昼間、家に居たんですが、室内の温度が30℃になったのでエアコンをONしました。なんと、自宅で今夏初のエアコンONです(爆)。設定は27℃ですが、何の何の快適この上なしです(笑)
平日会社では当然エアコンが効いていますが、夜家に帰ってくるとエアコンは稼働していません。外からの風と扇風機だけで涼を取っていますが、まぁなんとか耐えられる環境でした。で、昼間はどんなモノか分かってなかった訳ですが、今日は無風に近い状態で、ちょっと耐えられませんでした(笑)。ウサギもぐったり気味だったし・・・やっぱ、エアコン様々です。
では、本題・・・。今回は睡蓮鉢です。
夏恒例??な感じですが、子供が生まれました。
↓見えますか??(1cmに満たない大きさなので)○の中にいるんですけど・・・(笑)

水草が繁殖しまくっていたんで間引こうかとマジマジと覗いたら、可愛いのが1匹 賢明に泳いでいるではありませんか! 巻き貝も大量発生していたんで、ソコソコ水草を取り除きたかったんですが、他にも赤ちゃんがいるかも知れないし、これから更に増えるかもしれないので水草の除去は諦めました。
もっと子供を産んでくれないと、来年に繋がっていかなくなるので、メダカさん達には頑張って欲しいところです。
あ~、夕方になったら洗車機に車を突っ込みにでも行ってこようかしら。
でわ~~
平日会社では当然エアコンが効いていますが、夜家に帰ってくるとエアコンは稼働していません。外からの風と扇風機だけで涼を取っていますが、まぁなんとか耐えられる環境でした。で、昼間はどんなモノか分かってなかった訳ですが、今日は無風に近い状態で、ちょっと耐えられませんでした(笑)。ウサギもぐったり気味だったし・・・やっぱ、エアコン様々です。
では、本題・・・。今回は睡蓮鉢です。
夏恒例??な感じですが、子供が生まれました。
↓見えますか??(1cmに満たない大きさなので)○の中にいるんですけど・・・(笑)
水草が繁殖しまくっていたんで間引こうかとマジマジと覗いたら、可愛いのが1匹 賢明に泳いでいるではありませんか! 巻き貝も大量発生していたんで、ソコソコ水草を取り除きたかったんですが、他にも赤ちゃんがいるかも知れないし、これから更に増えるかもしれないので水草の除去は諦めました。
もっと子供を産んでくれないと、来年に繋がっていかなくなるので、メダカさん達には頑張って欲しいところです。
あ~、夕方になったら洗車機に車を突っ込みにでも行ってこようかしら。
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -