お久です。
お魚達は無事平温に過ごしているので(次回は進展等ないですけど写真でもUPしますわ)、今回は季節ネタ・・・とでも言いましょうか、花粉症の話です(笑)
昨年の12月頃、花粉症の症状に見舞われました。お医者さん曰く『秋の花粉症ですね』ってことで、お薬もらって1ヶ月しないうちに症状は沈下して3月に入るまでは何も問題有りませんでした。が、杉花粉が舞いまくっている今日この頃、鼻が出はじめて目も若干かゆくなってきていたので、市販の薬(鼻&目)のお世話になっていました。そんな最中、もうそろそろ杉の攻撃も終わるはずなのに、段々と薬の効果が薄れてきたのです。で、寒い時期にお世話になった耳鼻科へ再び行きました。パッチテストは相変わらずやってくれませんが、症状からしてスギ花粉でしょ、ってことで、「飲み薬(朝用&就寝前用の2種類)&点鼻薬(日中3回用&就寝前用の2種類)&目薬」と、てんこ盛りで薬をもらいました(笑)。
当然ですが「効き」が違います(爆)。支払い額だって医者に行った方がお得なわけで・・・
まぁ、今後もアレルギー症状が出るようだったら速効で医者に行こうかな、、という事で。
でわ~
お魚達は無事平温に過ごしているので(次回は進展等ないですけど写真でもUPしますわ)、今回は季節ネタ・・・とでも言いましょうか、花粉症の話です(笑)
昨年の12月頃、花粉症の症状に見舞われました。お医者さん曰く『秋の花粉症ですね』ってことで、お薬もらって1ヶ月しないうちに症状は沈下して3月に入るまでは何も問題有りませんでした。が、杉花粉が舞いまくっている今日この頃、鼻が出はじめて目も若干かゆくなってきていたので、市販の薬(鼻&目)のお世話になっていました。そんな最中、もうそろそろ杉の攻撃も終わるはずなのに、段々と薬の効果が薄れてきたのです。で、寒い時期にお世話になった耳鼻科へ再び行きました。パッチテストは相変わらずやってくれませんが、症状からしてスギ花粉でしょ、ってことで、「飲み薬(朝用&就寝前用の2種類)&点鼻薬(日中3回用&就寝前用の2種類)&目薬」と、てんこ盛りで薬をもらいました(笑)。
当然ですが「効き」が違います(爆)。支払い額だって医者に行った方がお得なわけで・・・
まぁ、今後もアレルギー症状が出るようだったら速効で医者に行こうかな、、という事で。
でわ~
PR
この記事にコメントする
- HOME -