ブログのお引っ越しは年度内ですかね(笑) 一応、次の所は登録だけ済ませてあります。
ある程度下準備した方が良い感じ?なので少し時間を取ろうかと・・・。
さて、今回は。。。お魚ネタです
昨年よりずーっと病気が治らなかったオスカーが年明けてとうとう★に・・・。
投薬し続ける事半年ほどだったでしょうか。
1月に入ってからは餌を食べられなくなっていたので「いよいよだなぁ」と覚悟はしていました。
ウチに来てから丸5年間、飼育していた事になります。安らかに・・・。
オスカーはこの子の前にも飼っていた事があったのですが飼いやすい魚だと思います。
(大型水槽でなければ単独飼育が基本ですけどね)。
オスカーに限らず、アメシク全般に丈夫で(殆ど病気になりません)、何でも食べて水質にも五月蠅くないので飼いやすいんですけど、魚種によっては結構な大きさになりますので、その点だけ注意が必要です。生涯飼育する覚悟が無ければ安易に飼うのは止めるべきなのです。
あ、そうそう。そして、この子を迎え入れたのでした。
『フラワーホーン・ビックヘッド』と言います。名前の通り頭にコブがあるのが特徴です。
勿論(?)デコッパチでは無い普通の容姿のフラワーホーンもいますが、どうせ飼うなら此奴かなと(笑)
それにこの子は少々寸詰まり感があったのでショート系かも??。
その所為もあってか???お値段「¥8K」でした(爆) 歴代で5本指に入るお値段!?!?
実は、、、フロントーサを購入する際にどちらにするか悩んでいた魚なのでした。
そのときは4K位のお値段で売っていたお店があっだのですが、今回は別のお店で「たまたま」入荷直後に出くわしてしまい・・・
魚の状態があまりにも良かったので選んでしまいました(笑)
飼育水槽はオスカーを飼っていた水槽なので、全て掃除して濾材は買い替えてリセットしました。
が・・・買い替えた濾材が少々難有りで水の濁りが出て困ってしまいました。
特価品だったんで・・・暫く様子見でしょうか(爆)
てな感じだったんですが・・・な、な、なんとーーーー!!!僅か1ヶ月でこの子が★に・・・
餌食いが悪くなったかな?と感じ始めて数日で逝ってしまったのです。。。
6~7cmの体長だったので落ちる危険性はないと思ってたんですけどね。。。
本当に突然で信じられませんでした。。。
と、落ち込んでばかりも居られないので、後釜に「タイシルク・フラワーホーン」をお迎えしました。
この子は特価品コーナーに陳列されていました(¥2Kでした)が、特に難点はなかったため購入しました。
★になってしまった子と同じ種類で色違いと言ったところです。
購入時4cm程度だったでしょうか。ウチに来てから1週間過ぎましたが、デコが出っ張って来ました。
フフッ、立派なデコッパチになってくれることを期待してます(笑)
ある程度下準備した方が良い感じ?なので少し時間を取ろうかと・・・。
さて、今回は。。。お魚ネタです
昨年よりずーっと病気が治らなかったオスカーが年明けてとうとう★に・・・。
投薬し続ける事半年ほどだったでしょうか。
1月に入ってからは餌を食べられなくなっていたので「いよいよだなぁ」と覚悟はしていました。
ウチに来てから丸5年間、飼育していた事になります。安らかに・・・。
オスカーはこの子の前にも飼っていた事があったのですが飼いやすい魚だと思います。
(大型水槽でなければ単独飼育が基本ですけどね)。
オスカーに限らず、アメシク全般に丈夫で(殆ど病気になりません)、何でも食べて水質にも五月蠅くないので飼いやすいんですけど、魚種によっては結構な大きさになりますので、その点だけ注意が必要です。生涯飼育する覚悟が無ければ安易に飼うのは止めるべきなのです。
あ、そうそう。そして、この子を迎え入れたのでした。
『フラワーホーン・ビックヘッド』と言います。名前の通り頭にコブがあるのが特徴です。
勿論(?)デコッパチでは無い普通の容姿のフラワーホーンもいますが、どうせ飼うなら此奴かなと(笑)
それにこの子は少々寸詰まり感があったのでショート系かも??。
その所為もあってか???お値段「¥8K」でした(爆) 歴代で5本指に入るお値段!?!?
実は、、、フロントーサを購入する際にどちらにするか悩んでいた魚なのでした。
そのときは4K位のお値段で売っていたお店があっだのですが、今回は別のお店で「たまたま」入荷直後に出くわしてしまい・・・
魚の状態があまりにも良かったので選んでしまいました(笑)
飼育水槽はオスカーを飼っていた水槽なので、全て掃除して濾材は買い替えてリセットしました。
が・・・買い替えた濾材が少々難有りで水の濁りが出て困ってしまいました。
特価品だったんで・・・暫く様子見でしょうか(爆)
てな感じだったんですが・・・な、な、なんとーーーー!!!僅か1ヶ月でこの子が★に・・・
餌食いが悪くなったかな?と感じ始めて数日で逝ってしまったのです。。。
6~7cmの体長だったので落ちる危険性はないと思ってたんですけどね。。。
本当に突然で信じられませんでした。。。
と、落ち込んでばかりも居られないので、後釜に「タイシルク・フラワーホーン」をお迎えしました。
この子は特価品コーナーに陳列されていました(¥2Kでした)が、特に難点はなかったため購入しました。
★になってしまった子と同じ種類で色違いと言ったところです。
購入時4cm程度だったでしょうか。ウチに来てから1週間過ぎましたが、デコが出っ張って来ました。
フフッ、立派なデコッパチになってくれることを期待してます(笑)
PR
この記事にコメントする
- HOME -