いやいや、行ってきました。13号地!・・・って、この言い方はスンゲー古すぎて今日日の若者には通じませんね(笑)。なんと言っても湾岸線の出口の名前が『臨海副都心』に変わっていたんですから(笑)←実は気付いてなかったんですけど(爆)
で、今回の目的は…去年、見に行かなかった等身大ガンダムです。Diver City Tokyoという施設が出来て、そこに等身大様が立っています。それを見るだけでも個人的には良かったんですが、折角色々なお店が入っているので、施設内ショップでの買い物(プレゼントなんですけどね)も今回の目的の一つでした。
それでは本題、、いきま~す。
世間的にはGWが終わった仕事始めの日も休んでいたので、その日を狙って行ったのであります。朝はそれこそ通勤渋滞に遭遇するので、昼に到着する時間に家を出ます。家を出る前、Webで渋滞情報を確認しますが、どこも赤くありません。満を持して家を出ます。狙い通り、実に順調に距離なりの時間で現地に到着しました。こうでなければいけませんね(爆)。それでも休んでる方々はそこそこ多く、メインゲートから施設(兼駐車場)へは入れず、無駄に施設を(しかも遠巻きに)一週してもう一つのゲートから入りました。そのおかげで?施設に入る前に目標を捕捉した私は、本日の目的の半分を消化した気分に…(笑)。施設に入るまで&入ってから、一切の待ちは無く(駐車スペースそのものはガラガラに空きまくりだったし)、メインゲートから入れなかった事が疑問でなりませんでした。
施設は7階建てで、隣り合わせる形で駐車場と施設が建てられています(が駐車場は半階分ズレていて、8階あったと記憶してます)。自分はM3Fに駐車しましたが、腹が減っていたので、先ずは食い物屋が集まっている6階に直行しました(2Fもフードコートで食い物は豊富にあるんですが、店に入りたかったので…)。しかし、丁度昼時と言う事もあり、どの店も結構混んでます=外に待ちの列が出来ているんです!! 今喰わなきゃ倒れる~、、という程では無いので、7階にある『ガンダムフロント東京』というガンダムのエンタメスペースに先に行く事にしました。
↓ココです
で、今回の目的は…去年、見に行かなかった等身大ガンダムです。Diver City Tokyoという施設が出来て、そこに等身大様が立っています。それを見るだけでも個人的には良かったんですが、折角色々なお店が入っているので、施設内ショップでの買い物(プレゼントなんですけどね)も今回の目的の一つでした。
それでは本題、、いきま~す。
世間的にはGWが終わった仕事始めの日も休んでいたので、その日を狙って行ったのであります。朝はそれこそ通勤渋滞に遭遇するので、昼に到着する時間に家を出ます。家を出る前、Webで渋滞情報を確認しますが、どこも赤くありません。満を持して家を出ます。狙い通り、実に順調に距離なりの時間で現地に到着しました。こうでなければいけませんね(爆)。それでも休んでる方々はそこそこ多く、メインゲートから施設(兼駐車場)へは入れず、無駄に施設を(しかも遠巻きに)一週してもう一つのゲートから入りました。そのおかげで?施設に入る前に目標を捕捉した私は、本日の目的の半分を消化した気分に…(笑)。施設に入るまで&入ってから、一切の待ちは無く(駐車スペースそのものはガラガラに空きまくりだったし)、メインゲートから入れなかった事が疑問でなりませんでした。
施設は7階建てで、隣り合わせる形で駐車場と施設が建てられています(が駐車場は半階分ズレていて、8階あったと記憶してます)。自分はM3Fに駐車しましたが、腹が減っていたので、先ずは食い物屋が集まっている6階に直行しました(2Fもフードコートで食い物は豊富にあるんですが、店に入りたかったので…)。しかし、丁度昼時と言う事もあり、どの店も結構混んでます=外に待ちの列が出来ているんです!! 今喰わなきゃ倒れる~、、という程では無いので、7階にある『ガンダムフロント東京』というガンダムのエンタメスペースに先に行く事にしました。
↓ココです
無料で開放しているスペースと有料のスペースとあるんですが、折角来たんでお金を払います(大人一人1200円也)。受付はガラガラでした。平日だからかしら?とか深く考えずに中に入っていきます。最初、15分程度、ドーム場の部屋で映像を見せられます。立ったままで上を見っぱなしなので首が痛い! 奥様はガンダムに全く興味がありませんが付き合わせていますので、この時点で平謝りです(笑)。そこを出ると、オブジェが設置してある写真撮影OKの空間に出ます。

←こんなのや(1)

←こんなのや(2)


←裏側もバッチリ作り込まれてます

←こんなのも(3)

←アップにすると
こんななんです。
細かいのなんのって・・・
他にも歴史やら何やら、詳しく掲載されていますが(そこのエリアは撮影不可)、私はそれほどのマニアでは無いので(1st以外、良く分からないんで(笑))、結構適当に流し見状態です(笑)。だって、等身大が見たかっただけなんですから(爆)。つーても、有料ゾーン出口にある限定グッズ販売所でガンプラなんぞを買ってみました(後で分かったんですけど、外の等身大の足下でも買えるんです)。
フリースペースにある歴代ガンプラが飾ってあるところで終了です。いや~、中々良かったですよ。フリークには堪らないと思われるので、興味がある方は是非。。。

←これはガンダムだけ
集めてあるケースのUP。
敵味方全部あるんで
一つ一つ見てたら
ここだけで半日が
終了する勢いです(笑)
ガンダムを満喫しましたので、1階下がってお食事にします。先ほどよりは待ちはかなり減っています(それでも並んでるんですけどね)。少し考えて、親子丼を出している焼き鳥屋さんに入ることにしました。写真を取り忘れてしまいましたが、旨い親子丼でした!!!これはオススメでし。
食い終わって店を出て何となく上を見ると(吹き抜け部分が数カ所あって、丁度吹き抜けの横にガンダムフロントがあるんです)、なんとガンダムフロントに長蛇の列がっ! 昼と重なった一時の空きを突いた形で自分たちは入れただけだったようです(ラッキー♪)
で、1階をめざし、全フロアー総舐めにしつつ物色兼買い物をしていきました。お目当てのモノも見つかり買い物も終了。いよいよ、外に出て等身大ガンダムとご対面です。

←施設を出ると後ろから
見る格好になります

←正面ですね
いや~、でかい。唯々、この一言につきますかね。あとは、丁寧に作られていますよ。流石、日本です(笑)。
にしても、これが動き回る世界って・・・・・。
ということで、今回の連休は最初と最後に出歩いていました。
良かった良かった!?!
でわ~~~
←こんなのや(1)
←こんなのや(2)
←裏側もバッチリ作り込まれてます
←こんなのも(3)
←アップにすると
こんななんです。
細かいのなんのって・・・
他にも歴史やら何やら、詳しく掲載されていますが(そこのエリアは撮影不可)、私はそれほどのマニアでは無いので(1st以外、良く分からないんで(笑))、結構適当に流し見状態です(笑)。だって、等身大が見たかっただけなんですから(爆)。つーても、有料ゾーン出口にある限定グッズ販売所でガンプラなんぞを買ってみました(後で分かったんですけど、外の等身大の足下でも買えるんです)。
フリースペースにある歴代ガンプラが飾ってあるところで終了です。いや~、中々良かったですよ。フリークには堪らないと思われるので、興味がある方は是非。。。
←これはガンダムだけ
集めてあるケースのUP。
敵味方全部あるんで
一つ一つ見てたら
ここだけで半日が
終了する勢いです(笑)
ガンダムを満喫しましたので、1階下がってお食事にします。先ほどよりは待ちはかなり減っています(それでも並んでるんですけどね)。少し考えて、親子丼を出している焼き鳥屋さんに入ることにしました。写真を取り忘れてしまいましたが、旨い親子丼でした!!!これはオススメでし。
食い終わって店を出て何となく上を見ると(吹き抜け部分が数カ所あって、丁度吹き抜けの横にガンダムフロントがあるんです)、なんとガンダムフロントに長蛇の列がっ! 昼と重なった一時の空きを突いた形で自分たちは入れただけだったようです(ラッキー♪)
で、1階をめざし、全フロアー総舐めにしつつ物色兼買い物をしていきました。お目当てのモノも見つかり買い物も終了。いよいよ、外に出て等身大ガンダムとご対面です。
←施設を出ると後ろから
見る格好になります
←正面ですね
いや~、でかい。唯々、この一言につきますかね。あとは、丁寧に作られていますよ。流石、日本です(笑)。
にしても、これが動き回る世界って・・・・・。
ということで、今回の連休は最初と最後に出歩いていました。
良かった良かった!?!
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -