え~、今回は魚以外の話で。
先週、会社の課の忘年会でした。一泊二日で♪
ここ何年かで、泊まりでの忘年会が定着していて嬉しい限りです。泊まりというと、引く人も多い今日この頃ですが、この年になるとユックリと飲みたいもんです。それと温泉。これは外せません(笑)。飲み始める前と飲んだ後と朝飯前に一風呂浴びる悦びと言ったらありません(笑)。
で、今年は「時之栖(ときのすみか)」という御殿場高原リゾートなる処での開催でした。御殿場と言っても東名の裾野I.C.付近です。行くまで知りませんでしたが、イルミネーションが有名らしく、到着した時はそれはもう大変な混雑ぶりで気が狂う寸前でした(金曜日、仕事を多少早く終えての現地集合なんで、当然、夜着ですから)。
↓つーことで、「光のトンネル」と命名されたところでの一枚。
実際はもっと明るいんですが(これでも少し明るく修正したんですが)、300万画素の携帯カメラでは限界が低かったようです(爆)。
この他にも沢山の電飾が点在しており、エコだの何だの言われている世の中、実に盛大に電力を使っている施設です。施設内には”それなり”に大きい風力発電機が申し訳程度に設置されており、「自家発電してるんだぜ~」と威張っていましたが、正に愚の骨頂(笑)。其れはさておき、有名と言われているイルミネーションにしては、「盛大に光っているだけで、芸術的でもないし、さして綺麗でもない」というのが私の感想でした。
あ、温泉は良かったですよ(温泉も幾つかあり、別料金を取られましたが)。死海と同じ塩分濃度(死海の塩を溶解してるんですと)の風呂が面白かったです。ちゃんと浮くんですよね(当たり前ですが)。難点は、長く浸かっていると、その内に”弱い”部分が痛くなってくるんです。強烈な薬湯と同じ感じでしょうか。先ず乳首が痛くなるんで、其れをサインに出た方が無難です。だって、チ○チ○の先やらメドやらが・・・・(規制)。
ということで、暫くの間は週末、飲み会が続くんですね・・・。。。
でわ~~~
先週、会社の課の忘年会でした。一泊二日で♪
ここ何年かで、泊まりでの忘年会が定着していて嬉しい限りです。泊まりというと、引く人も多い今日この頃ですが、この年になるとユックリと飲みたいもんです。それと温泉。これは外せません(笑)。飲み始める前と飲んだ後と朝飯前に一風呂浴びる悦びと言ったらありません(笑)。
で、今年は「時之栖(ときのすみか)」という御殿場高原リゾートなる処での開催でした。御殿場と言っても東名の裾野I.C.付近です。行くまで知りませんでしたが、イルミネーションが有名らしく、到着した時はそれはもう大変な混雑ぶりで気が狂う寸前でした(金曜日、仕事を多少早く終えての現地集合なんで、当然、夜着ですから)。
↓つーことで、「光のトンネル」と命名されたところでの一枚。
この他にも沢山の電飾が点在しており、エコだの何だの言われている世の中、実に盛大に電力を使っている施設です。施設内には”それなり”に大きい風力発電機が申し訳程度に設置されており、「自家発電してるんだぜ~」と威張っていましたが、正に愚の骨頂(笑)。其れはさておき、有名と言われているイルミネーションにしては、「盛大に光っているだけで、芸術的でもないし、さして綺麗でもない」というのが私の感想でした。
あ、温泉は良かったですよ(温泉も幾つかあり、別料金を取られましたが)。死海と同じ塩分濃度(死海の塩を溶解してるんですと)の風呂が面白かったです。ちゃんと浮くんですよね(当たり前ですが)。難点は、長く浸かっていると、その内に”弱い”部分が痛くなってくるんです。強烈な薬湯と同じ感じでしょうか。先ず乳首が痛くなるんで、其れをサインに出た方が無難です。だって、チ○チ○の先やらメドやらが・・・・(規制)。
ということで、暫くの間は週末、飲み会が続くんですね・・・。。。
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -