしら??

んで、隔離中のスポガーについて・・・
隔離療養の甲斐無く、回復の兆しは見られぬまま、可哀想ですが寿命を待つのみの状態です。残念,,と思っていたところ『レオパード・スポッテッドガー』というガーが良く行くペットショップに入荷されていました。調べると斑点が通常より大きくて綺麗なスポガーのことのようです。入荷されていた個体の大きさは20cm弱ということで、いきなり120cm水槽に入れても大丈夫そうだった事&2980円だったので購入しました。
7b6b5443.jpeg







←細長いのが新入りの「ガー」です










現在1週間経っています。混泳に対する問題は無さそうですが(オスカーがタマにちょっかいを出す以外はOK)、餌を(人工飼料を入れていますが)口にするところを見ていません。あと一週間様子を見て、食べないようなら生き餌を一時的に考えないと駄目かも知れません。。。

でわ~~

PR
久しぶり?魚ネタです。
その後の『ディスカス&エンゼル水槽』です。
5ef9635e.jpeg












新入り君(1番左に居る紅白のディスカス)は、そこそこ馴染んできて(単独で隠れ気味の事が多いんですが)、何の問題も無い様子で一安心です♪

大きさで1番を争っているのはスカラレエンゼルとブルーダイヤディスカスです。両者共にもう一回りは大きくなってもらいたいなぁと思ってます。他の子達も更なる成長をして下さいね~・・・といことで。。

でわ~
あ、もういっこ連休中にやってた事があったので、記録しときます。
と言っても大したことない車ネタです。

一つ目、アンテナ。
車を買い換えてから結構直ぐに短いアンテナに替えていました。理由は洗車機に入れるとき、いちいち車を降りてアンテナを倒すのが面倒だったからなんですが(爆)、ヘッドライトのHIDを物色している最中、今のアンテナよりも短くてカーボン仕様の見た目も良いのがあったので、このGWで何となく替えてみました。気分転換みたいなもんですね。ちなみに、前に使っていたアンテナは親父の車に強制的に付けておきました。
72a03c4b.jpeg

←長さ60mmです
 右側は装着イメージです。




二つ目、ホーン。
純正は1個しかついておらず、何とも情けない音だったので、これも比較的早い段階で2個仕様に替えていました。が、結構前から1個しか音が出ていませんでした。かな~り長い間使っていたホーンだったので『そろそろ寿命?』と思い、GW中に交換しようと、GWに入る前にミツバ製の小型タイプを購入してあったんです。
8b1a823a.jpeg













何だかんだと出歩いて、且つ天気も不安定でしたが、晴れた日に丁度家に居た時があったので、ここぞとばかりに交換作業に入りました。今までのホーンにさよならしつつ、多少配線もし直ししてNewホーンへ交換! が、試しに鳴らそうとしたら鳴りません・・・! 原因は何のことは無い、結線不良というオチでした。線の途中から分岐を取り出せるお手軽品がありますが、そいつがチャンと芯線に到達していなかったと言う状況で…(笑)。まぁ、めでたく?ちゃんと鳴っています。

ということで・・・

でわ~~
いやいや、行ってきました。13号地!・・・って、この言い方はスンゲー古すぎて今日日の若者には通じませんね(笑)。なんと言っても湾岸線の出口の名前が『臨海副都心』に変わっていたんですから(笑)←実は気付いてなかったんですけど(爆)
で、今回の目的は…去年、見に行かなかった等身大ガンダムです。Diver City Tokyoという施設が出来て、そこに等身大様が立っています。それを見るだけでも個人的には良かったんですが、折角色々なお店が入っているので、施設内ショップでの買い物(プレゼントなんですけどね)も今回の目的の一つでした。

それでは本題、、いきま~す。
世間的にはGWが終わった仕事始めの日も休んでいたので、その日を狙って行ったのであります。朝はそれこそ通勤渋滞に遭遇するので、昼に到着する時間に家を出ます。家を出る前、Webで渋滞情報を確認しますが、どこも赤くありません。満を持して家を出ます。狙い通り、実に順調に距離なりの時間で現地に到着しました。こうでなければいけませんね(爆)。それでも休んでる方々はそこそこ多く、メインゲートから施設(兼駐車場)へは入れず、無駄に施設を(しかも遠巻きに)一週してもう一つのゲートから入りました。そのおかげで?施設に入る前に目標を捕捉した私は、本日の目的の半分を消化した気分に…(笑)。施設に入るまで&入ってから、一切の待ちは無く(駐車スペースそのものはガラガラに空きまくりだったし)、メインゲートから入れなかった事が疑問でなりませんでした。

施設は7階建てで、隣り合わせる形で駐車場と施設が建てられています(が駐車場は半階分ズレていて、8階あったと記憶してます)。自分はM3Fに駐車しましたが、腹が減っていたので、先ずは食い物屋が集まっている6階に直行しました(2Fもフードコートで食い物は豊富にあるんですが、店に入りたかったので…)。しかし、丁度昼時と言う事もあり、どの店も結構混んでます=外に待ちの列が出来ているんです!! 今喰わなきゃ倒れる~、、という程では無いので、7階にある『ガンダムフロント東京』というガンダムのエンタメスペースに先に行く事にしました。

↓ココです
e61269ed.jpeg
 
Newなお魚の話です!!
我慢しきれずに、2週間前に又々ディスカスを購入してしまいました(爆)
スーパー紅白という種類です。
62796442.jpeg

写真の色がちょっと飛び
すぎてて、全体的に白が
強い状態です。
もう少し、赤いんですよ。

目が変な色ですが、実物
は真っ黒で、アルビノ個体
ではありません。











赤系が居なかったという事と値段が安かった(¥1980)のでチョイスしてしまいました。これで、またこの水槽の中はエンゼル3匹+ディスカス3匹になりましたよ。今の所、他の魚との小競り合いもなく順調に育っています。他のも含めて、長生きしてくれる事を祈るばかりなのであります。。。

あ、良くない出来事が・・・ありました。
ガーを本日隔離したのであります。何の病気か分からないんですが、尻尾に近い部分が膨らみ気味で、浮きっぱなしなんです。そのせいかどうか分かりませんが、餌もあまり食べていない様子。取り敢えず手持ちの薬で薬浴させてみる事にしました。果たして復活するのやら・・・。


でわ~~

- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索