先週から悩んでいた『おNewな魚』決めました。
↓これです。

エンゼルフィッシュですが、アルタムという種類です。
エンゼルは、①アルタム,②デュメリリィ,③レオポルディ,④スカラレ、の4原種からなります。一般的に流通しているエンゼルはスカラレで、改良品種の元になっていることもあり、ショップで見かけるエンゼルの殆どがこのスカラレ(又は其れがベースの改良品種)だと言っても過言ではありません。で、①~③はレアな部類になる訳ですが、中でもレオポルディというのは、私も実際見た事が無く、珍種に近い感じです。デュメリリィは何度か見た事がありますね。で、私が今回飼う事にしたアルタムはというと、エンゼルの中で頂点に位置づけられている種類です。何が?と言えば、大きさ(縦×横)・各ヒレの長さ・飼育難易度(中でも繁殖)がMax.なんだそうで・・・(笑)
私は繁殖には興味ないので、飼育難度が気になる所ですが、調べてみるとそんなに気を使う程では無いようです。まぁ、一度は飼ってみたいと思っていたので、大きく育ってくれる事を願います。
あ、入れた水槽は、ディスカスを入れてるリビングにあるオーバーフロー水槽です。

←左側がエンゼル・・・
まだ小さいんです。
セパレータで仕切り、片側にはニカラグエンセが入っていましたが、体高がこれ以上出るわけでもなく、全長的にもそろそろMax.に近いと思われる事から、空いた60cm水槽に移し替えました。で、右側は水の出口が有り水流がキツイ事から、ディスカスに移ってもらいました
↓移動後のニカラグエンセです。

さぁ、これでまた全部の水槽が稼働しました(喜)
ふっふっふっふっふ・・・・
でわ~~~(^^)/~~~
↓これです。
エンゼルフィッシュですが、アルタムという種類です。
エンゼルは、①アルタム,②デュメリリィ,③レオポルディ,④スカラレ、の4原種からなります。一般的に流通しているエンゼルはスカラレで、改良品種の元になっていることもあり、ショップで見かけるエンゼルの殆どがこのスカラレ(又は其れがベースの改良品種)だと言っても過言ではありません。で、①~③はレアな部類になる訳ですが、中でもレオポルディというのは、私も実際見た事が無く、珍種に近い感じです。デュメリリィは何度か見た事がありますね。で、私が今回飼う事にしたアルタムはというと、エンゼルの中で頂点に位置づけられている種類です。何が?と言えば、大きさ(縦×横)・各ヒレの長さ・飼育難易度(中でも繁殖)がMax.なんだそうで・・・(笑)
私は繁殖には興味ないので、飼育難度が気になる所ですが、調べてみるとそんなに気を使う程では無いようです。まぁ、一度は飼ってみたいと思っていたので、大きく育ってくれる事を願います。
あ、入れた水槽は、ディスカスを入れてるリビングにあるオーバーフロー水槽です。
←左側がエンゼル・・・
まだ小さいんです。
セパレータで仕切り、片側にはニカラグエンセが入っていましたが、体高がこれ以上出るわけでもなく、全長的にもそろそろMax.に近いと思われる事から、空いた60cm水槽に移し替えました。で、右側は水の出口が有り水流がキツイ事から、ディスカスに移ってもらいました
↓移動後のニカラグエンセです。
さぁ、これでまた全部の水槽が稼働しました(喜)
ふっふっふっふっふ・・・・
でわ~~~(^^)/~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -