前回に続き、車ネタです。
買った車…登録済みではあったものの、長期在庫状態だったので当たり前ですが車内は新車の匂いがします。走行距離も笑っちゃう位ですから、新車並みに慣らし運転なんぞしています。2000rpm以上は回さないようにしようーっと、と思ってはいるのですが、ローギヤード気味の所為なのか、言う事聞かなくなった右足の所為なのか分かりませんが(爆)、瞬間的に3000位まで回ってしまう事もしばしば(汗)…いやはや何とも。。。
と、落ち込んでばかりでも仕方ないので色々と考えを巡らせると・・・・・そー言えば、モード選択出来たんじゃ無かったっけ?ということで調べれば『SPORTS』『NORMAL』『ECO』の3モードから選択可能でした。で、ECOモードにしてみると。。。普段は勘弁願いたいアクセルレスポンスの鈍重化が功を奏して不用意な回転上昇を容易に抑制できるではありませんか(爆) こんな物に頼りたくは無いのですが、致し方なしとします(T-T)
そんな状態ではありますが感じている事は、、、
①まだ全開に出来ないので『走る』に関しては不明。
でも、車重(1.4t)を考えたら軽快に走る感じ?。
②所謂猫足とは違う硬めの足(馴染んできたら少しは良くなるのかしら)。
荒れ気味の路面では軽いヘッドバンキング状態に…!(汗)
③それでも『曲がる』事に関しては優^2。
④ハンドリングもシビアすぎる事無く自然な感じで優。
⑤ブレーキは可も無く不可も無く・・・かしら(パッドは換えるべき?)
⑥補強が入っているだけあってシャシー剛性は高く感じる。。。
と言った所。
燃費? 聞いちゃ行けませんよ(笑) このご時世、珍しくインセンティブ関係のステッカーがリアドアに何も貼られていない車なんですから(爆) 今は無意味に(強制的にトランスファーやリアデフを動かす目的で)4WDで走っているんで余計に燃費は良くないんでしょうが、それでも頑張ってる方じゃないかと思うのです。
この辺の数字は次回。。。
買った車…登録済みではあったものの、長期在庫状態だったので当たり前ですが車内は新車の匂いがします。走行距離も笑っちゃう位ですから、新車並みに慣らし運転なんぞしています。2000rpm以上は回さないようにしようーっと、と思ってはいるのですが、ローギヤード気味の所為なのか、言う事聞かなくなった右足の所為なのか分かりませんが(爆)、瞬間的に3000位まで回ってしまう事もしばしば(汗)…いやはや何とも。。。
と、落ち込んでばかりでも仕方ないので色々と考えを巡らせると・・・・・そー言えば、モード選択出来たんじゃ無かったっけ?ということで調べれば『SPORTS』『NORMAL』『ECO』の3モードから選択可能でした。で、ECOモードにしてみると。。。普段は勘弁願いたいアクセルレスポンスの鈍重化が功を奏して不用意な回転上昇を容易に抑制できるではありませんか(爆) こんな物に頼りたくは無いのですが、致し方なしとします(T-T)
そんな状態ではありますが感じている事は、、、
①まだ全開に出来ないので『走る』に関しては不明。
でも、車重(1.4t)を考えたら軽快に走る感じ?。
②所謂猫足とは違う硬めの足(馴染んできたら少しは良くなるのかしら)。
荒れ気味の路面では軽いヘッドバンキング状態に…!(汗)
③それでも『曲がる』事に関しては優^2。
④ハンドリングもシビアすぎる事無く自然な感じで優。
⑤ブレーキは可も無く不可も無く・・・かしら(パッドは換えるべき?)
⑥補強が入っているだけあってシャシー剛性は高く感じる。。。
と言った所。
燃費? 聞いちゃ行けませんよ(笑) このご時世、珍しくインセンティブ関係のステッカーがリアドアに何も貼られていない車なんですから(爆) 今は無意味に(強制的にトランスファーやリアデフを動かす目的で)4WDで走っているんで余計に燃費は良くないんでしょうが、それでも頑張ってる方じゃないかと思うのです。
この辺の数字は次回。。。
PR
この記事にコメントする
- HOME -