ふぅ~。やっと(!?)、お魚ネタです。
以前から(もはや誰も憶えてないか)水槽の模様替え(つーか、魚の入れ替え)をしたかったんで、この連休を機にやりました。点在していたアメシクを金魚達が入っている90cm水槽に入れ、グリーンテラーを単独飼いしていた60cm水槽に金魚達を移動したんです。
先ずは仕切り板の作成。製品を買うとなるとヤケに高いので、機能のみを考慮して、園芸用ネットを代用する事で出費を抑えました。9:00から始めて1時間ほどで3枚作成。下準備完了です。ちなみに、90cm水槽用。
週1回の掃除の日でもあるので、各水槽の掃除もします。魚入れ替え対象の水槽含め、アフリカンシクリッド水槽の濾過槽に汚れが溜まっていたので、折角ヒマなんだからという事で(爆)、濾過槽の掃除もやりました。それが思ったよりも時間を喰ってしまい、移設先の金魚水槽の濾過槽は掃除出来ませんでした(次週持ち越しです)。あ、肝心の(?)自作した仕切り板は若干寸法が大きく、波打ってしまっていますが見事に機能しています。性格上、本来ならキッチリと寸法が合うまでやり直す所ですが、時間との兼ね合いで(16:00位終了)諦めました。まぁ、ご愛敬ということで(爆)
以前から(もはや誰も憶えてないか)水槽の模様替え(つーか、魚の入れ替え)をしたかったんで、この連休を機にやりました。点在していたアメシクを金魚達が入っている90cm水槽に入れ、グリーンテラーを単独飼いしていた60cm水槽に金魚達を移動したんです。
先ずは仕切り板の作成。製品を買うとなるとヤケに高いので、機能のみを考慮して、園芸用ネットを代用する事で出費を抑えました。9:00から始めて1時間ほどで3枚作成。下準備完了です。ちなみに、90cm水槽用。
週1回の掃除の日でもあるので、各水槽の掃除もします。魚入れ替え対象の水槽含め、アフリカンシクリッド水槽の濾過槽に汚れが溜まっていたので、折角ヒマなんだからという事で(爆)、濾過槽の掃除もやりました。それが思ったよりも時間を喰ってしまい、移設先の金魚水槽の濾過槽は掃除出来ませんでした(次週持ち越しです)。あ、肝心の(?)自作した仕切り板は若干寸法が大きく、波打ってしまっていますが見事に機能しています。性格上、本来ならキッチリと寸法が合うまでやり直す所ですが、時間との兼ね合いで(16:00位終了)諦めました。まぁ、ご愛敬ということで(爆)
いや~中々に大変だったんですよ、合計7時間・・・でしたから(笑)
事後は↓こんな感じです。

←アメシク4匹
左から
・テキサスシクリッド
・ブルーデンプシー
・セベラム
・グリーンテラー

←60cm規格水槽に移した
金魚達です。
ちょっと小さいかな(汗)
大きい水槽(90cm級)は、こう言う時にも重宝します。まぁ、このサイズの水槽が何個か置ける環境であれば言う事無いんですけどね。
で、60cm水槽1本とLサイズ水槽が1本に加え、オーバーフロー水槽の半分のスペースが空いたんです♪
というか、新しい魚が欲しくて空けたんです!!
入れる魚は決めてあります。GET出来たら、UPしますね。
でわ~~~
事後は↓こんな感じです。
←アメシク4匹
左から
・テキサスシクリッド
・ブルーデンプシー
・セベラム
・グリーンテラー
←60cm規格水槽に移した
金魚達です。
ちょっと小さいかな(汗)
大きい水槽(90cm級)は、こう言う時にも重宝します。まぁ、このサイズの水槽が何個か置ける環境であれば言う事無いんですけどね。
で、60cm水槽1本とLサイズ水槽が1本に加え、オーバーフロー水槽の半分のスペースが空いたんです♪
というか、新しい魚が欲しくて空けたんです!!
入れる魚は決めてあります。GET出来たら、UPしますね。
でわ~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -