今回も魚ネタです。
前回、仕切り板の話だった事もあり、今回もそれ関連です。
↓金魚水槽なんですが、、、出目金だけカゴに隔離しているんです。

100均で購入したカゴの中にいるのが出目金です。
金魚は通常、争いごとは起こさないので、シクリッドのように気を遣うことは基本無いんですが、この出目金だけ以前も虐められて(というか、他の金魚に強烈に突かれて)カルバス水槽に避難させてました。
避難をいつまでも続けるのもどうかと思い、あるとき金魚水槽に出目金を戻したんです(2ヶ月ほど前ですかね)。2週間ほどは何も問題ありませんでした。が、あるときを境に強烈にまた出目金が攻撃され始めたんです。そのある時って、どうやら産卵に関係しているようで、この出目金がメスで、産卵したようなんです。以前も産卵していたシュブンキンがみんなに突かれていたのを思い出して(シュブンキンは大きくて動きも速かったので大きな被害にまで発展しなかっただけのようです)、あきらめて出目金を隔離したんです。だって、出目金の鰭という鰭が無くなっていっちゃうし、じっと出来る間が無く見殺しにしてしまいそうだったんで・・・。
まさに「体型の違う金魚は一緒に飼っちゃいけない」というセオリーを体験してます。。。
でわ~~~
前回、仕切り板の話だった事もあり、今回もそれ関連です。
↓金魚水槽なんですが、、、出目金だけカゴに隔離しているんです。
100均で購入したカゴの中にいるのが出目金です。
金魚は通常、争いごとは起こさないので、シクリッドのように気を遣うことは基本無いんですが、この出目金だけ以前も虐められて(というか、他の金魚に強烈に突かれて)カルバス水槽に避難させてました。
避難をいつまでも続けるのもどうかと思い、あるとき金魚水槽に出目金を戻したんです(2ヶ月ほど前ですかね)。2週間ほどは何も問題ありませんでした。が、あるときを境に強烈にまた出目金が攻撃され始めたんです。そのある時って、どうやら産卵に関係しているようで、この出目金がメスで、産卵したようなんです。以前も産卵していたシュブンキンがみんなに突かれていたのを思い出して(シュブンキンは大きくて動きも速かったので大きな被害にまで発展しなかっただけのようです)、あきらめて出目金を隔離したんです。だって、出目金の鰭という鰭が無くなっていっちゃうし、じっと出来る間が無く見殺しにしてしまいそうだったんで・・・。
まさに「体型の違う金魚は一緒に飼っちゃいけない」というセオリーを体験してます。。。
でわ~~~
PR
いやー、更新サボってしまっていましたねぇ。。。
あっという間に一ヶ月・・・ですよ!!驚きです(笑)
子供の頃は時間の流れが遅かったと感じていましたが大人(と呼ばれる歳)になってからは時間が過ぎるのが早いこと早いこと(笑)!
で、面白い写真が撮れたので(正確には嫁が撮っていたんですが(爆))、久しぶりに魚ネタです。

どうですか?まさか自分もこんな事になるとは思っていなかったんですが、、、。
4匹を仕切って入れてる、90cm水槽での出来事です。同じように仕切り板を設置しているリビングの水槽で、セパレーターを外した事による影響が余り無いように見えたので(後に問題発生)、コケが生えまくっていた90cm水槽のセパレータを取っ払った(捨てた)んですね。そしたらですよ!!、途端に口を咥えあう喧嘩が始まって止まらないじゃありませんか!!!!! あっという間に魚はボロボロになっていくし、良いことが何もないので、急遽捨てたセパレータを設置し直しました。
↓翌日にはセパレータを新調し、無事に現在に至っております。。。

そうそう、リビングの水槽はというと、こちらもセパレータを設置し直しました。
↓セパレータ取った処。広々良い感じなんですけどね(笑)

セパレーターを取ったばかりの頃は、たま~に、ニカラグエンセがディスカスを威嚇する程度だったんですが、1週間過ぎたあたりから、威嚇から攻撃に変わってしまい、ディスカスが餌を食べられないわ端に追いやられて脅えている・・・という具合になってしまったので。。。
↓結局元に戻しました。。。

ん~、やはりシクリッドの混泳は自分には無理です(爆)
でわ~~~
あっという間に一ヶ月・・・ですよ!!驚きです(笑)
子供の頃は時間の流れが遅かったと感じていましたが大人(と呼ばれる歳)になってからは時間が過ぎるのが早いこと早いこと(笑)!
で、面白い写真が撮れたので(正確には嫁が撮っていたんですが(爆))、久しぶりに魚ネタです。
どうですか?まさか自分もこんな事になるとは思っていなかったんですが、、、。
4匹を仕切って入れてる、90cm水槽での出来事です。同じように仕切り板を設置しているリビングの水槽で、セパレーターを外した事による影響が余り無いように見えたので(後に問題発生)、コケが生えまくっていた90cm水槽のセパレータを取っ払った(捨てた)んですね。そしたらですよ!!、途端に口を咥えあう喧嘩が始まって止まらないじゃありませんか!!!!! あっという間に魚はボロボロになっていくし、良いことが何もないので、急遽捨てたセパレータを設置し直しました。
↓翌日にはセパレータを新調し、無事に現在に至っております。。。
そうそう、リビングの水槽はというと、こちらもセパレータを設置し直しました。
↓セパレータ取った処。広々良い感じなんですけどね(笑)
セパレーターを取ったばかりの頃は、たま~に、ニカラグエンセがディスカスを威嚇する程度だったんですが、1週間過ぎたあたりから、威嚇から攻撃に変わってしまい、ディスカスが餌を食べられないわ端に追いやられて脅えている・・・という具合になってしまったので。。。
↓結局元に戻しました。。。
ん~、やはりシクリッドの混泳は自分には無理です(爆)
でわ~~~
はい、またまた久しぶりになってしまいました。
で、今回はお題の通り禁煙について綴ります。。。
なんと、一週間続いております。手元にはワンカートン手付かずで残っているにも関わらず・・・です。加えて、お医者のお世話にもなっておりません。自分でも多少驚いていますが、酒の量が増えてしまってします(爆)。加えて、食い物も何かに付け、口に運ぶ感じです。タバコを止めた人達が太るのが実感できました(笑)。
しか~し、そんなことをやっていては痛風にも良くないですし、折角痩せて着る物も一通り換えたんですから、太る訳には逝きません!!
ということで、禁煙は続けつつ太らないように、これからも精進する所存でございます。。。。
で、全く脈略無いですが、今流行の(?)スカイツリーの写真です(笑)

首都高6号線の上り方面で魂のオブジェ近くでの一枚ですが、実はここまで成長した現物を肉眼で確認したのは今回が初なんですよね・・・。
東京タワーとは、意味合いとか風情とか・・・違うんだよなぁ~・・・・。
つーことで、下町の「もんじゃ」が喰いたくなってしまったところで、、、
でわ~~~
で、今回はお題の通り禁煙について綴ります。。。
なんと、一週間続いております。手元にはワンカートン手付かずで残っているにも関わらず・・・です。加えて、お医者のお世話にもなっておりません。自分でも多少驚いていますが、酒の量が増えてしまってします(爆)。加えて、食い物も何かに付け、口に運ぶ感じです。タバコを止めた人達が太るのが実感できました(笑)。
しか~し、そんなことをやっていては痛風にも良くないですし、折角痩せて着る物も一通り換えたんですから、太る訳には逝きません!!
ということで、禁煙は続けつつ太らないように、これからも精進する所存でございます。。。。
で、全く脈略無いですが、今流行の(?)スカイツリーの写真です(笑)
首都高6号線の上り方面で魂のオブジェ近くでの一枚ですが、実はここまで成長した現物を肉眼で確認したのは今回が初なんですよね・・・。
東京タワーとは、意味合いとか風情とか・・・違うんだよなぁ~・・・・。
つーことで、下町の「もんじゃ」が喰いたくなってしまったところで、、、
でわ~~~
久しぶりでございます。
魚達は安定してるし、なんだか気分がのらないだけで、放置状態が続いてしまうものです(笑)
にもかかわらず、本日は写真などはありません。
出来事といえば、先日祖母が他界したことですかね。
世話になったおば-ちゃんだったから、運良く旅立つ数日前に会いに行けていたので、良かったです。(自分は、長男長女の長男という立場故、二親等系列の親戚までは基本的に世話になっていない方達はいないんですけどね)。こんなことが行事に組み込まれてしまう年齢に来てしまったんだなぁと、改めて噛み締めてしまいました。
で、湿っぽい話は終わりにして、タイトルのなにが「とうとう・・・」なのかと言えばっ!!!・・・そうです!そうなんです!! タバコが明日から(10月1日から)値上がってしまうのです (>_<)。。。。。。
と言っては見たものの、巷で騒がれているように買い溜めはしていません。買い溜めしてしまっては、量を減らすとか止めるとかの方向に思考が全く働かないと思ったからです。愛煙家と自負してから早?年(実際の数字はとても言えたものではありません)、これほどタバコの値上がりが「本気なの??」と思えたことはありませんでした。実際問題どうしていくか方向性は一切定まっていませんが、「今までのままと同じ」ということだけは止したいと思っています。まぁ、あくまで「思っています」というだけですので、意志弱弱の自分が何処まで出来るのか甚だ疑問ではありますが(爆)、経済的に洒落にならないレベルなのも確かなので・・・。
あぁ~、すっきりしないけどぉぉ~
でわまた。
魚達は安定してるし、なんだか気分がのらないだけで、放置状態が続いてしまうものです(笑)
にもかかわらず、本日は写真などはありません。
出来事といえば、先日祖母が他界したことですかね。
世話になったおば-ちゃんだったから、運良く旅立つ数日前に会いに行けていたので、良かったです。(自分は、長男長女の長男という立場故、二親等系列の親戚までは基本的に世話になっていない方達はいないんですけどね)。こんなことが行事に組み込まれてしまう年齢に来てしまったんだなぁと、改めて噛み締めてしまいました。
で、湿っぽい話は終わりにして、タイトルのなにが「とうとう・・・」なのかと言えばっ!!!・・・そうです!そうなんです!! タバコが明日から(10月1日から)値上がってしまうのです (>_<)。。。。。。
と言っては見たものの、巷で騒がれているように買い溜めはしていません。買い溜めしてしまっては、量を減らすとか止めるとかの方向に思考が全く働かないと思ったからです。愛煙家と自負してから早?年(実際の数字はとても言えたものではありません)、これほどタバコの値上がりが「本気なの??」と思えたことはありませんでした。実際問題どうしていくか方向性は一切定まっていませんが、「今までのままと同じ」ということだけは止したいと思っています。まぁ、あくまで「思っています」というだけですので、意志弱弱の自分が何処まで出来るのか甚だ疑問ではありますが(爆)、経済的に洒落にならないレベルなのも確かなので・・・。
あぁ~、すっきりしないけどぉぉ~
でわまた。
さて、今回も魚以外の話題です(爆)
先日、ここ何年か恒例となっている「火力演習」と銘打った花火大会&BBQに行ってきました。何故に火力演習か・・・ということは語ると長くなるので割愛しますが、要約すると、危険な花火の遊び方という感じです。皆いい年の社会人なので小銭は持っています。そのおかげで、毎年花火の量が増える一方だったんですが、今年はその量をグッと減らしての催しです。おじさんらしく、河原で気持ちよく酒が飲めれば良いじゃんね、がコンセプトです。
メインの肉です。いや~、霜降ってて旨かったっす。

全然素面の頃ですので、平和に焼き進みます。

でも一寸油断すると、この通り・・・。脂身は良く燃えます(爆)

最後に、一枚。。。
右手に持っているのは、火が付いたままのバーナーです・・・。

ということで、今年も無事に誰も連行されることなく終了できました。これからは、BBQがメインだよね~、と思いつつ。。。
でわ~~
先日、ここ何年か恒例となっている「火力演習」と銘打った花火大会&BBQに行ってきました。何故に火力演習か・・・ということは語ると長くなるので割愛しますが、要約すると、危険な花火の遊び方という感じです。皆いい年の社会人なので小銭は持っています。そのおかげで、毎年花火の量が増える一方だったんですが、今年はその量をグッと減らしての催しです。おじさんらしく、河原で気持ちよく酒が飲めれば良いじゃんね、がコンセプトです。
メインの肉です。いや~、霜降ってて旨かったっす。
全然素面の頃ですので、平和に焼き進みます。
でも一寸油断すると、この通り・・・。脂身は良く燃えます(爆)
最後に、一枚。。。
右手に持っているのは、火が付いたままのバーナーです・・・。
ということで、今年も無事に誰も連行されることなく終了できました。これからは、BBQがメインだよね~、と思いつつ。。。
でわ~~
- HOME -