忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく間が空いてしまいましたね。
まぁ、此といってネタが無かっただけですが(爆)

そうそう、この間の寒波が来た時、車の外気温度計が『-6℃』でした(汗)
いやいやビックリ。体感的にはそれほどでは無かったんですがね。。。
沖縄でも雪が降り、台湾では死者まで出てしまったという寒波でしたが、なんとベトナム(北部)でも雪が降ったそうで・・・。おまけに?あちこちの珊瑚が白化(大量死)ですと!

はぁ、そんなこんなで、1/25にベタの「ハーフムーン ダンボ」が☆になってしまいました。多少元気が無いかなという程度の前兆しかなかったので、少々驚き。でもまぁ、致し方なしですかね。
ということで、1/30に「スーパーデルタ」といベタ♂をお迎えしました。

綺麗ですよね。
この子は長生きしてくれることを祈って!
PR
さぁ、新年1発目のお魚ネタです。
増やそうか?と思っていた魚は・・・結局、3連休中に増やしました(笑)
新入り君はディスカスで『リフレクションブルーダイヤモンド』という名前です。

青い色の薬を入れたので青みが若干増してますが、青系のディスカスです。
今いるのは全部赤系だったので、青系が欲しかったのです。
とりあえず、1週間は様子見な感じです。

元気でなぁ~
少々長めの正月休みが終わっての週末、カレンダ通りに3連休でした(爆)
リハビリには丁度イイ感じ??
てな感じで・・・脈略も無くスタートしますか。

年末、メガネを購入しました(この間、引き取ってきたのです)。
動機は、会社だけで使うようにしてたフレームレスのガタ発生が収まらないためです。。。
ついでなので、ザックリ経緯も書いときますと・・・

 ◆フレームレスを遠近両用で新調(約1年半前)
  ⇒購入後、数ヶ月単位でガタツキの修理を実施
 ◆通常の近視矯正用のメガネを追加購入(約半年前)
  ⇒フレームレスは会社でのみ使用する事に(近視用を会社以外で使用)。
  ⇒近視用は、運転に重点を置いて1段階、度数UP。
  ⇒フレームレスのガタツキ修理を2回実施(2回目で今回のメガネ購入)
 ◆今回、フレームでレンズを固定するメガネを遠近両用で購入。
  ⇒フレームレスは予備として家で保管

とまぁ、こんな感じです。
約半年前に購入したJINSのメガネは車の中に常備しました(こうなるんだったら、偏光か調光のレンズにしておくんだったな~と思ってしまいます)。

あ、今回買ったのは↓コレです。

メ○ネ市場の「ゼログラ」という代物。
無重力がコンセプトだそうで、付け心地感零って事らしいです。引き取ってきてからの数日の感想は、まぁ、確かに重さによる鬱陶しさは無くフィット感も良好で快適ですね。が、しかし若干不便な点も・・・。
写真で「おや?」と思ったモノが写ってますよね?そう、メガネの下に置いてあるのが"専用"のケースなのです。何故に専用のケースが必要かというと、このフレーム、丁番が無くて弦(つる:耳まで引っかけにいく所)の部分が折りたためないんです。軽さを追求するために部品点数減らして・・・と、やっている事は理解できますが、随分と思い切ったもんだなぁと思います。なので折りたたんで収納できない(又は置く事が出来ない)という点が不便かしら?と言う所です。(丁番が無くても折りたためるタイプもあったんですが、気に入ったデザインが無かったので。。。)

↓メガネの収納状況。

少々入れ辛いんですよね(笑)

あ、そうそう、年末と言えば珍しいモノを見たんでした。

本物だと思うんですけどね(笑)
「痛車」や「勘違い旧車」よりはイイですが、この年で乗るのはチョット…(爆)

でわ~~

あけました、おめでとう御座い(^O^)
何卒、本年もよしなに。

私はもう少し冬休みが続くのですが(爆)、今日から出勤の方々も多いと思いますので、新年1発目のUPをば(いやー、暇で過ぎて・・・)。

さてさて、お魚(メインの?)ブログなので、お魚ネタから。
現在いるお魚たちの紹介です。この子達で今年はスタートします。
もっと前からやってれば良かったかな(笑)

では・・・いきますよ~

◆1番でかい水槽の住人達から

 ・ノーザンバラムンディー
 ・エンドリケリー×2
 ・スポッテッドガー
 ・デルへジー
 ・パルマスパルマス

◆最近ヤバメのOF水槽・・・

 ・ディスカス×3(それぞれの名前が出てこない・・・)
 ・エンゼルフィッシュ×3(1匹は長生きしてるデュメリリ)

◆90cm水槽で単独!

 ・プロトプテルス アネクテンス

◆60cm水槽単独飼い×2

 ・バルーンレッド オスカー


 ・ニンボクロミス フスコタエニアータス

◆小さい水槽の住人達

 ・トリクティス エリオッティー


 ・アウロノカラ ヤコブフレイベルギ


 ・ネオランプロローグス ブリチャージ


 ・ブルーフィン パナクエ(奥にいます)
 ・オレンジフィンカイザー(石の中です)


 ・ミドリフグ

◆華やかさ、ということで「ベタ」

 ・ハーフムーン(だったかな?)


 ・ダンボ(この前にも何か;呼び名が付いていた気が)


 ・クラウンテール


 ・ダブルテール(去年末に飼い始めました)

◆写真はないですが、最期に『メダカ』

ということで、家の中で25匹+ベランダのメダカ達です。
でわでわ~~~
さぁ、今年最期の更新としますか。。。

早いものでまた一年が過ぎていきます。
ナニしたかなぁ・・・と考えて見ますが、此といって無いかな(爆)
イヤな事はソコソコありましたが、この際触れるのは止しましょう(笑)

ということで、お魚関係のマトメをば。。。
結構、出入りが激しい感じの1年でした。

★になった子達
・カルバス
・テトラカンサス
・オスカー
・ディスカス(4匹)
・ベタ(3匹)
・エンゼル(4匹)

カルバスとテトラカンサス以外は同種の新入り君を入れ替えで迎え入れました。
が、全て残っている訳ではなく。。。いやいや、何とも言えません。

現存の子達には、元気に育って欲しいばかりです。

暗く締めるのも何なんで、他の子の成長状態はといえば!
・ノーザン;全長の伸びは止まり気味ですが相変わらず暴れん坊。
・バルーンレッドオスカー;20cmオーバーになりました。元気元気♪
・フスコ;青がお腹当たりまでのって来ました!

ということで、来年も宜しくで御座います。
良いお年を!!
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索