んーー、特にネタはないんですが(笑)
最近、鉄製板金加工フライパンを購入しました。
奥様しか使ってないのですが、段々と育って(?)来ましたのでUPします。
キッカケは、此まで使っていたT-Fal製のフライパンに寿命が来たからでした。
寿命って??と思うかも知れませんが、テフロン加工は徐々に剥がれてしまうため、やがては食材がこびり付くようになってしまうのです。其れが証拠に、T-Falではフッ素加工の施工も有料で行っています。で、ウチのフライパンも御他聞に漏れずこびりつきが酷くなってしまいました。よくよく調べれば、フッ素加工その物に疑問符を投げかけるような記載が多数(剥がれたコーティング食ってるなんて体に良くないんだぜーとか)・・・。ということで、昔懐かしい鉄板から製造されたフライパンを購入したのです。
昔は(ガキの頃は)、この鉄製フライパンが普通に使われていました。今思えば使い方がカナリ雑だったんですけどね(爆)。何故って・・・、チャンと焼き入れしいろとか油を馴染ませろとか洗剤で洗うなとか・・・。マジで??ってっつー感じです。が、そのように使う分にはテフロン製のフライパンが必要なのか??っていう位、普段使いには問題無いようです。
次は・・・鋳物の肉厚タイプを狙っております。
でわ~~
最近、鉄製板金加工フライパンを購入しました。
奥様しか使ってないのですが、段々と育って(?)来ましたのでUPします。
キッカケは、此まで使っていたT-Fal製のフライパンに寿命が来たからでした。
寿命って??と思うかも知れませんが、テフロン加工は徐々に剥がれてしまうため、やがては食材がこびり付くようになってしまうのです。其れが証拠に、T-Falではフッ素加工の施工も有料で行っています。で、ウチのフライパンも御他聞に漏れずこびりつきが酷くなってしまいました。よくよく調べれば、フッ素加工その物に疑問符を投げかけるような記載が多数(剥がれたコーティング食ってるなんて体に良くないんだぜーとか)・・・。ということで、昔懐かしい鉄板から製造されたフライパンを購入したのです。
昔は(ガキの頃は)、この鉄製フライパンが普通に使われていました。今思えば使い方がカナリ雑だったんですけどね(爆)。何故って・・・、チャンと焼き入れしいろとか油を馴染ませろとか洗剤で洗うなとか・・・。マジで??ってっつー感じです。が、そのように使う分にはテフロン製のフライパンが必要なのか??っていう位、普段使いには問題無いようです。
次は・・・鋳物の肉厚タイプを狙っております。
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -