忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあさあ、今回も前回の続きで病院から戴いた”ネズミ”です。
まぁ、ネズミといっても「ハリネズミ」ですが(笑)
70bd23a1.jpg



















これは病院で生まれたヤツでは無く、病院に通っている人の家で生まれたヤツです。良く聞く所の里親制度で、この病院はそんな事もやってます。譲る事を持ちかけられた時に2匹いて「好きな方を持ってって良いよ。残ったのはウチで飼うから」と、ウチが貰うと宣言する前から、ウチが連れて帰る事を前提に、話しがポンポン進んでいきます。でも、ハリネズミですよ!?今までのポピュラーな小動物とは訳が違うじゃありませんか。興味はあったので、飼育方法とか餌とか習性とか聞いている内に、(前回紹介のスナネズミが他界してから暫く経ってたので、寂しくもあったのは確かですが)結局は貰う事に決めちゃったんですけどね(笑)

知ってます?ハリネズミってモグラの仲間なんですよ。だから目は良く無いし夜行性。昼間は暗い所で寝ています(自然界では穴を掘って巣を作ります)。貰った当初は人にベタ慣れで、平気で素手で持てたりしましたが、一度、夜脱走してしまい(夜間は超活発なのです)探しあてた時、手を入れられない処にいて棒で無理矢理引きずり出して以来、人を怖がる様になってしまいました(本来、凄く臆病で、なかなか素手では触れません)。針が(つーか”毛”なんですけどね)刺さると凄く痛くて、いつまでもズキズキしてましたね・・・。毛なので抜けたりするんですが、中空になっているのには驚きました。後は・・・よく食べ、良く出し、結構な匂いもしてたなぁ・・・。

咬まれても、さほど痛くはないし基本は無害なので、機会があったら飼ってみても良いかもです。

で、暫~く間が空いて、モモンガを貰ったのでありました。。。

これで一寸続いた小動物編も暫くは終わりです。
あぁ、次回からのネタが今の処仕込めてないよう・・・・とりあえず、魚かな?
でわ~~~
PR
前の記事今更
次の記事ネズミ 参
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
針系
裏側はモフモフしてそうだけどね。
しかし、モグタンの仲間だったとは。毛が中空なのは聞いたことがあるけど、やはり軽量化の為?
毒が入ってるとか?

小学校の時、家庭科で左手をミシンで派手に縫った時以来、全く裁縫と針がダメなんで彼とも仲良くはなれないでしょう。
くみちょう URL 2010年01月21日(木)07時56分 編集
トラウマ
裏側は、やっこいよ。でも毛質は硬めなので気持ち良くはないかな。さわり心地はモモンガがトップ賞!

何故に中空かは分からないけど、針に毒はないので安心です。あ、生まれた時から、この針の毛が生えてるんだよ~
ドクペ URL 2010年01月23日(土)12時02分 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索