忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども。
ん~~、今回も酒ネタです(笑)。

買ったのはコレ↓
0de15550.jpeg





















コイツは、紫芋(頴娃紫)を使ったバージョンで、普通のは黒いラベルに赤文字です。
忘年会の時にノーマルバージョーンを呑んでウマイと思ったんですが、近所のマイ○マートで紫芋バージョンが売ってたので少々高かったですが(とはいえ3000円くらい)買ってしまいました。面白いのは、ノーマルの方が高い(数百円だけど)って事ですかね(笑)。Webで検索したらこの紫は何と年に2回(春と秋)の本数限定販売だとか。森ちゃんに手を出す前にコイツを頂く事にしました。

でわ~~~(^^)/~~~
PR
ども。今日は関東一円大雪で・・・。

とはいえ、私の地元では朝は単なる大雨でした。なんと言っても会社が本日営業日であったため、通常通り出社して仕事に励んで(嘘ばっか)おりました。11時から打ち合わせがあって、その時点では雨だったというのに、12時に打ち合わせが終わり外を見てみると・・・なんと大雪になっているじゃありませんか!あれよあれよと言う間に雪は激しさを増し、積もり始める有様。電車も幾つか運休しはじめる状況になり、会社の目前にある国道も渋滞が始まって、午後になってから帰宅命令が出ました。早く帰れるのは嬉しい事ですが、かなりのベチャ雪で強風であった事と相まって、帰るに当たり車のウインドウに積もった雪を落としたりしているうちにビショビショになってしまいました。寒いのなんの・・・。

そんなこんなで家に着きますが、ここで事件が!!
何と、冷蔵庫が壊れたとのこと・・・。
使い始めて十数年、『冬のボーナスで買い換えようぜ!』といっていたのに、壊れてないから・・・と気乗りしなかった奥様の御陰で買い換えていませんでした。結果論ですが、やはり強行購入しておくべきでした。だって、今冷蔵庫に入っている物の多くは駄目になってしまうんですから。。。と、騒いでいるだけでは埒があかないので、折角早く帰ってきたし歩いて行ける距離に量販店(コ○マ電機)もあるということで、買いに行く事にしました。急な話になったわけですが、そもそも最近の冷蔵庫の善し悪しが分かりません(笑) 収容スペースという制限だけは厳守せねばなりませんので、その寸法だけは押さえます。其れを元にWebで候補と値段を頭に入れて店へ行きました。店について早速物色。アーでもネー、コーでもネーとやっていると店員さんがやってきます。今日は冷やかしの類いでは有りませんので来て貰えてラッキーです。耳寄り情報としては、『SHARPさんだけ日本生産です。他メーカーさんは中国や韓国やタイでの生産ですね、数十万円のモデルでも』ということでした。で、SHARPの冷蔵庫を買ったわけですが(笑)、エコ機能も脱臭機能も付いていない(今時、自動製氷機能すら付いて無い)期間限定激安モデルを買いました(爆)。 気になるエコ機能ですが、買った容量前後の冷蔵庫で年間の電気代の違いは各社数千円~5千円程度。一方、冷蔵庫本体価格は各社数万円~5万円程度の違いなんです。で、10年使うんだったらどっちもどっちじゃん♪と言う事で、目の前の出金を押さえてしまいました。あ、あと重要だったのは在庫です。何せ出来るだけ早く欲しいわけですから。今日の今日というのは無理との事でしたが、幸いにも?在庫ありで明日の午後一には持ってきてもらえるんですと。

購入して店を出ると雨になっていました。風は多少強くなりましたが・・・。TVでは都内の状況が流れていますが、いやいや、コッチより寒そうで。。。

まぁ、一先ず良かった良かった?? 皆さんも家電の買い換え時期は気をつけましょう。
でわ~~~(^^)/~~~
今日から仕事始めの方々が多い中、私メは今日まで休みでした(爆)
結局、何をするわけでも無くタダタダお酒を飲んでいただけで終わってしまいました<今も呑んでますが>(笑) これだけ何もしなかった連休も無かった気がします(爆) まぁ、充分に休んだと言えば休んだんで、良いですかね (^^ゞ

そんなこんなで(?)、実家に行ったときに妹夫婦から結構な物をもらってしまいました。
028b1200.jpeg





















コイツは春から縁起が良いぜ~??ということで・・・。
でわ~~~(^^)/~~~
新年明けておりましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げ候。

と言う事で、年明け一発目のネタは・・・初詣。

ですが、その前に『ガー』のUPなど (^^ゞ
4a074585.jpeg
















そして『ブルーデンプシー』の綺麗な全身など (^^ゞ
98939461.jpeg
















さてさて、本題です(爆)
今年は、出雲大社相模分祠に詣でてきました。
周辺の車の混みっぷりから人も多いんだろうと覚悟して中に入っていきましたが、それほどでは無く一安心していると、この季節には似付かわしくないお囃子的な音が聞こえてきました。参道の起点である鳥居周辺だけ人だかりが出来ています。音もそちらから聞こえてきます。何だろ???と思いながら進んでくと、いきなりこんな物がっ!
534df7ff.jpeg















なんと御神輿です。正月なのに?と思いながら一先ず撮影。

そして写真奥に見えている太い注連縄めがけてレッツゴー・・・と行きたかったのですが、人の動く気配が全く無く進めません(泣)。何故!?と思いながら良く見ると、注連縄の下に力士の方々が・・・!
b1453481.jpeg















そして、やおら何か投げ始めるじゃありませんか!。聞けば「餅」らしいのですが、混雑している上に一向に何も進行しない状態に耐えきれず、集団から脱却しました。そのうち、餅を投げるのは止めて配り始めましたが、いつ順番が来るのか皆目見当が付きません。御利益があるお餅なのかも知れませんが、本来の目的である参拝が出来ない以上、餅を貰うために寒い中ひたすら待つのは無理(爆)。ということで賽銭箱がある所まで行き、ようやく参拝できました。

その後、お約束の御神籤を引いて・・・
奥様は『大吉』でした。
私は中吉でした。
47719fee.jpeg









扇子の形のクジです。
(ちゃんと開閉するんです)

私は普通のクジをひきました。


奥の方に目を移すと、少し小ぶりな太注連縄があるではありませんか。折角なので参拝しときました。

で、帰ろうかと歩き始めると、はたまた別の場所が・・・。
fcb2cf44.jpeg






チョット奥まった所にあり
そこまで行かなければ
見る事が出来ません。







579c0dda.jpeg




手前でお水がガンガン出ていて
(湧いているという設定かも)
水系の神という感じでしたね。









帰りに御神水とやらをを買って本当に帰路につきました。
が、帰りの道路が異常に混んでいて、回り道をして帰りました。家に着いてから見たNewsによれば、東名高速上り線が渋滞47kmとか・・・!!その所為で高速を途中下車した人々で一般道が溢れていたんですね。田舎故に国道以外に幾つも太い県道やらがあるわけでも無く、地元以外の方々は律儀に国道で渋滞にはまっていたわけで。。。

ということで、平成25年一発目でした。
(あ、写真は全てペンタで撮影しましたよ♪)

でわ~~~(^^)/~~~
少し間が開きましたね。やる気が無かっただけですが(爆)

さてさて、早いもので今年最後の更新です。
今年はどんな年だったか?って、平穏無事で良かった気がしますが(爆)・・・

先ず魚関係について
・念願の「ガー」を飼い始めた!
・エンゼルとディスカスが3匹ずつで落ち着いて大きくなった!
・ミドリフグが予想外に大きくなった!
・メダカの赤ちゃんに奇形が・・・。
・他の子は元気で問題なし!!

車関係
・フォグHID化、ヘッドライト色温度上げ実施。
・スカッフプレート取付
・リアフォグ(ダミー)取付
等々、ちょいちょい弄りました。部品は全て大陸製ですが今の所壊れてません(笑)
ナビを替えたいけど、踏み切れてません((汗))

お酒関係
・どっぷり焼酎党になってしまいました。自分のベストは『紫芋焼酎』です。
・最近、とんと弱くなったようで、寝るまで早い(笑)
飲み過ぎ注意です♪

他自分関係?
・4月頃から左膝が痛くなったりならなかったり・・・。フル負荷が掛けられないっす。
・血液検査の結果は超優秀!
・興味津々だった『デジタル一眼(ミラーレス)』購入♪
あ、…冷蔵庫を買ってない・・・。

ということで、皆さんはどうでしたか?
それでは、良いお年を~ (^^)/~~~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索