今回も魚ネタです。
前回、仕切り板の話だった事もあり、今回もそれ関連です。
↓金魚水槽なんですが、、、出目金だけカゴに隔離しているんです。

100均で購入したカゴの中にいるのが出目金です。
金魚は通常、争いごとは起こさないので、シクリッドのように気を遣うことは基本無いんですが、この出目金だけ以前も虐められて(というか、他の金魚に強烈に突かれて)カルバス水槽に避難させてました。
避難をいつまでも続けるのもどうかと思い、あるとき金魚水槽に出目金を戻したんです(2ヶ月ほど前ですかね)。2週間ほどは何も問題ありませんでした。が、あるときを境に強烈にまた出目金が攻撃され始めたんです。そのある時って、どうやら産卵に関係しているようで、この出目金がメスで、産卵したようなんです。以前も産卵していたシュブンキンがみんなに突かれていたのを思い出して(シュブンキンは大きくて動きも速かったので大きな被害にまで発展しなかっただけのようです)、あきらめて出目金を隔離したんです。だって、出目金の鰭という鰭が無くなっていっちゃうし、じっと出来る間が無く見殺しにしてしまいそうだったんで・・・。
まさに「体型の違う金魚は一緒に飼っちゃいけない」というセオリーを体験してます。。。
でわ~~~
前回、仕切り板の話だった事もあり、今回もそれ関連です。
↓金魚水槽なんですが、、、出目金だけカゴに隔離しているんです。
100均で購入したカゴの中にいるのが出目金です。
金魚は通常、争いごとは起こさないので、シクリッドのように気を遣うことは基本無いんですが、この出目金だけ以前も虐められて(というか、他の金魚に強烈に突かれて)カルバス水槽に避難させてました。
避難をいつまでも続けるのもどうかと思い、あるとき金魚水槽に出目金を戻したんです(2ヶ月ほど前ですかね)。2週間ほどは何も問題ありませんでした。が、あるときを境に強烈にまた出目金が攻撃され始めたんです。そのある時って、どうやら産卵に関係しているようで、この出目金がメスで、産卵したようなんです。以前も産卵していたシュブンキンがみんなに突かれていたのを思い出して(シュブンキンは大きくて動きも速かったので大きな被害にまで発展しなかっただけのようです)、あきらめて出目金を隔離したんです。だって、出目金の鰭という鰭が無くなっていっちゃうし、じっと出来る間が無く見殺しにしてしまいそうだったんで・・・。
まさに「体型の違う金魚は一緒に飼っちゃいけない」というセオリーを体験してます。。。
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -