忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機種変しました、栖真穂。
哀本・陸恵寿から捌にしました。(拾はお値段高いしチャレンジ仕様なので次回かなと)
前のヤツ、最近バッテリーの減りが早かったんで丁度良いタイミングかなと思ってのことです。

大きさは前のと一緒なので何も代わり映えしないのですが、裏面がガラス化されたせいで少々重くなった印象。落としたときのことを考えると怖いのでケースを使用してますが、大きさが前のと同じと言うことで捌用のケースを買わなかったんです。が、当たり前ですがカメラの位置が微妙に違うのでそのままでは使えず加工しました(100均製なので気にもせず)。

そして今回、よくよく考えれば騙されたに近い状況で『哀波津奴・未似-肆』を同時に手にしました。

ん~、なんだかリンゴに乗っ取られそうです。。。(笑)

あ、電池の減り具合は変わりませんでした(笑)
CPUパワーが上がった所為か、アプリを稼働させてると見る見るウチに残量が減っていきます。。。
PR
この間、ベタを2匹、お迎えしました。
立て続けに2匹★になってしまっていたので・・・新しく買うかどうするか悩んでたんですが、結局買ってしまいました。

♂:クラウンテール


♀:ロングフィンドラゴン


今回こそは直ぐに★になることのないよう・・・祈るばかりです。。。
先週でしたかね、知り合いのバーでジビエ関連?の催し物がありました。
朝10:00から飲み放題(当然会費は払いますが)ということしか知らずに行ってきました(笑)
イノシシやら鹿やらの肉を食いながら呑むんだろうな位のつもりで馳せ参じた訳ですが、店の中に入って一寸フリーズ。。。店内中央にドドーンと肉塊が置かれているじゃありませんか。


よく見れば包丁や手袋も置いてあります。
ここで初めて『解体の実演&体験』が出来ることを知ります。
置いてあったのはイノシシの肉(頭を除く1頭分)。2~3歳くらいらしいです。

参加者が全員そろったところで乾杯をして会が始まりました。
○×猟友会の方々(なんと女性の方が人数が多かった)が猟の仕方から説明をしていきます。
いかに犬が仕事をするかが鍵なんだそうで。。。とか、銃の弾が散弾銃なので近距離じゃないと撃てないし・・・とか、実際の猟はそれなりに大変?そうでしたよ。
そしていよいよ肉をさばいていく段取りに突入です。

会長さんが説明しながら切り分けていきます。きりの良いところで『やってみたい人はどうぞどうぞ♪』とかけ声が。
飛びついたのはコレを目的に来ていた方々数名でしたが、なかなか最後まで終わらなかったのと、せっかくだしという思いから自分も肋骨を切り取る作業をしてみました。感想は・・・いやこれが、なかなかどうして脂で滑ってやり辛かったんですよ。用意されていた肉は数ヶ月前に狩ったものとのことで季節的に脂がのってないと言っていましたが、それでもヌルヌルでやり辛かったですよ。あとは、包丁ですかね。ご多分に漏れず、ちゃんと磨いだ刃じゃないとやってられません。

ということで、解体ショーがメインの催し物でした。
それでもお酒はしっかり呑んで楽しいひとときでした(笑)

土産にイノシシ肉をもらってきたんですが(冷凍庫で保存中)・・・どう料理しよう??
久々に?自作しましたよ。大きくなってきたハリネズミのケージをば。

ケージを新調するかどうするか奥様とはなしていたんですね、最近。すると奥様があるとき、とってあった木片/端材の存在を思い出し、それを使えないかと言い出しました。そしてやおら設置場所の寸法測定を始め図面(らしきモノ)をかき始めるではありませんか。そして出来た図面(らしきモノ)を見せてきて『こんなの作れるかなぁ?』と・・・。

図面(もどき)を見ながら使えそうな端材を物色すること数十分。。。
開きモノ部分の透明プラ板+柄と蝶番と固定用ネジを買えば作れることが確認できたので作ることにしました。
で、出来たのがコレ。


今までよりは格段に大きくなったのですが、回し車と砂場が入ると活動スペースが余り無いという結果で・・・
まぁ、運動は回し車で出来てるみたいなので良かったかなぁと。あ、今回買った回し車は軸部にボールベアリングを使ってるヤツにしたんです。狙い通りとても静かでGoodでした。

ダニも駆除できたみたいなので、後は元気に育ってくれれば良いのです。
メダカちゃん、よくよく見ると結構な数が育ってました。
越冬隊の睡蓮鉢ですが、こんな感じです。

ちょっと水面が光ってしまって見辛いんですが、大小様々、色とりどり(黒っぽいの・青っぽいの・赤っぽいの、の3色ですかね)10匹以上いるんです。親魚は残り1匹。でかい子供はもう少しで親と同じくらいのおおきさになりそうです。

来年まで頑張れよ~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索