今週末は、毎年行われる地元のお祭りでした。
名称は『鮎まつり』。
結構盛大な花火大会もあって、夜は「えっ!?」っていう混み具合になってしまいます。昼間から何本かの道路を通行止めにしてしまうので周辺の道路事情も悪くなってしまいます。ので、このお祭りのある週末は出歩きません(爆) あ、近くですからね、昼の部には歩いて出向きます。夜の部は・・・メインの花火は激烈な混雑により、とてもとても近距離で見る事が叶わないので、出歩きません。加えて、蒸し暑くてジトジトしている中を酔っ払いが横行している人混みなわけですよ。ね?辛いでしょ。。。
まぁ、家からでも花火は見えるし、勿論音も聞こえるし、何よりTVでも見れますからね(爆) 良しとします。
で、昼の部。
この間買った望遠レンズを使って撮ってみました。
単焦点で良いところですが、まぁ折角なので使ってみますか??という事で(笑)
駅周辺が基本的に祭り一色になっているんですが、その近くにある公園がメイン会場になっております。入って直ぐの屋台群。両サイドに屋台はあって、会場全体で屋台の数はこの4~5倍って処でしょうか。ケバブ屋が多かったのが気になりました(笑)
ちょっと面白かったのがコレでした。
募集案内所があるのもどうか?って感じですが、その中でこんなTシャツが・・・(爆)
これは今やってる戦隊物のショーの終わり。こんなこともやってるんです。。。
子供は大喜びでしたね。
あ、このショットは単焦点で撮りましたよ。
で、夜の部。 でも↓の一枚だけですが(爆)
家からの一枚。
始まったばかり(19:00)の頃なので、空が結構明るくて。。。それもで肉眼ではここまで明るくありませんでした。最大望遠だったと思いますが、良い感じかと。
でわ~~
名称は『鮎まつり』。
結構盛大な花火大会もあって、夜は「えっ!?」っていう混み具合になってしまいます。昼間から何本かの道路を通行止めにしてしまうので周辺の道路事情も悪くなってしまいます。ので、このお祭りのある週末は出歩きません(爆) あ、近くですからね、昼の部には歩いて出向きます。夜の部は・・・メインの花火は激烈な混雑により、とてもとても近距離で見る事が叶わないので、出歩きません。加えて、蒸し暑くてジトジトしている中を酔っ払いが横行している人混みなわけですよ。ね?辛いでしょ。。。
まぁ、家からでも花火は見えるし、勿論音も聞こえるし、何よりTVでも見れますからね(爆) 良しとします。
で、昼の部。
この間買った望遠レンズを使って撮ってみました。
単焦点で良いところですが、まぁ折角なので使ってみますか??という事で(笑)
駅周辺が基本的に祭り一色になっているんですが、その近くにある公園がメイン会場になっております。入って直ぐの屋台群。両サイドに屋台はあって、会場全体で屋台の数はこの4~5倍って処でしょうか。ケバブ屋が多かったのが気になりました(笑)
ちょっと面白かったのがコレでした。
募集案内所があるのもどうか?って感じですが、その中でこんなTシャツが・・・(爆)
これは今やってる戦隊物のショーの終わり。こんなこともやってるんです。。。
子供は大喜びでしたね。
あ、このショットは単焦点で撮りましたよ。
で、夜の部。 でも↓の一枚だけですが(爆)
家からの一枚。
始まったばかり(19:00)の頃なので、空が結構明るくて。。。それもで肉眼ではここまで明るくありませんでした。最大望遠だったと思いますが、良い感じかと。
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -