全く残念な事に・・・
少し前にディスカスに続いて別の魚も★になってしまいました。
何の前触れも無く突然の事だったので少々驚きましたよ~。
★になってしまった子は、クリプトヘロス・クッテリィ という小-中型のアメシクで、2016.7.上旬に購入したので約2.5年の生涯でした。
思い起こせば・・・迎え入れた時は4cm位でした。成長するにつれ、鰭の変形や背骨の曲がりなどの所謂奇形が出始めた個体でしたが、幼魚の時に(しかも通販で)購入したのでそんなこは知るよしも無く、他の魚同様の気持ちで大切に育ててきたんですよ。。。なのに、死因が何だったのか分からない所が解せません。
で、気持ちを入れ替え、水槽が淋しくなったのでお次のお魚を迎え入れる事に・・・。
『ビオトドマ・クピド』という魚にしました。
今までに飼った事の無い魚種で、ゲオファーガスの仲間です。
(魚に興味ない人にとってはゲオファーガスって何??って所でしょうが(笑))
成長しきって15cm程度らしいので2匹かってみました。まだ4cm前後の幼魚です。
クッテリーが居た水槽にはプレコが2匹同居してましたので、成長後手狭になる感じだと思い、プレコ達を別の水槽に移しました。↓・・・
左上が元の住人(名前は「オフタルモティラピア・ベントラリス」です)で、右奥の青いのと石の置物の裏に元の住人より大きいプレコがいいます。
クピド、大きく育ってくれよなぁ~
ではでは。。。
少し前にディスカスに続いて別の魚も★になってしまいました。
何の前触れも無く突然の事だったので少々驚きましたよ~。
★になってしまった子は、クリプトヘロス・クッテリィ という小-中型のアメシクで、2016.7.上旬に購入したので約2.5年の生涯でした。
思い起こせば・・・迎え入れた時は4cm位でした。成長するにつれ、鰭の変形や背骨の曲がりなどの所謂奇形が出始めた個体でしたが、幼魚の時に(しかも通販で)購入したのでそんなこは知るよしも無く、他の魚同様の気持ちで大切に育ててきたんですよ。。。なのに、死因が何だったのか分からない所が解せません。
で、気持ちを入れ替え、水槽が淋しくなったのでお次のお魚を迎え入れる事に・・・。
『ビオトドマ・クピド』という魚にしました。
今までに飼った事の無い魚種で、ゲオファーガスの仲間です。
(魚に興味ない人にとってはゲオファーガスって何??って所でしょうが(笑))
成長しきって15cm程度らしいので2匹かってみました。まだ4cm前後の幼魚です。
クッテリーが居た水槽にはプレコが2匹同居してましたので、成長後手狭になる感じだと思い、プレコ達を別の水槽に移しました。↓・・・
左上が元の住人(名前は「オフタルモティラピア・ベントラリス」です)で、右奥の青いのと石の置物の裏に元の住人より大きいプレコがいいます。
クピド、大きく育ってくれよなぁ~
ではでは。。。
PR
この記事にコメントする
- HOME -