GWは終わってしまいましたが、GW中のネタ、最期にUPです。
芸術に触れる事2回目(笑)
今回は『アンディ・ウォーホル展』に、六本木ヒルズまで行って来ました。
これも開催期間終了間際だったんです(爆)
GW中間地点の平日(連休では無かった方々も多かったかと思いますが、自分は休みでした)を狙い、ガラガラとはいかないまでも空いている事を願いつつ出掛けました。
現地着1200頃を目指して家を出ました。東名高速へ乗り首都高3号線へとなだれ込みます。東名は空いているとして、3号線は渋滞を覚悟してたんですが・・・何と降り口の渋谷までノー渋滞!!この時点でビックリでしたが首都高下の246もガラガラ・・・。ヒルズの駐車場にも難なく停められて少々ビビり気味に。まぁ、空いているということは何にせよ良い事ですが(笑)
さぁさぁ、会場です。
BMWもウォーホルが塗りたくったらしいっす。
↓これは後ろ・・・
展示会を観ての感想は・・・
名前は聞いた事ある、という程度の認識だったんですが、多彩な人だったんですね。絵も描けるし、オブジェも作ればデザインもする、みたいな。どっかブッ飛んでないと芸術家というのは駄目なのかしら??と思ってしまいました。本人が「アーティストだってビジネスマンと何も変わらないのに」という様な文言を残していましたが、その時点でやはり変ですよね(笑)
そうそう、とても懐かしい発見があったんです。1983年、ウォーホル自身が日本のTV CMに出演していた事があったんですね。そのCMが会場で流れていたんですよ。
TDKのVHSテープのCMなんですが『ミドォーリ(緑)、アカァ(赤)・・・グンジョイロ(群青色)。。。キゥレーイ(綺麗)』と辿々しい日本語で、カラーバーが写ったモニターを顔の右側に並べるように持ったまま微動だにせず(銀髪に近い金髪のツンツン頭で)淡々と喋っているCMです。絵面は殆ど記憶にありませんでしたが、喋り方と台詞を聞いた途端に当時このCMを面白がっていた事を思い出しました。
そしてオマケ。
ヒルズには今回が初潜入だったんですが「SKY DECK」という場所がありまして・・・。そこに行くには500円支払う必要がありますが、ヒルズ自体にそうそう来ないので、何となく行ってみました。
ビルの中から周りが一望できる展望台かなぁと思っていたんですが(だから高所恐怖症の奥様もOKしたんですが)・・・53階(美術展をやっている階)から歩いて階段を上るべし、、と言う指示。加えて手荷物はビニール製の紐付きバッグへ入れて肩から掛けて下さいとの事。。。この時点で『おや???』と違和感感じまくりでしたが、500円払っちゃったし行くしかありません。何も調べずに行くというのは面白くてある意味最高ですが、行き着いた先はタダ単に屋上でした(笑) そうです、地上238mの場所でオープンエアーなのです!
↓基本ヘリポートです。反対側の柵の辺りに人がいますが、柵の低さが分かるでしょ(笑)
↓ほら、東京タワーです。
↓見辛いですけど、真ん中にスカイツリーが・・・
私は非常に気持ちよかったんですが、高い所が苦手な奥様には地獄だったようで、えらく怒られました(爆)
まぁ、二度と行かないでしょうね(笑)
ということで、今回のGWはナカナカ良かったです。
でわ~
芸術に触れる事2回目(笑)
今回は『アンディ・ウォーホル展』に、六本木ヒルズまで行って来ました。
これも開催期間終了間際だったんです(爆)
GW中間地点の平日(連休では無かった方々も多かったかと思いますが、自分は休みでした)を狙い、ガラガラとはいかないまでも空いている事を願いつつ出掛けました。
現地着1200頃を目指して家を出ました。東名高速へ乗り首都高3号線へとなだれ込みます。東名は空いているとして、3号線は渋滞を覚悟してたんですが・・・何と降り口の渋谷までノー渋滞!!この時点でビックリでしたが首都高下の246もガラガラ・・・。ヒルズの駐車場にも難なく停められて少々ビビり気味に。まぁ、空いているということは何にせよ良い事ですが(笑)
さぁさぁ、会場です。
BMWもウォーホルが塗りたくったらしいっす。
↓これは後ろ・・・
展示会を観ての感想は・・・
名前は聞いた事ある、という程度の認識だったんですが、多彩な人だったんですね。絵も描けるし、オブジェも作ればデザインもする、みたいな。どっかブッ飛んでないと芸術家というのは駄目なのかしら??と思ってしまいました。本人が「アーティストだってビジネスマンと何も変わらないのに」という様な文言を残していましたが、その時点でやはり変ですよね(笑)
そうそう、とても懐かしい発見があったんです。1983年、ウォーホル自身が日本のTV CMに出演していた事があったんですね。そのCMが会場で流れていたんですよ。
TDKのVHSテープのCMなんですが『ミドォーリ(緑)、アカァ(赤)・・・グンジョイロ(群青色)。。。キゥレーイ(綺麗)』と辿々しい日本語で、カラーバーが写ったモニターを顔の右側に並べるように持ったまま微動だにせず(銀髪に近い金髪のツンツン頭で)淡々と喋っているCMです。絵面は殆ど記憶にありませんでしたが、喋り方と台詞を聞いた途端に当時このCMを面白がっていた事を思い出しました。
そしてオマケ。
ヒルズには今回が初潜入だったんですが「SKY DECK」という場所がありまして・・・。そこに行くには500円支払う必要がありますが、ヒルズ自体にそうそう来ないので、何となく行ってみました。
ビルの中から周りが一望できる展望台かなぁと思っていたんですが(だから高所恐怖症の奥様もOKしたんですが)・・・53階(美術展をやっている階)から歩いて階段を上るべし、、と言う指示。加えて手荷物はビニール製の紐付きバッグへ入れて肩から掛けて下さいとの事。。。この時点で『おや???』と違和感感じまくりでしたが、500円払っちゃったし行くしかありません。何も調べずに行くというのは面白くてある意味最高ですが、行き着いた先はタダ単に屋上でした(笑) そうです、地上238mの場所でオープンエアーなのです!
↓基本ヘリポートです。反対側の柵の辺りに人がいますが、柵の低さが分かるでしょ(笑)
↓ほら、東京タワーです。
↓見辛いですけど、真ん中にスカイツリーが・・・
私は非常に気持ちよかったんですが、高い所が苦手な奥様には地獄だったようで、えらく怒られました(爆)
まぁ、二度と行かないでしょうね(笑)
ということで、今回のGWはナカナカ良かったです。
でわ~
PR
この記事にコメントする
- HOME -