いやー、一寸ショックなことに、ブルーダイヤ(今いるディスカスの中で最古参の子)とヘッケルがどうやらディスカス病に掛かってしまったようなのです(泣) 最近元気ないなぁーと思っていたんですが、水槽を掃除した後に観察していたら、なんと体表に白い幕状のモノがあるじゃありませんかっ!! 此って正に何ヶ月か前に2匹☆になってしまった症状そのものなのです。。。
取り敢えず、飼育水槽には塩と薬を入れて、ブルーとヘッケルは隔離しました。
経験上、復活はしないので、余命を全うしてもらうため&他の魚に病気をうつさないための措置です。
で、新たにエンゼルを投入しました。
ブルーエンゼルという改良品種(スカラレがベース)です。大きくなって来ると青みがかったシルバーの発色をします。小さいので(体の部分が500円玉位)、苛め殺されない事を祈るばかりなんですが・・・。
取り敢えず、飼育水槽には塩と薬を入れて、ブルーとヘッケルは隔離しました。
経験上、復活はしないので、余命を全うしてもらうため&他の魚に病気をうつさないための措置です。
で、新たにエンゼルを投入しました。
ブルーエンゼルという改良品種(スカラレがベース)です。大きくなって来ると青みがかったシルバーの発色をします。小さいので(体の部分が500円玉位)、苛め殺されない事を祈るばかりなんですが・・・。
PR
この記事にコメントする
- HOME -