忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、写真の腕時計3本、電池交換しました。

このうちの1本は(真ん中のヤツです)、実に手にしてから30年近くの時が経っているものです。
普段使いしていない事もあり、まだまだ綺麗で今でも何の不調もありません。

今回電池交換したのは全て舶来品でした。が、電池の寿命は国内外問わず、どれも似たり寄ったりなのです。なので、残りもいつ交換時期が来るのやら・・・といった所です。
(クォーツは国内外製合わせて8本所有しています)

コロナの所為で出歩く機会が極端に減り、仕事もテレワークになってしまって、おまけにウェアラブルデバイスを付けるようになり腕時計を装着する機会がトンと減ってしました。
それでも、自分の中では腕時計は気になるアイテムなので今でも欲しいモデルはあったります。
これからも超高級品を手にする事はできませんが(笑)、趣味としてコレクションは続けたいですね。
PR
前の記事いや~、ビックリ
次の記事メダカ♪
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
使い倒す
高級モノも安物も腕時計は実用品として使い倒してしまったほうが時計としては幸せなのかなあ。

ホイヤー(タグじゃないヤツ)は金庫に入れてたら文字盤にカビ生えてきたし(笑)。
オジサンから貰ったロレも恥ずかしくてこんなの使えないしまっておいたら何をしても動かなくなったし(爆)。

タグホイヤーは10気圧防水なのに水が回ってダメになってしまったけど、まだマシだったか。
今使ってるスピードマスターも時間合わせリューズ以外はダメになったけど、まだまだ動いてるから国産ってスゲエなと(笑)。

そのオメガ懐かしい。

くみちょう URL 2020年10月01日(木)07時24分 編集
ん~、
どうだろ?
まぁ、物だからな、基本は使うべしだと思ってるよ。
でも、1個がダメになってから次に行くって・・・ってないな、時計に関しては。。。。

あ、そうそう、懐かしいでしょ、このオメガ。
今のデビルはこれより本体直径がデカイからイマイチなんだよなぁ。ここ何年かのデカイ文字盤仕様(全世界共通ね)は嫌いなのでつまらないんだよなぁ。

それにつけても国産は偉大だね。仕事用に買ったSEIKO5(8K\の自動巻き)は大陸産だけど(挙動が可笑しくなったら捨てる前提の時計だけどね)、数年経っても何の問題も無く動いてるからなぁ。

あ、偉かったのはシチズンかな。販売終了してからスゲー年数経ってるモデルを直してくれたし。

つーことで、また。
どくぺ URL 2020年10月03日(土)19時15分 編集
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索