忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフシク,テキサスの死後、魚の水槽移動をして新たな魚をお迎えしました。
↓これです↓

機会があれば飼いたいなぁ~…と思っていたアロワナを、ついに買ってしまいました!(^^)!
『ノーザンバラムンディー』という種類です。オーストラリアとかに生息してます。体型はアジアアロワナとそっくりで同属なのですが、アジアアロワナの様に赤や青の派手な色彩による(ディスカスみたいな)派生はありません。が、お値段がアジアアロワナの1/3~1/4という非常にリーズナブルな所が購入に至った最大の決め手です(爆)。

今は全長15cm+α程度です。オスカーが大きく見えますよね(笑)

見ていた範囲では、多少オスカーがチョッカイ出す程度だったんですが・・・
一晩明けてみたら、オスカーの攻撃によりノーザンの尾鰭はボロボロだし胴体にも囓られた痕が!・・・
ということで、別水槽に避難させました。
PR
なんと先週、フグの水槽掃除中にとんでもないミスを犯してしまいました。

自分は水槽の水を排水するのに、主に手動ポンプ(醤油スルスルの先っぽにラッパが付いている物)を使っています(地べたに置いている90cmと60cm水槽は、高低差なさ過ぎて排水速度が遅いので電動ポンプを使っています)。いつもなら、このラッパを避けて逃げ回るフグなのですが、この日はジッとしている事が多く、気が付いたら吸い込み口で蓋代わりになっていました(@_@) 見る見る内に丸く膨らみ、棘まで出てきました!。ツルンとしてるフグなので、棘なんて持っているのかぁ・・・と、思わず驚きましたよ(汗)。

で、急いで剥がしましたが・・・。
 
分かりますか?黒い丸い模様・・・。吸い口の痕なのです(泣)

1週間経っての状況は・・・


痕は肉眼では分かりますが、黒さも無くなりパッと見は分かりません。
吸ってしまってから2日後からバリバリに餌を食べ、何も無かったかの如く元気です(笑)
良かった良かったぁ~。
そしてガーです。
コヤツも水温が上がって(今30℃なんですけどね)餌食いが上がってきて心なしか大きくなった感じです。
 

全長は40cmを超えており、太さも気持ち増した感じです。
この夏でどれだけ大きくなるか!? こう御期待(笑)
あっと言う間に45cm±αまで成長しました。
すげー・・・。


奥行きが45cmなので大きさが分かってもられかと思います。
段々太くなってきたので、これから更に太くなると思われます。

くくっ、楽しみだぜ~。

あっ、左側・上下方向中央に、「う○ち」があります(爆)
太いっしょ(笑)

~さて~
という楽しい話とは裏腹、残念な出来事がありました。
7/1、オレンジ色のアフシクが天に召されてしまいました。
ここ1ケ月程度でしょうか、調子良くなかったんです。んで、ここ1週間というもの、全く餌を食べずにいました。薬浴もさせていたんですけどね。。。

ヒレは先がピンと尖って格好良く、エッグスポットも綺麗で、なにより長生きしてくれて(2009から飼ってたようです)目を楽しませてくれた1匹でした。

でわ~
でかくなったと言えば、ディスカスも大きくなったんですよ。


写真だと判りづらいかも知れませんが、皆それぞれに大きくなってるんです。
(一番大きいので、直径20cmくらいなんです)
流石にもうMaxだろうなと思っていたんですが・・・嬉しい誤算でした。
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索