忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工作と言うほどでは御座いませんが・・・

今年の強烈日光に耐えられず(!?)、モミジの葉が所々枯れてしまう事態が発生しました。
と言う事で日除けを設えた次第。

チョット作るのが遅すぎましたかねぇ・・・隣のなんてもうヤバイ感じなんです。
何とか持ち堪えてくれれば良いんですが。
PR
えー、フクロモモンガの四片(よひら)が本日天へ召されました。
ウチに来て7年ほどでした。

ここのところ老衰のような感じで元気が無くてヨロヨロだったんですよね。寿命的にはもう少しあるはずなんですが。。。昨日から事態は急速に悪化し、今朝は自力で水も飲めずと言う状態で、昼頃安らかに眠りにつきました。

本来すごく臆病で人慣れしていなければ触る事なんて出来ない動物なんですが、人にベタ慣れ状態でもらったもので、可愛いという印象と楽しい思い出しか在りません。

ウチでは飛ぶ事はしませんでしたが、天では思いっきり飛んでほしいものです。
よひら、今までありがとうね。
なるべく正確な数字を、という思いから暇に任せて水槽越しに定規を当てて魚を撮ってみました。いくら暇とは言え、思い立ってから3匹しか撮れなかったんですが(笑)

先ずはノーザン。

41cm丁度というところでしょうか(下にある定規は50cmまでメモリがあるものです)。
ウチに来てから1年と1ケ月ですが、随分と成長しました。古代魚特有と言いますか、成長早い個体は2~3年で略Max.サイズまで育つ感じです。この子は後10cm程度大きくなる筈ですが(爆)。


次、スポガー。

この子は丁度40cmくらいでした。
ノーザンよりは成長速度遅めです。2012年5月後半にウチに来てるんで、飼い始めてかれこれ3年経ちます。略人工飼料ONLYで育ててる所為でしょうか?太さも余り増してこないのが少々残念です。でもまぁチャンと餌食べてますからユックリでも育ってくれれば御の字です。あ、後ろのエンドリーは、カメラを構えてる時に上手い事定規の前に来てくれなかったんですが、丁度50cmくらいでした。


ラスト、肺魚(アネクテンス)。

全長53~4cmですかね。
丁度写真の左端くらいが尻尾の先端なんですよ。少々からだが曲がっている事を鑑みての寸法です。最近は餌の量を抑え気味なんですが、成長速度には変化が無い感じ??
驚きなのは、このサイズになっても外鰓が残ってる事でしょうか。。。後10cm位で成長が止まってくれなければ、この水槽での育成が出来なくなってしまいます・・・(今でも水の汚れっぷりが半端なくて、写真でも白く濁ってるのが判りますよね?これで掃除後3日目なんです)。
あと困っているのは凶暴性で、ウチにいる魚の中でダントツ1位です。掃除の時に襲いかかってくるんですよね。どんなかってーと、噛みついて来ます。素手のままではヤバイので(指がちぎれる寸前になるらしいっす)、数週間前から掃除用具も専用で用意してます(爆)。

それでも此奴等は、この後10年程度は付き合うんですから精進在るのみです。
一ぷ○堂という、有名なラーメン店が我が町に開店したので(つーても結構前かな(爆))連休中に行ってみました。お盆真っ只中に行ったこともあって、昼のピーク時であるにも関わらず待ち無しで入店出来ました(普段はいつも待人が外に並んでるんです)。

して、頼んだのがこちら。


左:奥様チョイスの「つけ麺」
右:自分チョイスの「赤丸(+チャーシュー)」

つけ麺は季節限定(&今年初登場?)ということでお約束として頼みました。赤丸はベースとなる白丸(九州発祥ということで、豚骨スープ(with醤油じゃないですよ)です)にマー油(焦がしニンニク油)が追加されてる仕様でした。

さてその感想は・・・(グルメでも評論家でもありませんので、悪しからず)
つけ麺は、つけダレにオリーブの実とオリーブ油が入っているという初めての味わいで、甘みが際立つ豚骨スープでした(ちょっと驚き)。辛さを添加出来るトッピンをお好みで貰えるんですが、それを麺に付けて食べた方がバランスが良いと感じました。麺は細麺なんですが、つけ麺では定番の?潅水少なめの麺と言うのが更に良かったです(潅水臭い麺が個人的に苦手なんで)。
赤丸も細麺。でもこちらは普通に潅水の匂いがする麺だったので(とはいっても抑えてる部類だと思いますけど)ちょっと残念でした(笑)。それにしても、スープは旨かったですね。純粋な豚骨って、こういう感じなんでしょうかね? 臭味無く、しつこすぎずで甘みあり。で、頼んだのがマー油入りだったんで、その御陰でインパクトもアリという感じで良かったんです。

空いてるときに、リピしたいお店でした。
新調シリーズ?ではありませんが(笑)、無線ルーターを買い替えました。
↓こいつが今回買った奴。


キッカケは・・・今まで使ってたのが壊れ気味?だったからです。
症状は突然に仕事しなくなってしまう(電波が途切れて繋がらなくなってしまう)というモノ。ルーターを再起動(電源を抜き差しする)すれば普及するんですが、問題は次の2点でした。

①仕事放棄のタイミングが読めない(ランダムなので)&最近放棄頻度が増えた
②奥様が再起動できない(ルーター本体を高い所に置いているため)

で、買い替えに踏み切った次第。
まぁ、踏み切るというような大袈裟な買い物ではないので(送料税込みで¥3100だし(爆))これで変なストレスが無くなるんですから言う事なしですね。

まぁ、後は短寿命でないことを願って・・・
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索