先週、衝動買いしてしまいました(笑)
プレコの仲間で『ブルーフィン・パナクエ』と言う名前です。
小型種でして、最大15cm程度らしいです。
写真では色が再現されてないんですけど・・・全身が濃い青(というか、濃紺て感じですかね)で渋くて良いんですよ。現在5cm程度なので、まぁ、倍位まで育ってくれれば御の字ですかね。大きくならないというのが利点で、ブルーデンプシーの水槽で混泳飼育していきます。
何故、購入に至ったかというと・・・
結構前になりますかね、実はオレンジフィンカイザーを買う時に、ブルーフィンとどちらにするか悩んでたんですよ。当時オレンジフィンを選んだ理由は単純で、その時お手頃な価格で売ってたからというだけでした(爆) ブルーフィンはナカナカ入荷しないんですよね。。。で、何ヶ月か前に良く行くショップにブルーフィンが入荷したんです、2匹。その内1匹は直ぐに売れてしまったんですが(いつもは直ぐに売り切れてしまうんですが)、あとの1匹がずっと残ってて「こりゃ~買うしかないかな??」と思ってしまったんです(笑)
実は奥様に何も言わず買ってきてました。
数日経っても気付かなかったので自己申告しました(笑)
水槽が増える訳では無かったので、ご機嫌変わらず。。良かった良かった。
でわ~~
プレコの仲間で『ブルーフィン・パナクエ』と言う名前です。
小型種でして、最大15cm程度らしいです。
写真では色が再現されてないんですけど・・・全身が濃い青(というか、濃紺て感じですかね)で渋くて良いんですよ。現在5cm程度なので、まぁ、倍位まで育ってくれれば御の字ですかね。大きくならないというのが利点で、ブルーデンプシーの水槽で混泳飼育していきます。
何故、購入に至ったかというと・・・
結構前になりますかね、実はオレンジフィンカイザーを買う時に、ブルーフィンとどちらにするか悩んでたんですよ。当時オレンジフィンを選んだ理由は単純で、その時お手頃な価格で売ってたからというだけでした(爆) ブルーフィンはナカナカ入荷しないんですよね。。。で、何ヶ月か前に良く行くショップにブルーフィンが入荷したんです、2匹。その内1匹は直ぐに売れてしまったんですが(いつもは直ぐに売り切れてしまうんですが)、あとの1匹がずっと残ってて「こりゃ~買うしかないかな??」と思ってしまったんです(笑)
実は奥様に何も言わず買ってきてました。
数日経っても気付かなかったので自己申告しました(笑)
水槽が増える訳では無かったので、ご機嫌変わらず。。良かった良かった。
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -