何が3個目かって、レンズです。
何のレンズかってぇーと、デジカメのです。
そう、あまり使っていない(爆)、超小型ミラーレス一眼用のレンズです。
一応、夏の某茄子が支給されましたので、自分へのささやかなご褒美??っていう位置づけで買ってみました。
↓買ったのはコレ

望遠ズームです。
・全域で開放F値 F2.8
・35ミリ判換算で83mmから249mm相当(ピンと来ないんですけど(笑))
・全長56mm(沈胴時)、外径50mm、重さ約90g
↓装着状態(左が単焦点、中央は装着状態で右が撮影可能状態です)

これで、単焦点(焦点距離47mm相当)・中望遠(焦点距離27.5mmから83.0mm相当)と合わせて3つめという事になり、一揃え出来たと言ったところです。カメラ自体が極小サイズなのでレンズは全て専用です。この他には特殊効果レンズが4種類とマウントアダプタ(マウントサイズが1クラス上のレンズが装着できるようになるので、それこそ色々なレンズが選り取り見取りなのですが、何せAFが効かなくなりますので、私には無用の長物です(爆))がありますが、それこそ「使わねーだろう」と・・・(笑)。
さーて、何撮ろう??
でわ。
何のレンズかってぇーと、デジカメのです。
そう、あまり使っていない(爆)、超小型ミラーレス一眼用のレンズです。
一応、夏の某茄子が支給されましたので、自分へのささやかなご褒美??っていう位置づけで買ってみました。
↓買ったのはコレ
望遠ズームです。
・全域で開放F値 F2.8
・35ミリ判換算で83mmから249mm相当(ピンと来ないんですけど(笑))
・全長56mm(沈胴時)、外径50mm、重さ約90g
↓装着状態(左が単焦点、中央は装着状態で右が撮影可能状態です)
これで、単焦点(焦点距離47mm相当)・中望遠(焦点距離27.5mmから83.0mm相当)と合わせて3つめという事になり、一揃え出来たと言ったところです。カメラ自体が極小サイズなのでレンズは全て専用です。この他には特殊効果レンズが4種類とマウントアダプタ(マウントサイズが1クラス上のレンズが装着できるようになるので、それこそ色々なレンズが選り取り見取りなのですが、何せAFが効かなくなりますので、私には無用の長物です(爆))がありますが、それこそ「使わねーだろう」と・・・(笑)。
さーて、何撮ろう??
でわ。
PR
この記事にコメントする
- HOME -